• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

冬の献血

冬の献血 …少ないらしいです。

正月休みも後半ということで、献血に行ってまいりました~!

今回は地元じゃなくて、足を延ばして出張献血?

まぁ、うちに居てもゴロゴロしてるだけなので、遊びがてらなんですけどね…。(苦笑)

場所は長岡市のショッピングモール内。正月休みとあって、とっても混んでました。

幸いというか、天気は雨だったので、道路の心配はしなくてもよかったので、オール下道。

普通の日曜日だともったいなくてできないことでも、連休の一日ぐらいだったらいいかな…とそんなノリ。

子供たちも一緒なんで、雪遊びも考えたのですが、雨なんで外は無理。献血に付き合ってジュースやら、お菓子を食べ放題…というのもアリかなと。(苦笑)

到着してみると、やはり駐車場は一杯。屋上にやっと車を止めることができました。

嫁さんと子供達をゲームセンターに置いて、最初は自分だけ。久々なんですが、献血ルームも混んでました。

それでも、さすがに行列ができている訳ではないので、すぐに受付終了。指で静脈を測るのを初体験。

エラーが多いんですってね…と聞くと、コネクタの接触不良が多くて…と。実際のところどうかは不明。

次回来た時に判断してみたいと思います。今回、手に紙のバンドをするようになりました。本人確認をスムースにやるためらしいです。

医師による問診も実に簡単。血圧測定は機械なんで、ホント、書類をチェックするだけ…みたいな感じ。

まぁ、海外渡航の経験が無いのが幸いしてるかもしれません。(笑)

献血用ベッドの空きがないので、ポケベルみたいなのを持たされてしばし待機。ピピピ…と鳴って呼び出されていざ開始!

先ほどの紙バンドのバーコードを読み取って書類チェック。なんか、商品になった気分…かも。(汗)

室内は暖かかったものの、手が冷たいのを察してくれて、グーパーするときに握るクッションを熱いものにしてくれました。

サンキューです!

テレビはBSをチョイス。東海道五十三次の話…でも、こういう番組も、途中から見る上に、途中で見終わるので、残念だったりします。

無事終了して子供たちと合流すべく歩き出したら嫁さんと鉢合わせ。そろそろだろうということで、こっちに向かってたみたい。

タッチ交代で子供の面倒をみることに…。(汗)

う~ん、嫁さん授乳期があったので、前回から3年半ぐらいたってるらしい…。で、献血の検査でひっかかってしまいました。

ヘモグロビンが足らない…らしい。昼食後だったので、血液が胃に集中してたからかなぁ。

献血後は直ぐに帰ろう…ということになったのですが、ここでアクシデント。2歳の末っ子が迷子に…。(大汗)

コレ、ちょっと目を離した隙なんですが、混んでるともういけませんね。好き勝手に走り回ってますし。

幸い、お店の人が保護してくれて、館内放送で知らせてくれたので助かりました。ふぅ…。

♯ありがとうございました!

次回400cc献血可能日時は4月20日以降。今度は地元で献血バスになるかなぁ…と。

冬は風邪など体調を崩す方も多いとかで献血者も不足気味なんです。

因みに、今回の戦利品



ボールペンを辞めて洗剤にしました~!

ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2015/01/05 18:31:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年1月5日 19:00
お疲れ様でしたm(__)m

手順を拝見しましたが、私の行っているルームと同じですね(^^;
静脈認証は私は一回だけエラーになったことがありますが……その時は指を奥まで差し込み過ぎた私のミスです(^^;

戦利品のアタックは私も大晦日にやった時にもらいましたが、ボールペンも実は滑らかインクの高級品ですので仕事で重宝しています(^^;
コメントへの返答
2015年1月6日 21:04
こんばんは!

手順…やはり献血ルームの場合は同じようですね。安心しました~。

静脈認証の際は、入れすぎに注意…ということで、覚えておきます。

普段の洗濯は液体洗剤を使っているのですが、洗浄力は粉の方が強いんですよね。

で、書き忘れましたが、嫁さん献血はできなかったものの、ボールペンを頂いていたのです、実は。

…なんか、申し訳ない気も。(汗)




プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation