• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんなんのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

車検見積の顛末

車検見積の顛末# 新型ノートも気になりますが…

来年1月が三回目の車検になり、再延長保証も終わるので購入店に限定せず、他のホンダディーラーさんも含めて検討することにしたのですが、

購入店以外のホンダBからは、
「持ち上げたリアスポイラーがボディから2cm以上離れてるのでお受けできません」



ホンダCからは、
「リアスポイラーの高さがオリジナルより4cm以上高いので」と言うことで共に車検NGになってしまいました…

少し心配になってきたので購入店(ホンダA)へ電話し、
「改めてそちらでお願いしたいのですが、リアスポイラーで指摘がありA店では大丈夫でしょうか?」と聞いたところ、夕方伺って実測していただくことになりました。

万一NGなら、ディーラー入庫不可の可能性も(ToT)

とりあえずA店に向かってる途中で断られたはずのC店から電話が!

C店「先日は大変失礼しました。あの後他のスタッフと再確認した結果、指摘部分は問題無いことがわかりました!」

(゜o゜; えっ? ソウナノ?

C店スタッフさんはとても申し訳なさそうに話してくれ、こちらが気分を害してると終始低姿勢でしたが、

私「実はA店に正式に伺うつもりでしたけど、もしかして金額相談できますか?」

15分位してすぐ電話を頂き、
C店「では、○○万ちょうどでやらせていただきます! お米も5キロ差し上げます!」

と土壇場で一万円値引き+お米の大盤振る舞い!

しかし困ったな。A店には決めます!と言っちゃったけど(~_~;)

とりあえずC店にはお礼を言い結果は伝えますと告げてA店へ。



A店「ご足労頂きありがとうございます。早速計測させていただきます」

と言われましたが、先にC店の急な話を伝え金額相談も込みでと伝えました。その上でまずは測定してくれたのですが、

A店「お待たせしました!結論ですが問題ありませんでした!」
説明によると、

「持ち上げたリアスポイラーがボディから2cm以上離れてる」は、確かに保安基準の記載はあるが別記で、
「2cm以上離れてる場合でスポイラーの端からボディの車幅まで165mm以上ある場合は適合」とあり、愛車は300mm近くあるので問題なし。

「リアスポイラーの高さがオリジナルより4cm以上高い」は、車検証の全高よりもスポイラーが4cm以上ある場合は駄目だが構造変更することでOK。保安基準NGではない。とのこと。愛車は全高+2.5cmでした。

その後金額の話を。実は前回の相談で既に結構頑張ってもらってたんですが、

A店「いつもお世話になってますので同じ○○万でなんとかやらせて頂きます。これでもかなりオーバーなんですが」

一瞬、「お米は?」と思いましたが、今回も丁寧に対応頂けたのでその場で正式にお願いしました。C店には帰りにすぐ電話し丁重にお断りしました。申し訳ないので次回法定点検時にはお願いするかもしれません^^;



# 余談ですがB店にも電話し再確認をお願いした所、お店側の間違いと謝罪してくれました。愛車のことで結構ショックだっただけにクリアになってスッキリしました(^^)

B店の店長さんも良い方で「今度是非もう一度見させてください」と言ってもらいましたので時間があれば伺おうと思います。

今回結構面倒なことにもなりましたが、複数に相談したことでセカンドオピニオン的にわかったこともあって良かったです。

愛車は保証も切れてしまいますが幸い絶好調なので長く乗れればと思います♪


Posted at 2020/11/23 22:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

なんとなくのブログですが

なんとなくのブログですが変な寝相の多い次男との絡みを中心に楽しく過ごしてます。



# ピアノの椅子がどけられてたのでテーブルに正座してピアノ弾く次男…

なんか早朝にバトミントンの練習につきあわされると思ってたら、



以前行ったらしいとあるイベントでバトミントンの交流会?のようなものがあり楽しみにしてたようで三連休は母親と泊まりで遊びに行きました。

長男は土曜日は学校なので自由に♪



ということで、これでもかと言うくらい久々試乗とか行ってきて、



夕方は帰ってきた長男と珍しく揚げたての天ぷら食べてきました。



二日目はコイン洗車に行ってかなーり白くなってたボディーを洗ってきて、
(#シャークフィンアンテナではありません…)

車検を受ける先を複数に相談中でしたが、ディーラーによって外装パーツの判断がバラバラで、持ち上げたリアスポイラーが"ボディから2cm以上離れてる"とか、"高さがオリジナルより4cm以上高い"とか言うことでNGになり、いつものディーラーでお願いすることになりそうです。



今日は三日目で午後には元気な次男が戻って来るので午前中最後にフラフラしてきて楽しい時間を終わりたいと思います^^;



Posted at 2020/11/23 06:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えろぽん75 さん、『カラオケ』のワードに反応してしまいました。職場で飲みに行くことはあってもカラオケで一緒に盛り上がれる事はほぼなくなり寂しいですね。ボックスもいいですが少し広いスペースで振りとかも入れながらだと楽しめそうです♪」
何シテル?   08/11 18:35
こんなんです(ペンネームの由来は過去に書いていた"困難への道"というブログから)。よろしくお願いします。 免許取得(AT限定)は28歳、徐々に車好きになり、な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

生まれた以上は必ずその日がやってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 05:38:49
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 21:39:49
やられちゃった( TДT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 00:42:27

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 蒼FIT RS MT (ホンダ フィット(RS))
初のマニュアル車なので使いこなせるかドキドキでしたが、しばらくするとクラッチを頭で意識せ ...
ダイハツ ムーヴ もべた (ダイハツ ムーヴ)
はじめての愛車。私に運転の楽しさを教えてくれました。 # 画像は過去のが見つからないので ...
ダイハツ タントカスタム たんかすでしょうか? (ダイハツ タントカスタム)
初のターボ車で当時は自分にとって最強でした。他の登録車にゆれながらも6年間乗りました。6 ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
12年乗った姉家族のシエンタを買い替えました。交渉大好きな私が九州での遠方交渉に参戦させ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation