• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなんのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

靴底の限界とか子どもたちの誕生日やら

靴底の限界とか子どもたちの誕生日やら子どもたちの誕生日、無事にお祝いすることが出来ました。まだまだ大人になるまでは長いですが手がかからなくなったなーと実感してます。代わりに手伝いとか全然しないくせに一人前の口をきいて来るようになりました。

腹は立つものの子どもたちの元気な成長に感謝してます♪

ところで私の歩き方が悪いのか靴のつま先がことの他早くすり減ってしまい…



とうとう五百円玉を超えた穴になったので一足捨てることにします(*´Д`) かかととかは無事なだけにもったいないなと思うんですけど

愛車もまもなく8年になるので気になる新車を物色したりはするんですが、



ハイブリッドがいいのか、
電気自動車がいいのか、
ディーゼルがいいのか、
気にせずマニュアル車にすべきなのか?



ただ、最近の車になると安全装備で安心なのはいいんですが、

・幅の広い車が多く、
・青のボディカラーが減り、
・ナビにDVD差し込めるタイプが減り、
・多機能だけに正直高い!

ちょっと長距離運転すると足が痛いなと言うときはあるのですけど、

まだまだ今の愛車が自分にはじっくりくるかなと、天気もいいし洗車しました。



考えてみるとテレビとか炊飯器とか冷蔵庫とか、『壊れるよ信号』を最近発してるな〜と思うのとついでに子どもたちにかかるお金も凄そうなので、

車とスマホにはもうしばらく頑張ってもらうよう大事にします(^o^)


Posted at 2021/11/14 20:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

honda eという車

honda eという車好きなボディカラーの試乗車を置いてあるお店に行きましたが、とても惹かれました! 今の愛車を手に入れてから何台か気になる車はあったものの「いいなー」位で終わってたので(^^)。

が、この車はなにか違う。外装も内装も走りも、全てに納得行く車です! 一番の問題は電気自動車で高額なこと… ですがそれすらなんとかならないかと考えるほどです。



理由はなんだろう?と自分なりに考えてみましたが、やはり一番は外観がとにかく気に入りました。昔のミニを見たようなFIAT500のような、日産フィガロ、パオなどのようなレトロ感を感じる雰囲気、同じホンダのN-ONEとはまた違う印象ですね。

家族4人フル乗車が必須ではなくなり、後席が広くはないこの車のフォルムが気に入ったなどもありますね。後席や荷室を広くするとどうしてもスタイルがずんぐりしてしまうので。

内装に関しても、電気自動車以外の理由で高くなってると感じられる装備がてんこ盛りです! 内装を簡素にすれば100万くらい下がりそうな気もしますが、なんだかんだ小さな高級車なのかなと。買えないとしてもそれも魅力の一つなのかなと。



走りに関しては電気自動車の良さもあるようなのですが、至って普通。ハイブリッド車だと言われても納得します。シフトはボタン式ですが走行モード、ワンペダルモードが選択でき、パドルも備えてる時点で妥協してないなと。ステアリングの感触も抜群でした。

この車のネガと思われる航続距離の短さですが、確かに200kmぎりぎりまで走って充電とか怖すぎるので半分くらい減ったら充電となると意外と充電ばかり気にしないといけない気がします。こないだも片道80km程を行き帰りしましたが目的地で確実に急速充電にありつけなければ不安が残りますね… 子供らをお迎えに行くとかだと時間も決まりますしゆっくり充電とは行かないのもまた辛いところ…



しかしデザイン良いので、
"この車、フィットとして出ないんですか?" と聞いてしまいました。そもそも、コンセプトがフィットとは違うんですけど (;´∀`) …

いずれにしてもこんなに欲しくなった車は久々でしたので、自分もまだ車好きなのかなと最近思い直してきました。

そんな事考えてると余計に絶好調な愛車フィット、キリ番を逃してしまいましたが、



絶対的な速さがなくても、
先進装備がなくても、
ナビの地図が古くても、
Aピラーが邪魔で右斜めが見え辛くても!

運転が楽しい♪ これだけはまだまだ続けていければと思います(^o^)


# 珍しいHR-Vのブルーが停まってたので一緒に。
Posted at 2021/09/20 17:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

オイル交換と我慢比べ

オイル交換と我慢比べ愛車は7年も超え、保証も完全になくなりましたので思い切って色を変えてみました♪



… …

いや、嘘付きました… やはり青好きなので (^o^;)



黄色のはディーラーに置いてあったレンタカーだそうで、今でもフィットMTはレンタルは出来るようでした。

週末は近場をドライブして、燃費運転に徹するも信号とかで結構止まる下道運転だと、このくらいが私の限界だとわかりました。



コロナ禍で在宅仕事を続けてますが、大抵は一人きりで仕事が多いためエアコンは自粛でやってるんですが、



こないだ見たら室内温度が約33℃! さらにこれを書いてる深夜も暑くて起きてしまい、私のヤセ我慢の限界もそろそろ来そうです( ´Д`)

ところでオイル交換してきました。備忘的に。(走行距離51000)



今まではHondaディーラーで点検に合わせてやることが多かったのですが、オイル交換単独で頼むと約4000円… ちょっとお高め

で、ボトルキープしてくれる別メーカーさんに今回からオイル交換お願いすることにしました。20リットルで13200円でしたので6回分と考えるとかなり割安になるのかなと。



ちょっと作業場所を遠目で覗くと前に見たような『捕まったイノシシ』みたいになってました(。ŏ﹏ŏ)

# まだまだ今の状況は続きそうなので密集を避けて過ごしたいと思います。


Posted at 2021/08/29 02:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

お弁当が来てくれた話

お弁当が来てくれた話# 燃費運転継続中です!

最近仕事が終われば外出できる時間があるのですが、これだけ感染者が増えてしまうと今までのような程々の注意では危ないかもしれないなと。

出来る事なら美味しいラーメンとか、たまには飲み屋とかにも行きたいですが、

とにかく感染しないよう我慢我慢です…

夜とかはケチ精神が働いて安くなったお弁当を買ったりしてますが、とある日スーパーで物色してると私の目の前に店員さんがお弁当を一つ置きました。



おーー! 好みバッチリ!

その後お弁当見回しても半額のは他になく、

『これは我慢の私に対して神様のプレゼント?』

違うけどそう思うことにしました(^_^;)



ついでにこれとか!



これとかも買いたい衝動に駆られましたが、

少し前から多少ダイエットに努めてるので我慢です… (辛い (~_~;))



そういえば、缶チューハイ含めてアルコール最後に飲んだのいつだろう?と思ったらコロナが始まる前の職場での飲み会でした。

いつまた昔のように楽しい時間とか取れるかなーと思います。
Posted at 2021/08/20 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月16日 イイね!

開かずのトイレ

開かずのトイレ戸建ての駐車サービスを初めて利用したのですが、右側のスペースを重視しすぎたら左リアが超危ないことに(゜o゜)あと1cm…

# 生存報告兼ねて書いてます! どうも笑えるネタが最近なくて…

古本屋に行った際にトイレを利用させていただきました。珍しく和式!(と思ったときに違和感に気づくべきでした)



ドアを締めてカギをかけるのですが、横にスライドさせるのがなんかキツくて(ここでホント気づくべきでした(,,゚Д゚))

用を足してトイレから出ようとしましたがカギがスライドしません。オイオイ、と思いながら力を入れるも全く動きません!マジカ( ´Д`)=3 急いではなかったので慌てず騒がず、持ってた車の鍵とか間に入れてみたり、トイレットペーパー丸めてその上から握るも1mmも動かない

コレアカナイカモシレナイ (・・;)

ここで、トイレから店員さんに電話してる自分を想像しました。もーこれしか! しかし他の方がトイレに入ってきたら変な親父がトイレ開けられずにSOSしてるよダサっ!

… とか思われると思うとかけれず。

さらに諦めずに取り組みました。力を入れたり抜いたり… 実は鍵部分のネジは微妙に取れかけてまして、

多分、同じことで頑張った人がいたな。

とか考えながらもうひと踏ん張りすると、

開きました。自力で脱出完了です(TдT)

ハァハァ言いながら店員さんに告げて退店しました。次なる犠牲者が出ないようにと思った訳ですが、

いー年してハァハァ言いながらトイレから出てくる人とかろくな人じゃないと思われただろうなと(~_~;)

# おまけ、この日はフラフラドライブしてましたが町中で渋滞気味なところが多かったのでエコ運転に徹してみました。ガソリン車のフィットでも6速多用すると結構行けるなーと。


Posted at 2021/08/16 04:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えろぽん75 さん、『カラオケ』のワードに反応してしまいました。職場で飲みに行くことはあってもカラオケで一緒に盛り上がれる事はほぼなくなり寂しいですね。ボックスもいいですが少し広いスペースで振りとかも入れながらだと楽しめそうです♪」
何シテル?   08/11 18:35
こんなんです(ペンネームの由来は過去に書いていた"困難への道"というブログから)。よろしくお願いします。 免許取得(AT限定)は28歳、徐々に車好きになり、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生まれた以上は必ずその日がやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 05:38:49
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:39:49
やられちゃった( TДT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 00:42:27

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 蒼FIT RS MT (ホンダ フィット(RS))
初のマニュアル車なので使いこなせるかドキドキでしたが、しばらくするとクラッチを頭で意識せ ...
ダイハツ ムーヴ もべた (ダイハツ ムーヴ)
はじめての愛車。私に運転の楽しさを教えてくれました。 # 画像は過去のが見つからないので ...
ダイハツ タントカスタム たんかすでしょうか? (ダイハツ タントカスタム)
初のターボ車で当時は自分にとって最強でした。他の登録車にゆれながらも6年間乗りました。6 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
12年乗った姉家族のシエンタを買い替えました。交渉大好きな私が九州での遠方交渉に参戦させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation