• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなんのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

壊れるシリーズ?!冷蔵庫 Part.2

壊れるシリーズ?!冷蔵庫 Part.2あれからたまに冷蔵庫の足下が濡れるようになりました。# 水漏れ部分に車を拭き取る布をさしこんでます。

冷凍庫の周辺の霜とか氷とかは定期的に除去してるのになんで?とも思ったのですが、

何気に調べてみると、霜取り装置のようなものが正しく機能しておらず水になって漏れてしまうようです。それでバスタオルとか引いて水を吸ってはいたのですが、



フローリングが濡れてしまいこんな感じになってきました… ということで、冷蔵庫の冷えは問題ないものの床が腐らないために買い換えることにしました。

いざ探し始めてみるといくつか購入に壁があることがわかりました。

1. まず高い!家のものと同じくらいのサイズ感だと平気で20万以上します(゜o゜) とても予算的に買えない
2. 観音開きタイプだと間取り的に左が開け辛いので片側タイプにしたいのだけど、400Lサイズを超えると観音開きばかり
3. 東京都でエコポイントもらえるそうなのだけど、対象機種が意外と少ない
4. 我が家の間取りだと奥行き650mm未満でないとかなりでっぱってしまう

この中で2.は諦めましたが、1., 4.がクリアできる機種もホント少なくて困りました。そんな中、東芝イベントとやらが開催されてる家電量販店がありかなーり安くしてもらえたので買うことにしました♪ イベントでティッシュ5箱とクレラップももらえました。

選んだアイボリーの在庫がなく8月納品となりしばらく間がありましたが、なんとかフローリングを死守することができました。幸い水が漏れる頻度も減り、現行型が最後の意地を見せてくれたように感じます。



まだ俺はやれるよって! (50代に突入した私には泣けるセリフ(ToT))

若干色の変わってしまった箇所にはフローリング型テープを購入して貼りました。幸い色合いも程々で私的には満足です。



冷蔵庫交換の当日ですが以下の段取りで、
1.朝イチで時間帯(2時間幅)の連絡が来る
2.早めに小物の整理をし、付いているマグネット類を取り外す
3.直前にまた連絡が来るので、その後、冷蔵庫内のものを保冷バッグに移す。
4.冷蔵庫内を拭いておく。電源はつけたままで良いそう
5.現行冷蔵庫を取り除いてくれたあとに床下を急いで掃除
6.新品冷蔵庫設置後、しばらく冷やしてから中身を戻す!

保冷バッグ内でできるだけ冷凍者を長持ちさせるために、氷を大量に作ったりペットボトルの水をそのまま凍らせたりしておきました。

掃除してたら最後の最後にピーピーと何度もなく冷蔵庫から音が… 名残惜しいのか

時間前に冷蔵庫の中身をなんとか保冷バッグに詰め込みましたが、



こんなにあるの?と驚き入り切らないものは仕方なく放置プレイに( ゚д゚)




ちょっと遅れて来てくれた人たちがテキパキと現行機を運び出してくれました。ご苦労さま〜


冷蔵庫がなくなったので床の掃除しましたが、想像どおり水漏れで一部の床は柔らかくなってました… とはいえ策を講じる時間もないのでせめて水分除去のためにキッチンペーパーを敷き詰め、あとはホコリを除いときました。


設置は無事に完了しました。カラーは白に見えますが在庫のなかったアイボリーで縞模様が微妙に入ってます。


モードは急冷にしたのですが言われてたとおりホントに冷えませんねー。何度も気になって開けたのも良くなかったみたいです… 保冷バッグに入れたままでも良くないので冷やし中の冷蔵庫に戻してあとはお任せにしました。

夜見ると氷も溶けた様子はないのでなんとか行けたようです。またこれから10年以上宜しくお願いします!

Posted at 2022/08/06 21:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

良かった事と悪かった事

良かった事と悪かった事# 雲の間から雲が出てました( ゚д゚)

実は今日地味にいいことがありました。長いこと使えずバッテリー交換を悩んでいたのですが、本日から急にアイドリングストップ復活しました♪ 長男の送りで久々に高速で一時間弱走行したくらいなんですけど、充電が合格ラインになったのかな?



もう四年超えたバッテリーなので、とりあえず安心しました。

しかし同時に、朝からカンカン照りの日中にオートライト点灯マークが点きました… 明らかに明るいんですけど(゜o゜;



気になって点灯マークが点いてる時に停車してフロントライト覗いたんですけど、あれ?ついてない… 点灯ランプの誤作動のようです… アイドリングストップの動作と連動してるのかなー まあ、夜間は問題なく点灯したから支障はないですけど、九年の車検を控えてそろそろ故障個所出てくるかとビクビクし始めてます(゚A゚;)



Posted at 2022/07/31 21:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

だだっ広い駐車場で隣に止める人の心理

だだっ広い駐車場で隣に止める人の心理我が家の冷蔵庫、静かに水漏れを繰り返しており、ご臨終間近なのかと思い、電気屋さんに冷蔵庫見に行きました。

駐車場は広い区画の外枠に沿って皆さん停められており、私はいつものようにだれも停めてない中央区画の端っこに停めました。

しかし、降りる前に私の真横に停めてきた白のインプレッサ(WRXでしょうか)、正直周りはガラ空きなのにわざわざ真横に停めるの?とビックリしてしまいました…

万一ドアぶつけられたらショックなので別の区画に退散したのですが、この人なんで真横に停めたんだろう?と悩んでしまいました。

店に近いわけではないし、日陰でもない。
周りが混んでるどころかガラ空き

もしかしてですが、私の車に車好き仲間として停めてきた?とも考えましたが(普通のフィットですが)

車好きなら運転席で顔があった際に会釈とかしそうですが怖そうだったし、それに横に並べたいなら前後互い違いに停めないだろうなと。

オラオラー!安い車はどけ!の俺様系の方だったのでしょうか?
Posted at 2022/07/10 11:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

買い替えを考えたいブログ

買い替えを考えたいブログ何度か書いてますが愛車フィットRS乗り始めて8年が過ぎました。
この車は私の所有した中の3台目で、
・初のホンダ車
・初の登録者
・初のMT車
と初物づくしの車です。そのためなのか、今までは丸5年くらいで次の車を考えていたのに全く買い替え意欲が沸かないです。

と言ってもディーラーさんには今でもそれなりに足を運んで気になる車の試乗をお願いしたりしてます。中にはキャンペーンやらお願いしたりして長時間お借りして乗ってみたこともありました。



プジョー208 とか、
ミニ5ドア とか、
ホンダe とか、
ノートオーラとか …

総じて思うのは、
「外観デザインが素晴らしい」
「先進的装備が素晴らしい」
「楽だしスピードも出るが…優等生」
「やはりお金が高い…」
という感じで、私には今のところ刺さりません…

あえて刺さったというと、代車で一週間お借りした、



フィット2代目1.3オートマ!でした。意外なほど軽く出だしも機敏でなぜか自分好みでした^^; 思い出すとこの代のRSとかハイブリッドRSとかの購入を考えてたくらいなので、

なんとなく、私にはホンダ車が合ってるのかな。

新型フィットRSが出るという話もありますが、これは刺さるのか? (そもそもMTはでるのか?)

楽しみに待ちたいと思います。


Posted at 2022/06/04 07:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!1000人達成とかスマホ買い替えとか

祝・みんカラ歴11年!1000人達成とかスマホ買い替えとか6月7日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

と言ってもどうも積極的にお知らせできることも少なくなってます・・

↓結構前でしたが愛車へのイイね1000人超えました。ちょうどでスクショしたかったですが、さらにイイねをいただき、8年を超えた愛車ですが乗り換えたい車も資金も見つかりませんし故障なくまだ乗り続けられればと思います。


マイスマホもちょうど5年経過したXperia X compactを使用し続けてますが、

・ポケモンゴーで対戦がカクカクで使い物にならん
・ラインで動画通話したら音声が10秒遅れで伝わった
・膨らんだバッテリーを自力で変えたらおサイフケータイが使えなくなった
・たまに起動中アプリが異常終了する
・ブラウザとかの描画も気になる程度には遅い

とそろそろ故障するのかなと心配しながら使ってます。とはいえcompactを気に入ってしまったばかりに乗り換え候補が全く見つからずで… 中古のAQUOS R2 compactにしようか悩み中です。

こんな感じですがこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/06/03 04:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えろぽん75 さん、『カラオケ』のワードに反応してしまいました。職場で飲みに行くことはあってもカラオケで一緒に盛り上がれる事はほぼなくなり寂しいですね。ボックスもいいですが少し広いスペースで振りとかも入れながらだと楽しめそうです♪」
何シテル?   08/11 18:35
こんなんです(ペンネームの由来は過去に書いていた"困難への道"というブログから)。よろしくお願いします。 免許取得(AT限定)は28歳、徐々に車好きになり、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生まれた以上は必ずその日がやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 05:38:49
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:39:49
やられちゃった( TДT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 00:42:27

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 蒼FIT RS MT (ホンダ フィット(RS))
初のマニュアル車なので使いこなせるかドキドキでしたが、しばらくするとクラッチを頭で意識せ ...
ダイハツ ムーヴ もべた (ダイハツ ムーヴ)
はじめての愛車。私に運転の楽しさを教えてくれました。 # 画像は過去のが見つからないので ...
ダイハツ タントカスタム たんかすでしょうか? (ダイハツ タントカスタム)
初のターボ車で当時は自分にとって最強でした。他の登録車にゆれながらも6年間乗りました。6 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
12年乗った姉家族のシエンタを買い替えました。交渉大好きな私が九州での遠方交渉に参戦させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation