• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

プラグのチェック

プラグのチェック 春の点検ついでです♪

実は早く起きてやろうと思ったのですが、レンタルビデオ見てたら起きるのが遅くなって…。

結局子供達に邪魔されつつの作業。…なかなか集中できないのが難です。(苦笑)

車購入後に一度プラグは点検したような記憶があったのですが、作業をやってみてそれは無かったと確認できました。

プラスチックのエンジンカバーを外して水洗いしただけで、プラグまでは外してなかったようです。

今回はちょうど5万キロも超えているので、思い切って外してみました!

今までの車ですと、プラグコードを抜けば簡単にアクセスできたのですが、ダイレクトイグニッションになって、しかもカバーまで取り付けてあるので多少面倒です。

♯DIはデンソー製。

といっても、特殊工具は一切不要。スパナではダメで、ボックスレンチがあった方が良いかなぁ…というレベルです。

そうそう、プラグを外す専用のレンチは必要ですが、以前から使っていたエーモン製のものを使いました。

前に乗っていたマーチの時にプラグが外れず、メガネレンチを突っ込んでテコにしたら、本体がねじ切れたものです。ガスコンロで焼き入れして、現在は何とか使えてますが…。(汗)

シエンタのも、もしかて緩まないかなぁ…と思ったのですが、何とか外れました。

ふぅ…。

見た感じ焼け具合は良い感じです。こんがりキツネ色…ではありませんが、希薄燃焼の結果の高温なのか、白く焼けています。

プラグも見ての通りイリジウムで、電極側にもチップがついているので、10万キロ対応のもののようです。

つまり、メンテ不要かなぁ?

焼け具合もそうですが、ギャップも確認します。標準1~1.1mmが適正範囲ということでしたが、自分のは1mm。1.4mmが限界とのこと。

何かもう何十年ぶりにゲージを取り出して合わせてみましたが、かなりサビと埃を被っていたので数値が正確か心配だったり…。(笑)

ただ、チョット気になるのは、電極が真っすぐでないこと。

つまり…

プラグの電極
プラグの電極 posted by (C)かずやんです

意図的に斜めにして火花を長くするのが狙いなのか、単純に曲がってしまったのかが疑問です。

因みに、4本とも同じ方向に多少曲がってます。

それと、碍子部分にコロナ放電でできたと思われる茶色の汚れも見えますが、性能には影響ないとのこと。

なので、ネジ部分を真鍮製のワイヤーブラシで清掃して取り付けて完了!

コレでしばらくはプラグを拝むことはないと思いま~す。
ブログ一覧 | シエンタ | 日記
Posted at 2009/04/05 21:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 0:23
 不思議ですねー、プラグの電極って真ん中だと思ってました。少なくともニッケル芯のはフックの中心は電極の中心でしたが、全部がそうなら、そういう設計なのかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年4月6日 19:08
こんばんは!

コレ、やはり気になりますよね。(汗)

いずれデンソーかディーラーに聞いてみたいと思います。

もしかするとですが、仕様です…と言われるかもしれませんね。(苦笑)
2009年4月6日 21:24
こんばんは♪

ほほー!
これは参考になります。
とりあえず、今月中にトヨタさんに車検をお願いしようと思っています。
初回ですので、オイル交換・オイルエレメント交換・ATF交換・エアーエレメント交換・確実に光軸調整をしてもらおうと思っています。
左が上がっているのか右が上がっているのかわからず…
しかも、「オート調整」の為、成す術無し…調整してもそこに戻ろうとします(泣)

このあとは…自分でカナ?
コメントへの返答
2009年4月6日 21:35
こんばんは!

じ、実は、昨日アップした時は、4WDの方の修理書を見ていたので番号が合わず、プラグが変わったのかなぁ…と勘違いしてました。

今朝になって修正してます。(汗)

そういえば、今のHIDはオートでしたね!

故障しなければ問題無いと思うのですが、シエンタって意外と下向きですよね。

ハイとローの区別がはっきりしないような…。(汗)

水平を感知するセンサーか何かが問題なんですかね?

いずれにしても、無償で直ると良いですね!

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation