• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

越後七不思議、片葉の芦

越後七不思議、片葉の芦 嫁さんの実家近くで見つけました。

片葉というだけあって、葉が片側に寄っています。何故かって?よく判りません。(笑)

もしかすると、この近くに昔火葬場があったということくらいでしょうか。って、関係ないですね。(汗)

こちら地元の上越市国府では見かけたことがあるのですが、ここ旧守門村(魚沼市)でも発見するとは思いもよりませんでした。

ちょっと調べてみますと、親鸞聖人と関係があるみたいですね。

ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2006/10/11 20:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 21:10
まさに今日、五智に行って、片葉の芦の所に行ってきました。
なんというシンクロニシティ。
コメントへの返答
2006年10月13日 2:48
こんばんわぁ。

そ、そうなんですか?何か深い縁を感じますね~。これも、親鸞様のお導きなのでしょうか。(笑)
2006年10月11日 23:04
始めてみました。
不思議ですね~。
コメントへの返答
2006年10月13日 2:53
こんばんわぁ。

越後七不思議…というくらいですから、新潟県内ではごく普通なのかもしれませんね~。(笑)
以前学者さんのコメントで、一定方向から吹いてくる風の影響なんじゃないか…と言うことでしたが、やっぱりなぞです。そういった品種と捉えるしかないのでしょうが、ホント不思議です。
2006年10月11日 23:24
本当ですね。片葉なんて初めて知りました。
まだ見たことがありません。当然かもしれませんが。
コメントへの返答
2006年10月13日 3:03
こんばんわぁ。

直江津の海岸近くに自生してますので、お近くに寄ったときにでも探してみてください。
もしかすると、信州でも見られるかもしれませんよ。自分も、それが自生しているのは、五智の極限られたところだけと思っていましたから。お隣の県ですし、気をつけて見ていればきっと何処かに…。(笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation