• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

ポッキーどうぞ!

ポッキーどうぞ!毎年みん友さんから記事で頂いてたポッキー。
ココ数年は配ってくれないので寂しい限りです。

頂けないなら自分がみんなに配っちゃえー!
ってコトで、ポッキーどうぞ!
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
━━━一   ━━━一   ━━━一
Posted at 2023/11/11 23:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ話 | 日記
2023年11月09日 イイね!

目的のない徘徊から目的を持ってからのウォークまでの記録

目的のない徘徊から目的を持ってからのウォークまでの記録先日(11/3~4)にチャレンジした関西エクストリームウォーク。
ココにたどり着くまでの記録を残しておこうと記事にしました。

10年ほど前に数年間、毎日ウォーキングしてました。
ずっと続けるつもりだったのですが1ヶ月間の超過酷な出張
その後の仕事の具合によりフェードアウトしてしまって歩かなくなりました。

それでもいつかは「復活させたい」とココロの中で想いがあって
キッカケになったのがスマホの買い替え。(2022年1月の話)

アプリの中に新しく歩数計アプリをインストールして
日々の運動量を増やすコトにしたのであります。

最初は週に2回、5000歩以上歩くだけからスタートしました。


2022年5月に撮影で棚田を撮ったのですが
棚田を撮るためにちょっとした坂道を登って息と足が続かず一苦労w
コレがキッカケとなり5000歩以上の歩数を週4日程度に増やしました。


暑い夏を乗り切った10月から毎日の移動量を5000歩以上にしました。
理由はアプリに「365日連続で目標達成する」のバッジを手にしたくなったから。

そして11月に義弟が第1回関西エクストリームウォーク100km出場&完歩の
情報を聞いて「自分もその経験をしたい」という目標を立てました。


今年1月はヨメと一緒に初めて15kmほど日中に
土地勘のない場所まで電車で移動し自宅をゴールに設定して歩きました。
(時間の都合によりゴールを変更しましたがw)

3月は公式のウォーキング大会を2回経験。
1回目の25kmは1人で、2回目の12kmはヨメと2人で参加。
気候が良くなり夜の徘徊距離が伸び始めます。


ホタルの時期もそれなりに、夏の暑い時もホドホドに5000歩以上をキープし続けます。



そして10月に入って本格的に1人で長距離を歩き始めて「行ける!」と手応えを感じます。
結果は。。。制限時間を大幅にオーバーしたけど一応は完歩。


大会当日は移動等を含めて92320歩、翌日は66629歩と2日間で
15万歩オーバーの歩数量でした。



徘徊ログを残しておくために昔からインストールしていた別のアプリも
2022年10月から再開しました。
ホタルの時期以外は週5回を目標に平均5km程度の徘徊を続けましたが
それだけではダメでしたね。。。








エクストリームウォークが終わってから身体の調子が戻ってないので徘徊はお休みしてます。

身体の筋肉痛が今でも取れない。。。(汗
そして身体が遠くの方でしんどい。。。(毎日元気ドリンク漬けw
右足親指の爪が剥がれそうな違和感。。。(滝汗


近々復帰予定ですが今後はちょっと目的を持っての徘徊になりそうです。
詳細を書くと自分の重荷になるので何らかの結果が出たら記事にしようと思います。
Posted at 2023/11/09 17:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記
2023年11月06日 イイね!

関西エクストリームウォーク2023 100km無事完歩

関西エクストリームウォーク2023 100km無事完歩一昨日(11/3)スタートしたエクストリームウォーク。
その翌日(11/4)に無事ゴールしました。

この日のために1年前から「徘徊」という名の
ウォーキング(4~6km)を週に5日ほど続けて
身体とメンタル作りをしてきました。
(しんどいコトはキライでも徘徊はしんどくなのでw)

3月に2つのウォーキング大会(25kmコース12kmコース)に参加して自分の足が大丈夫か
様子を見ながら、これからの課題を探したり何が必要かを感じたり。

先月の10月にはさらに長距離を1人で歩いてみたり本コースの一部をトレースしてみたり。
自分のやれるコトをやってみて足りないと思うアイテムを見付けたりして
準備を整え本番を迎えました。


自分の目標は25時間30分での完歩。
(制限時間26時間に対し30分の余裕を持たせて)


しかしながら結果は。。。
27時間11分と1時間11分も
制限時間オーバーのタイムでした。


身体のどこもかしこも痛くて、動かなくなって
放棄(リタイヤ)したいと何度も思いましたが一緒に歩いてくれた義弟のおかけで、
途中から離れていく義弟の背中を見て「付いていく!」と自分を奮い立たせるコトができました。。。

(スタート前にゴールするであろう自分に向けての一言メッセージを書きました)


ゴールテープを切った時、そんなコト一度も思ってもなかったのに
やっと終わった~
と大きな声で言いながら年甲斐もなく泣き崩れてしまいました。


しんどいコトは大嫌いだし運動音痴だしウサギじゃなくカメだし何もできない人間だけど
周りの人に支えられて達成できた100km完歩でした。。。

一緒に歩いてくれて途中から足手まといになってしまって迷惑をかけた義弟、
コースの要所要所を指示して応援してくれた運営の方々、
チェックポイントで応援してくれた方々、
イベントに参加して休憩してる時に声をかけあった方々、
最後のチェックポイントで見ず知らずの私に貼るシップ薬を譲ってくれた若いお兄ちゃん、
残り5km付近で動けなくなってリタイヤ宣言したと話しかけてきた60台後半であろう男性の気持ち、
休みたいと思って座ろうと思ってた付近(残り2km)あたりから
「あと○km、もう少し」と何度も元気づけてくれた方々、
ゴール直前から何メートルもついて応援してくれた小さなお子様連れの知らない若いお母さま、
そしてゴール直前から多くの大会関係者からの大きな声での応援、
ゴールで待っててくれた義弟と私のヨメ。
(あとで分かったのですが義弟家族と三男のサンジも来てくれてました)

動けない私に水を持ってきてくれたりサポートして周りの皆さんには
「ありがとうございます、ありがとうございます」という言葉しか出てきませんでした。。。


動かない身体を引きずってマッサージを受けて下半身の筋肉をほぐし、伸ばしてもらって
少しだけ動くようになってから義弟家族とヨメサンジにあらためてお礼を言って
家路はヨメの運転するeセレナくんに乗って帰宅できました。
(予定では自力で最寄りの駅まで歩いて電車に乗って帰るつもりでした)


とにかく想像以上の出来事ばかりの100km。
これだけ準備したのに何もかも足りないものだらけだった、そんなエクストリームウォークでした。

年2回のイベントで今回が3回目。
前回は今年の5月でメンタル面で自信がなかったので参加しませんでしたが正解でした。

来年参加するか?と自問自答すると「今は分からない」が正直な答えです。

でも完歩はしたけど制限時間内に入れなかったのは課題として残っています。
この課題を乗り越えたい気持ちは自分のずっとココロの中に残り続けるはずです。。。




公式HPのニュースが更新されてました
2023.11.05
第3回関西エクストリームウォーク100は、100km部門734名、
ビギナーズ部門664名の計1,398名がご参加くださり、無事に終了しました。
ゴール者数は100km部門571名(ゴール率77.8%)、
ビギナーズ部門630名(同94.9%)でした(いずれも速報値)。
参加下さった皆様、応援してくださったご家族やご友人、地域の方々やボランティアの皆様、
大会を支えて下さいましたすべての皆様に感謝致します。
Posted at 2023/11/06 10:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | わたくし話 | 日記
2023年11月04日 イイね!

関西エクストリームウォークに挑戦中【リアルタイム】

関西エクストリームウォークに挑戦中【リアルタイム】いよいよチャレンジ当日となりました。

この記事で休憩中にリアルタイムで
記録として更新していく予定です。
余裕があれば。。。

ココ数日、眠りが浅くて今朝も同じく。
起床時間の10分前にヨメに起こしてもらいました。
(起こしてもらってるんかいw)

eセレナくんで送ってもらって予定通り予定していた
電車に乗り込んで車窓を楽しみながら更新中。


記事を立ち上げる前にしっかり朝ゴハン頂きました。


スタート地点となる舞子駅到着まであと20分ほど。
ドキドキはしてませんし不安もありません。
まもなく三ノ宮、三ノ宮。



現地到着してスタートしました!


ちょっと周りにつられてハイペース気味ですが
身体に問題はない状態。


更新する余裕がまったくないままの2日間になりましたが
無事に完歩して生きております。

自分の記録として記事にまとめて更新する予定。
Posted at 2023/11/04 06:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホから発信 | 日記
2023年11月01日 イイね!

今日から11月 -2023-

今日から11月 -2023-あっという間に11月に入りました。
2023年は泣いても笑っても残り2ヶ月です。
年末まで秒読み態勢ですね。。。(汗

10月は週末になるたび記事にしてますが
長距離徘徊(ウォーク)を続けてました。

記事には書きませんでしたがこの週末(11/4~5)
エクストリームウォーク100」に参加します。

カコイイ名前のイベントですが簡単に言うと「制限時間内に100km歩く」というモノ。
この日のために1年かけて準備してきました。
ただ単に「歩いた」だけですがwww

今月はこの一大イベントのみの予定ですが体調を万全にして臨むつもりです。
100km完歩を目指して。というか必ず完歩する。という気持ちを貫き通します。

気になってた天気も予報では悪天候でもなさそうなので楽しみですね。
コースのほとんどは「車またはバイク、自転車または徒歩で使用したコトのある道路」ですが
全部の道路を自分の足で通るのは初めてですので。。。


そんな11月ですが朝晩は冷え込んで日中は陽射しが強い(=暑い)日が続いています。
気温差にやられず体調に気を付けてお互いがんがって参りましょう。
今月もヨロシクお願い致します。


写真はエクストリームウォークで使用するゼッケンの入った封書。
10/27に無事届きました。
Posted at 2023/11/01 11:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 月初め | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation