• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

激安LEDの実力

激安LEDの実力 チョット青っぽいけど…OKかな?

先日マップランプ用にと購入したのが、実はルームランプ用であったので、再度の購入となりました。(苦笑)

規格でいうと、T10-31がルームランプ用で、T10がマップランプ用になります。他に、ポジション球とか、ライセンスプレート用にも応用が利くようです。

で、見ての通り、造りはとてもシンプルです。電球というイメージとは程遠く、プリント基板をそのまま半田付けして作りました…といった感じのもの。

レビューを見ていても、白いワッカが無いものが送られてきて、そのまま取り付けたところ、ショートしてヒューズを飛ばした…なんてこともあるようです。

つまり、白いワッカは、絶縁用だったことになります。

取り付けはいたって簡単でした。幸い、二分の一の確率で点灯しないこともあるのですが、無事点灯!

もしかして極性がないのか…と思い、逆につないだら点きませんでした。点かなければ反対に差し込み直せば大丈夫かと。

肝心の明るさですが、う~ん、色味が蛍光灯でいうところの、昼光色といった感じです。つまり、青白い。

先日付けたのが、昼白色ぼかったので、更に青い感じです。

でも、人間の目&脳のオートホワイトバランス機能によって、しばらくすれば慣れてしまうと思います。(笑)

でも、写真というか、カメラはごまかしが効かないようで、比べるとかなり違いが判ります。



見ての通り、左が純正の電球で、右が激安LEDです。

ルームランプと比べても違いが判るかと…。



もちろん、右が激安品です。

当初期待していた明るさですが、純正同等かなぁ…。直視すれば、まぶしいぐらいなのですが、広がり具合はLEDが平面なので良い感じです。

で、本が読めるほどの明るさかといえば…。



こんな感じで少し暗いです。二つ点灯させれば、まぁまぁ…かなと。

文庫サイズの文字はちょっとつらいです。日中の明るさであれば普通に何とか読めるのですが…。

度数2.0の老眼鏡をかけてみましたら、この明るさでも普通に読めました。やはり、メガネは最初から用意すべきでしたね。(汗)

でもホントは、暗いところで本を読むと目が悪くなる…といいますから、もっと明るいものが欲しくなります。

取りあえず、2個180円、送料込みでの実力はこんなものでした。

耐久性といっても、マップランプなので、使用頻度は低いです。ライセンスプレート用にコレを使って、更に明るいランプを物色することにしましょう…か。

ああ、だんだんとLEDの深みにハマってきたような…。(笑)

でも安いし、省エネになると考えれば、いろんなランプを楽しめていいかもしれませんね~♪
ブログ一覧 | シエンタ | 日記
Posted at 2015/10/10 22:42:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年10月11日 13:52
こんにちは!

LEDの色見って難しいですね。最近は見なくなりましたが、初期の白色LEDには妙に緑が強い物もありました。家庭用のは電球色のもかなり安定して明るくなってきているのですが、車用はまだ純白指向で直接見るほどは明るく見えない傾向があるように感じます。T10だと私はここの使ってます。当たり外れがあったとしても安いのと、私のは偶然全部あたりでした。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BZUR8D6?ref_=cm_cr-mr-title
コメントへの返答
2015年10月11日 22:21
こんばんは~!

緑…青色に黄色を混ぜると緑になる、この辺の配合というか、補色の関係がまだ確定してなかったのでしょうか?

実は、最初のルームランプ側のものも、微妙に緑が入ってます。(苦笑)

あっ、これアマゾンのベストセラーですね~!

ちょっと気にはなってたのですが、平面で比べると面積が小さそうだったで止めたんです。

ホント、色調に関しては、製品によるバラつきはどうしても発生すると、大手メーカーの照明器具でも謳ってます。なので、ハズレがなかったのはラッキーでしたね~♪

さて、次はどれにしましょう…か?

と、贅沢な悩みは続きます。(爆)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation