• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなんのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

いつもの休日とウェルキャブ車初体験

いつもの休日とウェルキャブ車初体験# 朝からゆで卵むいてくれる次男。今の世の中、お料理当たり前の男の子に育って欲しいです。

日曜日もお天気良かったので次男といつものようにお出掛け


まずはばあば達向けのDVD送るために郵便局へ。と言っても寄り道ばかりでなかなか進みません… 湧き出すみずで高速回転する石を見学


DVD出し終え児童館へ。日曜午前中はほぼ貸し切りで遊び放題。この後も電車や積み木なんかで遊び倒しました


"ミッキーマウスって四本指だったのね。と気づく"


車でようやく移動。昨日洗車してもらいピカピカでしたが、悪路駐車場でタイヤは真っ白… (なのを気にする次男)


近所のトヨタデイーラー行くと5周年とのことでデカイトランポリン来てました♪ 当然何度も入る次男


店内もイベント色満載でした。3デイーラー合同の敷地なので豪華。旧車も展示。手前はカローラ


真ん中がクラウンとのこと


んで、スプリンター!とのこと。恥ずかしながら違いもわからず… そういえば子供のころ見てたな〜と言う感じ。それと車体が小さいよね


実家の母が障害者なので展示されてたウェルキャブ車も見せてもらいました。

そこで初体験したのですが、

助手席は、電動操作!と思い込んでたらなんと手動タイプもあるらしい。これがそのタイプですが手動だけど回転らくちん!

これ、普通に購入しても便利なのでは?と思ったら手動タイプは非課税にはならないらしい…

そうだろうね。
それにしても新しい使用法入手方法できて新鮮でした。


しかし、次男が帰るときにやってくれました…

何度か注意してた前後ドアの間の隙間にユビを入れてしまい、気づかぬ私が途中まで閉めてしまい…ました。

幸いと言うかゆっくり閉めてたので異変に気づき指は無事でしたが次男は当然大泣き… 身体で学んだね…



痛い話で終わるのもナンなので、夜は長男も誘って三人で回転寿司に行きました。時間予約をして当然少し早めに行ったのですが、

駐車場満車で駐車待ちの列が… 仕方なく長男だけ先に行かせて駐車完了が予約時間の10分後。

少し食べ始めてましたが長男一人で待っててくれました。最近色々やってもらうからか頼れる兄ちゃんになってくれてます。
Posted at 2016/11/07 04:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

東武動物公園と車のピンチ

東武動物公園と車のピンチ妻と長男は塾のテストに出かけるため、最近の母親好きで困る次男を早めに連れて出かけました。目的地は次男も行きたがってた動物園です。

「ライオンとゾウとチーターとゴリラとオランウータンが見たい」

およそ、こんなに真面目に見ないはずですがこれらの動物が見れるのはあまりないので車で一時間半(下道)くらいの東武動物公園に出掛けました。

久々まともに運転します♪最近、自転車多かったので…

途中コンビニで朝食を買い、車内で食べてると、


ブルーのフィットハイブリッドと、
ブルーのスバルR2
が奇跡的に隣に並びました♪ しかもR1のオーナーさんとはハイタッチさせて頂きましたがお声掛けは出来ませんでした…

気を取り直して出発!
道は下道ですが高速と途中から並走してるからか結構スムーズでした。途中道を(ナビあるのに)間違えましたが再探索で無事到着です。



動物は広い敷地にたくさんいますが毎回最初だけ熱心に見てすぐ飽きる(歩き疲れる)がパターンなので急いでメイン動物に進みたかったのですが、



鳥ゾーン、なかなか抜けれません…
次男も、「なんか体がでっぷりしてるね」
でっぷりという言葉を父親の体型から学んだようで多発してきます…



期待したあしかショーも時間が合わなかったのでしばし鳥ゾーンばかりで。

案の定飽きて甘い罠にかかって200円投入… (このあと、「お父さん、後ろから押して!みんなやってるよ」と言われる始末)



なんとか、お菓子とかで持ち直してメインのライオンに到着



ライオンと言えば、王者の風格で「一家の大黒柱」の印象を以前から持っていましたが、動物園の悲しさなのかライオンはいつみてもつまらなそうにも見えます…

今の日本のお父さんを表してるのか?

とちょっと悲観的に考えつつも、



チーターとホワイトタイガーが代わりに風格を漂わせてたので良かったです♪

相変わらずゾウとキリンはササッと見て終わり。前回と違って元気のないヒグマも見たあと次男疲れて引き上げることに(たまたま開催してたショーとか遊園地は行かず)



出口に向かう途中、人だかりが園外の田舎道みたいなとこ見ると、

ミニバンが細い道で斜面に落ちかけてる…

写真取るのは悪いのでわかりづらいですが、田んぼ道で狭すぎたのかタイヤが斜面に落ちてしまい、約40度くらい傾いてる感じです… しかも、ブルーの車のため他人事ではない?

園内で見てる人たちも、助けに!みたいなこと言ってるのですが園外出れば遠回りだし実は近道になる鍵の掛かった門がすぐ目の前に!

気になったので園の人にお願いしてみたところ、「カギはすみませんが開けられません。救助を呼びますので」と対応してくれる事に。確かに素人が勢いで支援に行った所でさらに悪化する事も考えられるのでおまかせする事にしました。

あの人大丈夫だったかな?



帰りもほぼ混まずに帰れました。次男も寝ていたし楽しいドライブ&休日になりました。
Posted at 2016/11/04 23:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えろぽん75 さん、『カラオケ』のワードに反応してしまいました。職場で飲みに行くことはあってもカラオケで一緒に盛り上がれる事はほぼなくなり寂しいですね。ボックスもいいですが少し広いスペースで振りとかも入れながらだと楽しめそうです♪」
何シテル?   08/11 18:35
こんなんです(ペンネームの由来は過去に書いていた"困難への道"というブログから)。よろしくお願いします。 免許取得(AT限定)は28歳、徐々に車好きになり、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67 89101112
1314 1516 17 1819
20 21 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

生まれた以上は必ずその日がやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 05:38:49
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:39:49
やられちゃった( TДT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 00:42:27

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 蒼FIT RS MT (ホンダ フィット(RS))
初のマニュアル車なので使いこなせるかドキドキでしたが、しばらくするとクラッチを頭で意識せ ...
ダイハツ ムーヴ もべた (ダイハツ ムーヴ)
はじめての愛車。私に運転の楽しさを教えてくれました。 # 画像は過去のが見つからないので ...
ダイハツ タントカスタム たんかすでしょうか? (ダイハツ タントカスタム)
初のターボ車で当時は自分にとって最強でした。他の登録車にゆれながらも6年間乗りました。6 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
12年乗った姉家族のシエンタを買い替えました。交渉大好きな私が九州での遠方交渉に参戦させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation