• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

床下浸水!

床下浸水! いやぁ、ビックリです!(汗)

夕方から雷と雨風が強くなったなぁ…と思い、納屋に行ってみると浸水してます。
古い建物なので、基礎も低いというのもあるのですが、雨水が逆流。

見ての通りになってしまいました。水深は20cm程。高田の街中でコレですから、他はどうでしょうかね?

こちらを通過する際は十分気をつけてください!
ブログ一覧 | 災害 | 日記
Posted at 2006/10/29 20:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

気分転換😃
よっさん63さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 20:17
うちの方も強い雨が降り出して雷も鳴りはじめました!
パソコンやってる場合じゃないかな…。
コメントへの返答
2006年10月31日 6:58
おはようございま~す。

そうそう、パソコンやってる場合じゃない…って、嫁さんに言われました。(爆)
モデムのランプが点等してリンクダウンしてたので、やっとつながってこれアップしたんです。こういうのって速報性が問われるでしょうから。(汗)
2006年10月29日 20:22
はじめまして☆
ホントすごい雨ですね・・・(汗
大丈夫ですか?
水深20cmってかなり深刻ですね・・・。

僕のとこは山の方なので心配なのは雷だけです^^;
コメントへの返答
2006年10月31日 7:04
おはようございます、初めまして♪

いやぁ、地元の高田測候所の記録をあっさり更新したようです。91mm/hだったとかで、異常だったわけです。(汗)
幸い、母屋は大丈夫でした。この水も1時間位で引きましたし。
雷…近所のどこかに落ちてましたよ、確実に!
2006年10月29日 21:01
これは大変ですね。

今、ケーブルテレビで
排水能力が間に合わない為と
臨時放送してました。




コメントへの返答
2006年10月31日 7:08
おはようございま~す。

ついたちさんのところは大丈夫でした?

ケーブルテレビも雷でしばらく途絶えてましたよね。(汗)
他はどんなかなぁ…って気になっていたのですが、冠水した道路もあるとかで、注意のテロップも流れていましたよね。FM-Jも聞いてみればよかったかなぁと。
2006年10月29日 21:45
( ´゚д゚`)エー
そちらは大雨でしたか!
こちらは午後から回復傾向で晴れておりました。
しかし、床下浸水とはただ事ではありませんな。
コメントへの返答
2006年10月31日 7:11
おはようございま~す。

そ、そうなんですよ、き記録更新しちゃうぐらいの大雨でしたから。(汗)
鉄製の工具箱の中身がサビにくるまれているのが、発見されたときはちょっとガックリ…というか、それ以前から使わずに錆びていた可能性もあるのですが。(苦笑)
2006年10月29日 23:02
わーーーーっ! そういや、テレビでやってた気がしますが。タイヘンな状態だ。
実家、大丈夫だろうか(汗)たぶんいま両親が旅行中で留守だったよーな……。
上越方面の皆様、お気を付けて。
コメントへの返答
2006年10月31日 7:15
おはようございま~す。

そ、そういえばしちみ黒猫さんの実家って、大丈夫でした?
低地でなければ全く問題の無いレベルだと思いますよ。この後、1時間ぐらいで水は引きましたから。
ホント、瞬間的な集中豪雨だったんだなぁと。
2006年10月29日 23:03
旅行から帰ってきたら大雨でびっくりしていたのですが、床下浸水ですか!!

自分の家の方は高田の平野部でも一番高い所にあるので幸いにも問題がありませんでした。
7/11水害の時でも問題がありませんでしたし…

コメントへの返答
2006年10月31日 7:20
おはようございま~す。

そ、そうなんですよ。自分もビックリでした。床に2、3センチ位のは時々あるのですが、こんなのは初めてでしたよ。(汗)
高田平野も広いですからね~、今回は高田の市街地を直撃!だったようです。
これからは雪の心配をしなくてはならないのでしょうかね?
2006年10月30日 14:58
うわっ!
そんなにひどかったんですか?

大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2006年10月31日 7:25
おはようございま~す。

ご心配お掛けします。

幸い母屋は問題なく、納屋だけだったんですが、床に積んでおいた本と雑誌が…、電動工具は直ぐに引き上げて無事。セメントの袋の中身は半分ほど固まっていました。(汗)

しばらく風通しを良くしないと…。(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation