• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなんのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

シャワーヘッド交換

シャワーヘッド交換# 次男は毎晩ゴロゴロ動き回り、この日は長男の上に… 後でズラしときましたが、長男に蹴られないで良かったです。
ε-(´∀`*)

朝起きると次男から、
「おとー、このシャワー交換できる? ○○ちゃんちだとお父さんが簡単にできたって」



うちのマンションのシャワーヘッドは新築から15年経ちましたが特に調子が悪いということもありません。どうやら肌が荒れ気味の子供用にヘッドを付け替えることにしたようです。

在宅勤務で(周囲からは仕事してるのか疑問?)な私がやるのはいいんですけど、

早速、古いマニュアルを引っ張り出すと「反時計回りに回すと外れます」と書いてあるのに、

回しても全然開かない。というかビクともしない(*´Д`)

もしかして"取れない一体型のシャワーヘッドなんじゃない?"と疑いましたが、ネットでググると、

「力の弱い女性でも、爪が長くても大丈夫」とか書いてます… (ー_ー;) ウウム



しかしその後、
・輪ゴムを挟んで回しても、
・ゴム付き手袋で回しても、
・隙間に"クレ556"を差し入れても

やはりビクともしない。固着してるのかと軽く叩いてみても駄目です。

製品のお客様相談センターに電話してみるもつながらないし。このままでは、

○○ちゃんのお父さんは有能!おとーは無能… _| ̄|○ の烙印を押される。

改めてシャワーヘッドが取れないQA記事を読んでみると、

『抑える部分をガムテープでぐるぐる巻きにして太くするのが良い。間に消しゴムとか挟むと引っかかりやすくてうまく行く!』といいヒントが載ってました。ついでに、『こういうの固いんですよ』と同情されるようなお言葉も!

これでやる気が出てきました( ´∀`)



長男に手伝ってもらい滑りやすい細い方をガムテープでぐるぐる巻きに! 間にそこら辺のキャップを挟んでみました。

長男と二人で回すと、若干今までと違った感触♪ しかし長男はギブアップしたので私が続きを



何回か回すと、ついに開きました!!

苦労して交換したシャワーヘッドからのお湯は何気に柔らかーい感じでグッドです(๑•̀ㅂ•́)و✧


Posted at 2020/08/08 18:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

七歳の考え

七歳の考え次男もおかげさまで七歳になりました。長男の生まれたときから考えると大きくなったな〜と思えます。

そんな次男の最近の考えを聞いてみました。

1. 次男の女の子への考え

保育園時代から知ってる可愛い女の子が声をかけてきて、次男に何度か話しかけるもほとんど次男は聞いてない状態…

あとで聞くと、

次「大好きって言われるのを喜んでて後で嫌われたらショックだし、
お笑いとか勉強とかも捨てられないしね。」

お笑いはともかく… 意外と深イイね!

2. 次男の分岐点の考え
「お父さんを選択してポケモンゴーをするか?」
「お母さんに交渉してゲームをするか?」

「… こっちしかないか」

どっちだ〜!??


3. 何もしなくて三億円の考え
次男が無邪気に、
「何もしなくて三億円だ!」
そう言われたら?って言ってた。

今の辛いタイミングでは正直ありがたいな。詐欺以外無さそうだけど(-_-;)

そんな次男がいるだけでもだいぶ楽しくやれそうです



Posted at 2020/07/18 17:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

Myスマホの体調

Myスマホの体調# 近所をカニが歩いてるのを発見したところ、次男が「写真撮って!初めて見た」というので撮りましたが正直びっくりしました。都会だとカニも初めてだったか、確かに(*´∀`)


いま使ってるスマホは、Xperia X compact。約三年前に機種変更してます。



これまで携帯は、特に深い理由もなく二年くらいで縛りがなくなった時点で新型に変えてました。が、今のはすでに三年経過し買い替えの予定がありません(・・;)

というか、"買い替え難民"と言うことでしょうか? docomoユーザを家族都合もあり続けてきてますが、少し前から4インチ台のスマホが姿を消してしまいました
(*´Д`)… その後は待てど暮せど小さめなスマホが出てきません。

ついこないだ、キャリアを超えてスマホ探ししてたら、ソフトバンクで、
AQUOS R2 compactを見つけました。


# 画像はネットから

展示品を触らせてもらいましたが、画面が5.2インチもあるのに今のXperiaと大きさが変わりません! これは素晴らしい♪

私「ソフトバンクにするのも考えます。どの色がありますか?」
店員さん「ちょっとお待ちください。… すみません。もう在庫がないようです。」

えっ?ないの?

その後他のお店で聞くと在庫あったのですが、機種代60000円との事(゜o゜; 高いな… 今のXperiaより圧倒的に良くなるわけでもないのに60000円出してってのも。となって断念しました。

まあいいか。と思ってたんですけど、

ここ数日で謎の再起動が数回発生してます… 落下対策として、ストラップとか衝撃に強いカバーとか付けてるんですけど (・・; それでも何度か落としてるからかな〜



昔ほど"スマホないと生きていけない"とかは無いんですけど、起動しなくなったりするとデータの取り出しも出来なくなりそうですので、

難民脱出出来るよう気長に後継を探してみます。
Posted at 2020/06/28 12:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

大地震ゲーム始めました

大地震ゲーム始めました# 私のズボンで二足歩行ロボットになる次男。昔ガンダムで見たような… ボトムズだったかな?


家にあるボードゲームは『人生ゲーム』と『お化け屋敷ゲーム』の2つ。次男は楽しむものの流石に私が飽きたのでせめて他のやれないかなと… (*´Д`) でも、ボードゲームって今はそんなに種類ありませんよね。

昔は『千円ボードゲーム』ってのが結構出てて、ファミコンの『スーパーマリオ』や『ツインビー』のまであったくらいなのに。

そういえば、私が子供の頃楽しかったのが『大地震ゲーム』と言うものでした。


#( 画像はネットより、ボードゲーム「大地震」)

震災用の道具を所持して襲いかかる地震の被害に立ち向かいながらゴールを目指すものです。(しかし、地割れをロープで渡るとか今考えたら怖いな(ーー;))

ネットで調べると、未だ中古で売ってるのもあるようですが異様に高い… 数十年経ってるので当然といえば当然

次男に、「大地震ゲーム面白いよ」と言うと、「やりたいやりたい」と言うので当時の記憶を元に、







作ってみました(持ち物カードは二人分しかなく、コマはお化け屋敷のを流用ですが ^^;)



正直完成度は低く、後で考えるとゲームバランスが悪い部分が結構あります(カードの指示内容が甘すぎるとか)。でも、そういう所は新しいルールを勝手に追加してバランス取ることにすれば意外と楽しみも継続するようです(^^)



おかげで次男はハマってくれ、最初しばらくはほぼ毎晩お誘いが来ました。私は必須参加するものの長男はたまにしか参加してくれないので、兄ちゃん大好きな次男は徐々にやらなくなりました… 残念

Posted at 2020/06/28 12:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月22日 イイね!

バービーボーイズのパフォーマンス

バービーボーイズのパフォーマンス# 私専用の在宅部屋のはずが、子供らも"お勉強"と称して乱入されてます…

昔、ラジオや有線でバービーボーイズの『目を閉じておいでよ』をよく耳にし、テンポの良い歌が耳に強く残ってました。ただ、恥ずかしながらアーティスト名も曲名も当時は知らず、歌詞の一部から検索してようやくわかりました(^_^;)


(# ネットから拝借しています)

最近は自宅で過ごす事がほとんどなのでYouTubeで歌やら格闘技やらアニメやら色々見てますが、この『目を閉じておいでよ』のPV?と思われる動画を拝聴したのですが、

やたらハマってしまい何度も聴き直してしまいました。歌の素晴らしさは勿論なのですが、

ツインボーカルの二人のパフォーマンスがものすごく、超!個性的で。私の歌うスタンスってこんな感じだよ〜と通じたので♪

過去一度だけNHKのど自慢に出場できた事があったので子どもたちにビデオ見せたところ、



歌がうまい下手とか関係なく、
『動きがめちゃくちゃ変!』で、兄弟の意見が一致してしまい、

そのまま私の汚点のような感じで終わってしまいました…


# カラオケ行ったら『声がうるさい』と言われる始末…

まー、それだけお恥ずかしい私の歌い方なわけですけど、同年代の人たちで行くと楽しいカラオケとかもたまにあるわけで、

愛車内でも歌いますけど、事故ったら困るので遠慮がちに歌ってますので、



自由にカラオケにも行けるようになったら同じような気持ちの方々と思い切り歌いたいですね〜♪
Posted at 2020/05/22 13:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えろぽん75 さん、『カラオケ』のワードに反応してしまいました。職場で飲みに行くことはあってもカラオケで一緒に盛り上がれる事はほぼなくなり寂しいですね。ボックスもいいですが少し広いスペースで振りとかも入れながらだと楽しめそうです♪」
何シテル?   08/11 18:35
こんなんです(ペンネームの由来は過去に書いていた"困難への道"というブログから)。よろしくお願いします。 免許取得(AT限定)は28歳、徐々に車好きになり、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生まれた以上は必ずその日がやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 05:38:49
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:39:49
やられちゃった( TДT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 00:42:27

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 蒼FIT RS MT (ホンダ フィット(RS))
初のマニュアル車なので使いこなせるかドキドキでしたが、しばらくするとクラッチを頭で意識せ ...
ダイハツ ムーヴ もべた (ダイハツ ムーヴ)
はじめての愛車。私に運転の楽しさを教えてくれました。 # 画像は過去のが見つからないので ...
ダイハツ タントカスタム たんかすでしょうか? (ダイハツ タントカスタム)
初のターボ車で当時は自分にとって最強でした。他の登録車にゆれながらも6年間乗りました。6 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
12年乗った姉家族のシエンタを買い替えました。交渉大好きな私が九州での遠方交渉に参戦させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation