• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

夢の壁掛けテレビ

夢の壁掛けテレビ 実現しました♪

といっても、かれこれ2年程経つのですが…。

コレを購入したのは、エコポイント導入の頃。地デジに移行し、大型テレビが随分と安くなってきてました。

そこで、ついに壁掛けテレビの実現と相成ったわけです。

実際、自分が小さいころは、ホント、夢であったわけなんですよ。それが、ここにきて実現した…。うん10年の歳月が過ぎての実現は、ある意味突然の出来事でもありました。

で、ここに至るまでには、ちっょとしたドラマが…。

つまり、このTVは2台目なんですよ、実は。つまり、子供達に液晶画面を破壊されてしまったんです。それも、けん玉で。(汗)

♯のちに、実はヨーヨーであることを自白しました…。(涙)

当初は、普通にTV台の上に置いて見ていたんですね。台所には、14インチの小さなのしかなくて、とりあえず、居間と呼ばれるところにコレを置いてました。

実際、そこは子供達の遊び場でもあったので、一抹の不安もあったんですよ。それが現実に…。

写真を見てもらえると判るのですが、画面に保護板が付いてます。3ミリ厚のアクリル板が、マジックテープで張り付けてあります。コレ、ノングレアタイプなんで、チョットざらついた感じになってますが、映り込みも少なくて、良い感じ♪

それから、置き場所の選定。子供達の遊び場である、居間ではまた破壊されるのが見えていたので、緊急避難的に壁掛けを思いついたんです。

LEDタイプになって、TVも薄くなり、それも現実味を帯びてきました。

思い立ったらやるしかない!…ってことで、取り付けたのが台所の一本引きの引き戸の角。コレのサイズは37インチなんですが、最近のものでしたら、40インチでもいけるかもしれません。

見ての通り、何とか収まってます。コンセントとか、TV線の配線は、まぁ、電気屋なんで見てくれはともかく、なんとかなるのでやってみました。配線類が都市の景観を損ねる電線の如く這っているのはご容赦下さい。

取り付けた場所としては、一番良かったかなと。下には、カラーボックスがあって、その上にコンパクトになったビデオを乗せてます。

因みに、市販の取り付け金具は使用していません。ベニヤ板にボルトを貫通させて取り付けてます。
チョットグラグラしますが、落下するほどではありません。引き戸の枠の角を利用してます。

当初、壁に直だったのですが、照明の映り込みが激しく、見難いので、10度程手前に倒してあります。それはには、取り付けボルトの片方を長くして対応してます。

コレを購入するまでは、ニュース以外ほとんどTVは観ない派だったのですが、録画が簡単ということもあって、大河ドラマとかも見るようになりました。

ビデオテープのような録画制限もないので、デジカメではありませんが、テープ代を気にしなくてよくなりましたし。

ただ、いつ観るか…というのが永遠の問題。 ドラマでも、ついつい早見早聞きにしてしまいます。(苦笑)

ホント、「時は金なり」ですし…。(汗)

※整備手帳に作業内容アップしました。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2013/07/16 23:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 19:36
イイですね!
我が家は初期型の液晶に飛びついたので、いまだに13型です(^^;

それにしてもコンセントから束で出てきているコード類がスゴイ!(^o^)
コメントへの返答
2013年7月17日 22:19
こんばんは!

家電製品は、ちょっと待てば安くなる…という法則がありますよね?(苦笑)

天井裏の外付けのハードディスクのUSBケーブルと、LAN、忘れてはいけないアンテナのケーブルが適当に配線されてます。

あっ、電源はタコ足になってますけど、容量的には大丈夫なので、許してください。(汗)
2013年7月18日 8:54
テレビって、以外と場所取るんですよね。
 たしかに壁掛けだとスペースの有効利用になりそうです。
 (かずやんさんとこでは、違う理由みたいですが・・・笑)
でも、けん玉だと泣くに泣けない・・・。

うちもいつの間にか液晶テレビになったのですが、録画設備が無い為、リアルタイムで観ないとイケナイという制約付きです。

コメントへの返答
2013年7月18日 20:18
こんばんは!

そうなんですよ、場所を取るので台所には14インチしか置けなかったんです。それが、いきなり37インチなんで、かなりの感動ものでした!

因みに、TVが壊れた翌日は、ノーテレビデーになりました。反省の意味も込めて…。(苦笑)

いつでも見たい番組が見られる…録画機能は、時間の節約になるのですが、視聴率には換算されないとかで、重要視されてないみたいです。

その昔は、その代り、再放送が頻繁にやってましたよね、アニメとか…。(笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation