• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

コンクリートとレンガのコラボ?

コンクリートとレンガのコラボ? 今日は朝からコンクリート練り作業。

天気はこれから悪くなるみたいなので、雨が降る前にやってしまおうと。それに、午前中ならまだ涼しいですし。

ココは少し勾配になっているので、どうやってやろうかなぁと以前から考えていたのですが、レンガを使うことを思いつきました!

つまり、このレンガを基準にしてコンクリートのレベルを決めるのです。レベル出しはレーザー墨だし器を使用!

まっ、最終的にはコテ先の技がものをいうのですが、素人ゆえに…。(苦笑)

練るコツをつかんだのか、以前より楽にできるようになりました。つまり、砂とセメントを入れ少しづつ水を混ぜて捏ねる…じゃなくて、最初からそれ相当の水を入れちゃうんです。

その後、砂利を追加し捏ね捏ねします。水が多いと楽なんですが、水セメント比を上げると強度が落ちるんですよ。その代わり、吸水性能がでてくるという面白い現象が…。

実は、ちょっとコンクリートの本を読んでみたのですが結構面白いです。固まって強度が出るにはいろいろな要素がからんでいるんだなぁと勉強になりました。

DIYも奥が深いものだなぁ…と。

追伸

この後、天気予報通りの雨模様。なので、ブルーシートにて養生したのですが、問題発生!

ある程度は固まっていたものの、完全ではありませんでした。表面をコテで押さえた程度だったところに、ブルーシート下から水が浸入。その後、屋根からの雨水がシートを叩いたところ…。

表面の一部がしっかり液状化?して砂が浮いてしまい、変な縞模様になってしまいました。幸い、部分的なのが救い。後で補修せねばと。これは全くの想定外でした!(涙)

余談ですが、先日テレビで森林の雨だれが地面を叩いて土砂崩れの原因になることを実験していました。つまり、手入れの行き届いていない森林の場合、下草が生えていないので、木から落ちた大粒の雨だれが地面を叩き、表面に染み込まず土砂とともに流れてしまうということ。

下草が生えていれば、雨粒を優しく受け止めることができて、地面に吸水され、森林全体の保水能力が損なわれないのではと報じていました。

このコンクリート舗装も、自然には優しくないのかなぁ…なんて思ってしまいました。(苦笑)

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/09/10 11:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

肉体改造
バーバンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 1:39
こんばんは。
D.I.Y.による駐車場拡幅作業、お疲れ様です。
私も数年前は…。

レンガの温かみのある色合いとと芝生の鮮やかな緑のコントラストがなかなかよいですね。

我が家の駐車場拡幅部分の舗装作業の時は幸い、雨に降られることはなかったのですが、水道管の交換工事を行った時に舗装しなおした部分がちょうど雨の降る日でビニールシートで養生しましたが、やはり雨水が流れて縞模様になりました。
これは硬化後、サンダーにカップワイヤーブラシを取り付けて表面を一皮剥き、お茶を濁しました。

ところで今月に入り、ようやく仕事が一段落しました。
近々、新しい駐車場を拝見させていただきたいと思います。
コメントへの返答
2006年9月11日 20:37
こんばんわぁ。

写真でみると、細かいディテールが判りませんが、結構いい加減にやっていたりします。(苦笑)
レンガのよさはその温かみですね、やっぱり。焼き物特有の色使いが好きです。
表面があばたになったところですが、今日ちっょと補修してみました。水だらけなので、上手く固まるかどうか…、ちっょと不安です。(汗)
この9月ですが、こちらは反対に忙しくなっています。日曜日は休めると思うのですが…。お越しの際は、ご一報ください♪

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation