• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

タイヤのバルブ2個

タイヤのバルブ2個 なんで、なんで、なんで…。(汗)

いつも行くホームセンターに買い物。何気に隣の車を見たらこんなタイヤが付いてました。

車は自分が持ってるリコーのデジカメCX4に1プラスしたCX5.(笑)

まぁ、デジカメと車の名前が同じだとしても商標上問題ないのかもですが、ちょっと長く生きているといろいろと混乱のもと。

たとえば、ユニクロといえば、ユニクロームメッキの事ですし、ビートだの、ハスラーだのと言われても、どちらも過去の原付バイクの名前なんでオジサンは「?」となってしまうのですよ。(爆)

さて、タイヤの件ですが、調べてみたら、エア抜き用と入れる用とで分けているとか空気圧のセンサーを付けるため…とからしいのです。

コレ、初めて見たので何なんだろう…と?

空気圧センサーが義務化されると、二つが当たり前になるのかなぁ…。(謎)

でも、タイヤの空気圧不足で高速走ればスタンディングウェーブ現象でパンクしてしまいますし、ハンドリングやブレーキもグニャグニャ、燃費も悪化…と。

日頃から関心を持ってメンテしていれば良いのですが、突然のパンク…というのもあるのでこういった安全策があるというのは良いこと。

とりあえず自分の場合は、ガソリン給油時にチェックしているので良しとしています。


ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2015/06/07 21:56:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年6月7日 22:28
こんばんは!

 エアバルブ2個のホイールなんてあるんですね、理由も言われてみるとなるほどとも思います。特に窒素充填の方は実際拘りのタイヤ屋さんは1度充填してから抜いて再び充填なんてやってるそうなので、片方で抜きながら片方で入れれば交換は楽なのかな?とも感じますが、故障のリスクも2倍ですよねぇ。むしろ窒素ガスはスタンドにはないので、「窒素サービスがある所まで空気圧チェックをしない」とかなると本末転倒ではないかと言う人もいました。私はダンパーの内圧すら普通の空気入れてるので良く無いですけれど、給油のたびにチェックというのはまめで見習いたいです。
コメントへの返答
2015年6月8日 19:01
こんばんは~!

故障のリスク…ホント、これも2倍になりますよね。(苦笑)

更に調べたら、ツインバルブ…と呼ぶらしいです。

コレを使ってるということは、窒素がデフォなんでしょうけど、ハッタリというか、ダミーで付ける人もいるかもしれません…ね~。(笑)

2015年6月8日 5:24
対角線に2個あるのは見たことがありますが、並んで2個あるのは初めて見ました(^^;
コメントへの返答
2015年6月8日 19:03
こんばんは~!

対角線…なるほどぉ~、その方がバランスが良さそうですね。

ホント、初めて見たのでびっくりでした!

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation