• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

塗り壁に挑戦

塗り壁に挑戦 お盆休みの宿題…です。(苦笑)

長男には現在個室を与えています。以前は祖父が居たところなんですが、何せ古い和室。壁の塗りもパラパラと砂が落下…。

寝ていても、その砂が足について衛生上もよろしくない…ということで、対策を仰せつかっていました。

♯随分と前からなんですが…。(汗)

今回はちょっと重い腰を上げてトライすることにして、まずは情報収集です。以前ホームセンターで実演販売をやってたのを思い出し、探したのがコレ、「うま~くヌレール」という商品。

あらかじめ製品として完成していて、そのままコテで塗ることができるのが売り。価格もまぁまぁ安いので購入することにしました。

♯専用の「うま~くヌレールコテ」は売り切れてましたので、ブラ製の似たコテを購入。コテ板は薄ベニヤで自作。

当初は下地処理もいるかなぁ…と思ったのですが、少々の剥がれであればOKとの表示を信じて無処理で施工開始!

以前珪藻土を塗ったことがあるので、そんなイメージでしたが、流石にこれはちょっと違いました。

…む、難しい!

何がといいますと、製品がちょっとボテッとしているんです。つまり、固い。ペンキ塗りでもそうですが、濃い場合は薄めますが、コレはそれができません…というか、そのまま使えと謳ってます。

なので、チョッと力が必要です。バケツの上側は水も貯まるぐらいだったのですが、底の方は沈殿しているのか、さらに固い。

まぁ、塗れないことはないのですが、これは意外でした。

珪藻土の場合、粉に水を混ぜてお好みのドロドロにして、クロスの上からさらさら~と伸ばす感じでできたのですが、これができません。

まっ、今回は砂壁ですし、染み込み防止のシーラーも塗ってないので、チョッと勝手が違うのかもしれません。水分が吸収されてしまうようです。

それと、ざらざらな砂壁なので、接着力が弱いのか、油断すると剥げます。でも、しっかりコテで押さえるような感じでやれば大丈夫。慣れの問題ですか。

それから、一缶で4畳半の壁が塗れるということでしたが、これまた油断して厚く塗るとそこまで持たないかもしれません。実際、砂壁は二度塗りを奨励してますが、これだと無理でしょう。

自分は、一回で厚塗りし、何とかごまかしましたが…。(笑)

…ということで、いましがた二缶目を購入してまいりました。明日も作業は続く予定です。

因みに、アンケートハガキが中に入ってたのですが、水で濡れてしまってボロボロ…。なので、ブログにて返答してみたいと思いま~す。(爆)


あなたの声を聞かせてください

Q1 うま~くヌレールを使用された感想をお聞かせください。(○印)

 1、大変よかった 2、よかった 3、普通 ④、悪かった

Q3 【悪かった】と回答されたお客様、該当する項目をお教えください。

 
 ①、うまく塗れない 2、仕上がりがイメージと違う 3、値段が高い
 
 4、部屋が快適にならない 5、結露、カビが減少しない
 ⑥、その他 [塗り面積が表記よりも少なくなりそう]

Q4 御購入の経緯、また決め手をお教え下さい。

 ・以前実演販売をしているのを見たことがあるということと、下地処理せずに
 そのまま使用できるところ。

Q5 どんな漆喰製品があったらいいと思われますか?

 ・今現在の容器そのままでよいので、水を混ぜるだけで使える…という製品
 が欲しい。コレ、子供が持つにはかなり重い!
 ・専用の顔料が調合できて、自分好みの色ができたらよいなぁ。

Q ご要望等をお聞かせください。

 ・女性の化粧品ではないが、薄く延ばすだけで下地が簡単に隠せるような
 製品があったらよいなと思います。
 ・多少匂いはきつくても良いので、速乾性のものがあるとよいなと。施工後
 早く使えるので助かります。
 ・カラバリを増やす、もしくはオーダーメイド色の設定があるとよいなと。


以上

 

  

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2014/08/16 22:11:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 2:49
へぇ!最近はこんなDIYグッズもあるのですか(@@;
チョット挑戦してみたくなりました(^^;
コメントへの返答
2014年8月17日 22:37
こんばんは!

そうなんですよ~!

道具もそんなに高くないので、自己満足で大いに楽しめます♪(笑)

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation