• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

見えない信号

見えない信号 国道8号線沿いなんですが、雪がへばり付いてご覧のような状態。(汗)

海からの湿った雪が信号機に直接吹き込むのでこうなってしまったようです。

幸い、まだ完ぺきに見えないということも無いので車は普通に流れていましたが、これがホントに見えなくなったら渋滞必至。

コレは電球タイプでしたが、LEDだと発熱も少ないでしょうから、この雪もなかなか融けないかもしれません。

こんな風にへばりつくのではなくて、単純に雪が積もって垂れ下って見えにくくなることがあるのですが、見ての通りこちらは信号機が縦になっているので、最悪赤信号のみ見えないことが…。

まっ、冬道は吹雪いて視界も悪くなるので、スピードを落としての安全第一ですね!

ブログ一覧 | 災害 | 日記
Posted at 2009/01/25 06:54:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 7:08
おはようございます。

そうかぁ!LEDの信号機って良いことばかりだと思いましたが、こういうときに問題があるんですね!
でも、本当に雪に隠れちゃったら、ホントに危険になりますね!
コメントへの返答
2009年1月25日 18:40
こんばんは!

雪が降る頃って、割と暗くなるので全く見えないってことはないと思うのですが、雪が止んで晴れた後だと眩しくて見えないかも…です。

もしかすると、雪国用の何かしらの対策ってしてあるのかもしれませんね。
2009年1月25日 10:37
似たような現象がHIDのヘッドライトやLEDテールで起こります!
こっちもかなりキケン!
コメントへの返答
2009年1月25日 18:42
こんばんは!

そ、そうなんですよ。自分のヘッドライトがそうなんです。

なので、フォグは普通のハロゲンにしました。

テールは…対策のしようが無いかも。

マメに雪を落とすしかないでしょうか?(汗)
2009年1月25日 14:54
停止線が見えなくて困る事がありましたが、信号まで見えなくなったら困りますね。ワイパー付きとか対策された信号とかあるんでしょうか。
コメントへの返答
2009年1月25日 18:43
こんばんは!

そうですね。停止線も見えなくなります。駐車場の白線とかも…。

さすがに、信号のワイパー付きは見たことが無いですね。(苦笑)
2009年1月25日 19:16
こちらでは、日常茶飯事といっても、町内に信号機は…
8箇所しかありません。

私のしえんた君のテール他LEDにしましたが、巻き上げる雪でテールの視界不良!
全て電球に戻しました♪
コメントへの返答
2009年1月25日 19:37
こんばんは!

寒くて乾いた雪でも信号機に雪が付着するものなのですね。(汗)

確か、シエンタのストップランプは純正でLEDだったはず…。

コレをすべて電球にするとなると結構電気食う仕様になるような。(汗)

で、夏はLEDに戻す…なんてことはしませんよね、さすがに。
2009年1月25日 22:53
私も同じような信号機を見かけました。
こんな事は滅多に無いような気がします(^▽^;)

完全に見えなくなったら危ないですよね~
コメントへの返答
2009年1月26日 20:05
こんばんは!

そうなんですよね。滅多にないから焦るといいますか…。(汗)

お巡りさんに連絡すれば、竹ぼうきの長いのを持ってきて雪を払ってくれるのでしょうか?

マジで一度聞いてみたいような…。
2009年1月26日 0:09
追記です。

純正に戻したという意味ですよ~。

ブレーキランプは仕方ありませんが、サイドウインカー以外電球に戻しました。

後期型テールASSYに変えたのですが、変に雪が載ります…

うーん…ヒーティングシステムなるものを考案してみようかな?

結局、電気喰いそう
(;´д`)トホホ
コメントへの返答
2009年1月26日 20:10
追加のコメントどうもです!

あっ、やっぱり…。

自分的には、省エネの観点からLEDは良いと思っているんですよ。

結露の問題無しで、車内の熱を有効に使えれば良いのですが、無理でしょうかね?

ヒーターのダクトを延長する…とか?

ヒーターコアから分岐して配管…。

いずれにしても、オーバークールになるような予感が。(苦笑)


プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation