• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月05日

軽自動車、買い替えるなら?~ハスラー~

軽自動車、買い替えるなら?~ハスラー~ # 気になってた"足立佐野食堂"という所でお昼を食べました。自由におかず選べるので多少高いけどありがたい。出来立ての味フライや茄子の揚げびたしが絶品でした。

愛車フィットRS、大好きなので買い換えはないはずなのですが、

「最近、妻がペーパー卒業を狙っていそう」
「最近、左足土踏まずの痛みが再燃?」
なんかを考えるとノホホンとしてはいられません。


# 食堂からの愛車

もし、妻兼務のオートマ車に買い換えるなら真剣にやるべき!と試乗で確認することにしました。

… 早速、ホンダで走りの評判のよいN-BOX/ターボに試乗させてもらうつもりでしたが、直前で次男がぐずりました。もう、あるあるネタレベルです…



次にいったのは、やはり見た目で魅力的なハスラーですね。ターボかSエネチャージのNAで悩みましたが、やはりターボ試乗しました。


私の試乗時の主な評価基準は、「アクセルレスポンス」と「加速力」です。もーこればっかりですが。

発進時ですが、正直驚きました。出だしは"急発進"になるのでは?と思うほどいいです、ハスラー!そのまま踏み続けても、ターボが効いてグイグイ加速してくれます。

しかし、逆に意外だったのが少し走り出してからの再加速… 30~40キロ程度で走っててグイッと踏み込むと、恐ろしいほどに空ぶかしします。"CVT特有"というとわかりやすいのか?ここ、ガックリでした。

目線ですが、シートが一番下でも。一番上なら恐ろしいほど「高いアイポイント」でした。そのためなのか、腰高でフラフラ感が前愛車タントカスタムより大きい気がしました。(そーいえば、タントカスタムはタワーバーやらパフォーマンスバー入れてたからかな…)

装備ですが、フットブレーキ踏み続けないと効かないアイドリングストップは標準としても、クルーズコントロールが上級グレードやオプションでもないのは残念でした。でも、市販品で後付けすればいいかな。



ハスラーと言えばツートン外装含めた内外装が魅力的です。特にJ-styleの特別仕様車は特に。色々書きましたが「見た目だけでも買える」少ない車ですね。

ブログ一覧
Posted at 2015/07/05 22:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(昨日より)
らんさまさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

放し飼い🐔
chishiruさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近食べ過ぎな気がします… http://cvw.jp/b/1132454/46595518/
何シテル?   12/11 00:27
こんなんです(ペンネームの由来は過去に書いていた"困難への道"というブログから)。よろしくお願いします。 免許取得(AT限定)は28歳、徐々に車好きになり、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つらかった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 05:12:40
生まれた以上は必ずその日がやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 05:38:49
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:39:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 蒼FIT RS MT (ホンダ フィット(RS))
初のマニュアル車なので使いこなせるかドキドキでしたが、しばらくするとクラッチを頭で意識せ ...
ダイハツ ムーヴ もべた (ダイハツ ムーヴ)
はじめての愛車。私に運転の楽しさを教えてくれました。 # 画像は過去のが見つからないので ...
ダイハツ タントカスタム たんかすでしょうか? (ダイハツ タントカスタム)
初のターボ車で当時は自分にとって最強でした。他の登録車にゆれながらも6年間乗りました。6 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
12年乗った姉家族のシエンタを買い替えました。交渉大好きな私が九州での遠方交渉に参戦させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation