• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

陽性とでました!

陽性とでました! もしかすると…ですが。(笑)

今年に入って生理が無いという嫁さんが気になって調べたところ、写真の通り陽性とでしまた。いわゆる、妊娠検査薬というものです。

どうやって検査するかというと、オシッコを掛けると判るという簡単なもの。なので、ハッキリ妊娠かどうかはまだまだ不明。

でも気になるので、クリニックへ検査に行ったところ、まだ微塵もないので判りませ~んということらしいので、ハッキリとした結果は2週間後の検査に持越しです。

生まれるとすれば、9月くらいかなぁ…と。まっ、あくまで女医さんの見解ですけどね。(苦笑)

3人目になりますが、やっぱりワクワクしてます♪
ブログ一覧 | こども | 日記
Posted at 2007/01/17 19:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

雨色の残像
きリぎリすさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年1月17日 19:50
今時の妊娠検査薬は確定ですよ…
精度が昔とは比較になりません…

大学時代人間でいえば産婦人科に相当するんで…

オメデトウございます
コメントへの返答
2007年1月18日 20:28
こんばんわぁ。

ありがとうございま~す。

一応クリニックでも精度の高いもので再検査したら、ちゃんと出たみたいなんで、間違いはないかと。さみさんもその辺は人に限らず詳しいんでしたよね。(笑)
2007年1月17日 20:10
正式な検診結果が楽しみですね!

コメントへの返答
2007年1月18日 20:32
こんばんわぁ。

そ、そうなんです。写真で確認できるサイズにならないと、実感が沸きません。
心臓の鼓動がピクピク動いていると、ホント生きているなぁ…って、感動しますよね!



2007年1月17日 20:26
ヽ(*゜▽゜)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゜▽゜*)ノ
頑張りましたね!!ww

まずは大当たりかと(笑)
コメントへの返答
2007年1月18日 20:35
こんばんわぁ。

今回は効率が良かったかも…かずパパさんに負けずに頑張りましたから…。(笑)

って、安定期に入るまでは気が抜けませんね。
2007年1月17日 20:41
あらぁ、
おめでとうございます♪

検査薬はhCG(人絨毛性性腺刺激ホルモン)
で測ります。
妊娠後30~40日で胎盤から放出開始。
60~70日で最高値、140日位で低下します。
んでその作用は妊娠黄体の機能増を増強し
受精卵の着床を支持する役目を担っていま
す。
なので検査薬で(+)なら間違いないかな。

9月だと・・・・・っと失礼(謎

ちなみに人の妊娠期間は牛と一緒なので
即座に逆算可能です(更謎
コメントへの返答
2007年1月18日 20:40
こんばんわぁ。

ありがとうございま~す。

なるほどぉ~、低下した時点で安定期に入るってことなんですね!

実は最初の子供を流産しているんで、その点は気になっているんですよ。

うちの嫁さんとホルスタインを一緒にするんですかぁ…って、結構似ているかも。(苦笑)

って、牛を身近に感じるお話ですね~。(笑)
2007年1月17日 21:42
少し気が早いようですが、↑の方々のコメを見るとほぼ確定のようですね♪
おめでとうございますヽ(´▽`*)ノ
コメントへの返答
2007年1月18日 20:47
こんばんわぁ。

どうも、ありがとうございま~す。

3人目ということなんですが、無事に生まれてくるまで気が抜けませんね。

冬道の圧雪路の凸凹道は母体に良くないので、注意して運転したいと思ってます。
2007年1月17日 22:35
懐かしいですね~
家も妊娠検査薬で陽性の場合は100%でしたので、きっと間違いないと思いますよ。

おめでとうございます(*^_^*)

家は経済的理由で3人は無理かな~
ああ、跡継ぎが欲しい…
コメントへの返答
2007年1月18日 20:52
こんばんわぁ。

クリニックでの精密検査でも陽性でしたので、確実なようです。

それにしても、こんなんで良く判るなぁ…って、不思議ですよね。(笑)

あっ、ありがとうございま~す。

そう言わずに、挑戦されては如何ですか?経済的なものは、後から付いて来ます…というか、倹約ですかね~。(苦笑)
2007年1月17日 23:18
こんばんは♪

私の周囲では、「陽性」だと皆妊娠してました!
多分間違いないでしょう♪
おめでとうです☆
奥様をいたわってあげてくださいね♪
コメントへの返答
2007年1月18日 21:00
こんばんわぁ。

お陰さまで、確実なようです♪

ありがとうございま~す!

ハイ、心得ました。車に、マタニティママが乗ってますステッカーを貼ろうと思ってます。
確か、前回のがとってあると思うので…。(笑)
2007年1月18日 0:32
おめでとうございます

3人 楽しい生活になりそうですね
コメントへの返答
2007年1月18日 21:04
こんばんわぁ。

ありがとうございま~す。

楽しいというか、騒がしいというか、厳しいというか、はてさてどうなることやら…。とりあえず、ブログネタは尽きないようなので喜んでます。(笑)
2007年1月18日 20:36
はい
人間用より精度高いですからねぇ…
コメントへの返答
2007年1月19日 18:52
こんばんわぁ。

やはり、牧場経営とかお金が絡むとシビアだからでしょうかね。(笑)
2007年1月19日 18:56
そうですねぇ~
誤診だと、次がありませんから…
人間様と違って(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月21日 20:22
こんばんわぁ。

誤診なんてのもあるんですね。次が無いってことは…、お肉になっちゃうってことですね。(汗)
2007年1月21日 22:26
ありますよ(^^ゞ
だって、相手は人の言葉を話してくれませんから…
お肉になれればいいほうです…
翌朝、牛舎で死亡…だと肉になれませんから…
コメントへの返答
2007年1月22日 20:46
こんばんわぁ。

もの言わぬ生き物の問診って大変ですね。目を見ても…語ってはくれないでしょうから。(苦笑)

牛舎で亡くなった場合、病死扱いだと売り物にならないってことなんですね。鳥インフルエンザじゃないけど、焼却処分…てなこといなるのかぁ。もったいないというか、牛もうかばれませんね…。
2007年1月22日 21:41
牛、馬、ヤギ、羊、豚…の5種は、と畜場法という法律によって、切迫流産などの特殊な場合を除いて、と畜場以外での屠殺された動物が、市場に出ることを禁止しています。従って軒下屠殺したものを食することを法律で禁止しているんですよ。ニワトリなどは別です。

まぁ、家畜だけでなく、赤ん坊も同じかと(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月23日 5:15
おはようございま~す。

…ということは、熊、狸、鹿とかの肉が流通してもOKってことなんですね。時々話に聞くものですから…。そうそう、兎もとかも。

赤ん坊もかぁ…。お産も資格がないとダメみたいですものね。そのお陰で死亡率が下がったようですね。

それにしても、皆さんのお陰で安心してお肉が食べられる事に感謝です。大手牛丼屋さんも再開したようですし…。

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation