• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

自作カーポートにつっかえ棒

自作カーポートにつっかえ棒 雪が落ちたらブラブラに…。(苦笑)

一昨日からの雪は随分と重いものでした。季節当初ということもあり、水っぽい雪なんですね。

我が家には自作カーポートがあったりします。今のってるシエンタを雨から守るのが目的…というか、雨でも安心して車に乗り降りできるのが一番役立っています。

そのカーポートも来年で10年。貼ってあるポリカーボネートの耐久性も確か10年だったような…。

その前に、工事用単管で制作した本体部分もちょっと心配だったりします。それは、雪による倒壊の危機。(汗)

何年か前に大雪は経験しているのですが、問題なのは雪が自然落下してくれない…ということなんです。

当初は新しいので雨水も弾くほどの輝きで、スルスルと雪も落ちていたようなんですが、昨今はちっょと違います。

どう違うかといいますと、雪の重みを支える単管が湾曲してしまっていること。地面に向かって凹んでいるといえば判りやすいかなと。(笑)

補強で入れた木の部分は復元力があるのか、それほどでもないのですが、単管は見事に曲がったままをキープ。

滑り落ちるはずの雪を中央部に溜めてしまうような結果になってしまってます。

そこで、その曲がった部分を下から押し上げようともくろんでつっかえ棒を毎年入れていたりします。

♯工事現場では「サポート」と呼んでます。

今年は少し甘く見てました。雪が落下しない原因は大体寒さによる固着。波板に張り付いてしまうんですよ。

今回の季節はじめの湿った雪はスルスルと落ちる…と思ったものの、落ちてきません。

単管パイプが凹面鏡の如く曲がっているのも原因なんですが、氷河が海に流れるが如くのゆっくりさでしか落ちてきません。

その結果、水を沢山含んだ重い雪が50センチ程積もったままの状態に…。(大汗)

昨日になって、あわててつっかえ棒を入れて、グルグルとジャッキを回して下から押し上げたのです。

う~ん、重い!

今日になってその雪もほとんど落ちました。結果、前述のようにブラブラに…。

もちろん、その状態で更に締めこんでジャッキアップしておきました。次の雪に備えてのことです。

つくづく思うのは、金属って融通が利かないなぁ…と。一度曲がってしまうと、元に戻らないのですよ、これが。

バネではありませんが、弾性限界内であれば復帰するのでしょうが、荷重が掛かったままだとクセがついてしまってダメなようです。

それと、写真を見ての通り、ココに単管があるおかげで、雪が引っ掛かって落ちないというのも原因だったりします。

一番荷重のかかる柱なので、補強を入れているのですが、落雪の邪魔になってしまってます。

それが原因で荷重が集中…と、悪循環に。

今考えている対策は、このつっかえ棒と、ポリカーボネートの滑りを良くするためのシリコンスプレー塗布。

昔スキーの裏によく塗ってたワックスを思い出します。湿った雪用は、銀パラと呼んでました。

コレを波板ポリカに応用しようかと。

まっ、これも天気が良くないとできない作業なので、この季節天気とにらめっこしつつ予定を組まないといけません。

もしかすると、フッ素が入ったウオッシャー液なんてのも効果がありそう…。

屋根のペンキ塗りではありませんが、コレもどの程度の耐久性があるものなのか、今後の課題というか、実験としてとっておきたいと思います!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2014/12/07 19:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

春の星座🎶
Kenonesさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation