• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月21日

暖冬を実感

暖冬を実感 大寒だというのに、良い天気が続いていますね。

昨年の気象庁の長期予報では暖冬とのこと。それを裏付けるかのごとくこちらでも雪が降りません。先日も雪ではなく雨でしたから。

この季節、雨が降るなんてのはむか~しの3年連続の豪雪を知っている者からすれば信じられないこと。現在高田城下は全く雪がありません。まっ、探せば日陰に少々残っているかもしれませんが…。(苦笑)

ホームセンターでは昨年売り切れ続出だったスノーダンプとか、除雪用品が大量に売れ残っていました。

まだ1月なので暖冬を判断するには時期尚早と思いつつ、気分的にはもう春って感じ。建築関係を生業としている身にとっては大変喜ばしいことなんですが、季節商品を売りにしているところは大変かなぁ。

まだまだ冬はこれからってことで、気を緩めないように…でしょうか?



ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2007/01/21 09:52:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年1月21日 11:50
こちらも雪は全くありません…
2月が怖いですね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月21日 20:36
こんばんわぁ。

暖冬って全国的なんですね。まだ2ヶ月程の辛抱って感じでしょうか。反動…確かに怖いかも。(汗)
2007年1月21日 12:13
いやほんと
怖いくらい雪降らないですね(^^ゞ

仕事は助かりますがちと心配(汗
でも外出しやすいし嬉しいです(爆
コメントへの返答
2007年1月21日 20:51
こんばんわぁ。

ホント、春の陽気ですよね。なんか嵐の前の静けさ…とでもいいましょうか?

普通の生活でも助かりますよね、暖かいと光熱費も浮きますし。

建築的にも工事が捗るので大助かりです。倍は違うかも…。
2007年1月21日 12:46
雪が降らないので除雪しないで良いのは助かっていますが、運動不足になってしまうのは困りものですあせあせ(飛び散る汗)
このまま雪が降らないのかな~
夏に水不足にならないかちょっと心配です。
コメントへの返答
2007年1月21日 20:57
こんばんわぁ。

運動不足…そういえばそうかもですね。(汗)
その分仕事で頑張らねばってことでしょうか。(苦笑)
多分山には十分降っているんじゃないかなぁと思います。里が雨でも、山は雪だったんじゃないですかね?
でも、暖冬の反動が夏の渇水につながると怖いですよね。
2007年1月21日 17:10
陽が当たればこちら千葉はかなりの暖かさを感じます。
今日は曇っていたので、寒くて一歩も外に出ず・・・(((=_=)))ブルブル

信州の現地からも今年は暖かいと連絡が来てます。
それはそれで助かるのですが(屋根の雪下ろしが無い)、やはり温暖化なのでしょうかね。
コメントへの返答
2007年1月21日 21:06
こんばんわぁ。

そうそう、こちらはそんな状態でしたよ。天気も良く日も出ていたので寒くないんですよ。風も穏やかで、風車がやっと回るくらいでしたから♪

ところで、氷河期以降の温暖化って何が原因だったんでしょうか?過去の人類の仕業?

気分的には、冬は寒くないと人間ふやけてしまいそうな…。(笑)
2007年1月21日 22:09
今年は日本だけでなく、外国でも暖冬のようですね!
ヨーロッパではこの250年で1番の暖冬だとか…。

温暖化を真剣に考えないといけない時期が来ているのは確かなようですね(汗
コメントへの返答
2007年1月22日 20:03
こんばんわぁ。

地球的にも暖冬なんですか!…ということは、必ず平均化というか、揺り戻しというか、全体のバランスをとるためにどこかが寒くなるということなんでしょうか?
ヨーロッパでは、CO2の排出が少ないディーゼル車が人気なのが頷けますね。
2007年1月21日 22:18
そのようですね…
山の山頂辺りも雪少ないし…
コメントへの返答
2007年1月22日 20:07
こんばんわぁ。

山だけでも降ってもらわないと、雪解けに頼ってるコメ作りにも影響があるかもですね…。
2007年1月22日 21:21
おいら気象予報士ではないのでなんともいえませんが、巷ではエルニーニョの影響で世界的な…だそうですね
冷夏になる可能性は、半分以上で可能性大ですね…
今年の夏はつまらなそうです
コメントへの返答
2007年1月24日 19:02
こんばんわぁ。

冷夏ですかぁ。息子が生まれた4年前も冷夏でした。梅雨明けがはっきりしなくて、雨が多かったと記憶してます。

ホント、天気が良くないとバイクはつまらないですね~。
2007年1月24日 19:30
オイラバイク封印しているし(;^_^A
ジェット乗れないのが残念かなぁ…
コメントへの返答
2007年1月27日 15:04
こんにちわぁ

ジェットって空を飛ぶ…じゃなくて、スキーの方でしょうか?それこそ、シーズンオフでの管理が問われますよね。錆びだらけになったら大変でしょうから!
家のスクーターもバッテリー上がったまま…。(苦笑)
2007年1月27日 18:48
えぇ海の方です(;^_^A
昨シーズンは…アホみないな仕事に就いてしまった為一回も乗れず…
2年近く動かしておりません…

バッテリーは完璧にお亡くなりになっていますねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月30日 20:53
こんばんわぁ。

以前、仕事仲間でジェットやっている人の話を聞きまして、管理が悪いと錆びてエンジン掛からない…とか。
パルスでサルフェーションを取ってバッテリーを回復させるという機器を導入しようかなぁ…と考えてます。
2007年1月30日 21:35
管理は倉庫の中で鎮座しているし、海に行った時は使い放題の水道でしこたま中まで洗います(^^ゞ

オプティメイトお勧めですよ…
あまり乗らないバッテリー搭載車には…
コメントへの返答
2007年1月31日 21:22
そのジェットですが、ブルーシートかなんかで包んで浜辺に放置…のようでした。(汗)

オプティメイト…調べましたら充電器なんですね。外して管理するなら良さそうですね。ただ、心配なのはサルフェーションを除去する方法。強制的に剥離させる感じで極板が傷むような…。
その点、ナノパルサーの類だと少しづつ溶かし込むとかで長持ちさせるには有利な気がします。
どうでしようね?
2007年1月31日 21:27
おいらは装着したままですよ

バイク用のバッテリーで既に一年以上使って今年の冬ならエンジン掛かっていますね…

ナノパルサー使った事が無いのでなんともいえませんが…

浜辺にブルーシートじゃ余計に錆びると思うんですが…
コメントへの返答
2007年2月1日 20:07
そっかぁ、車載のまま使えれば便利ですね~。外す際に火花を散らして、水素でドカン!なんて事が無いようにしないといけませんね。
フォークリフトのバッテリーが割れたのを見たことがあるもので…。(汗)

ナノパルサーは購入しようと思ってます。これも充電しながら使えるようなので、気長にスクーターのバッテリーを再生しようかなと。

さすがにブルーシートだけじゃないようですが、海岸傍じゃ砂とかが入って苦労したみたいな話でした…、なにせ遠い記憶の彼方の話ですし、ちょっと曖昧でスミマセン。(苦笑)
2007年2月1日 20:20
バッテリーに接続用のコネクタがあるので、走行する時は、コネクタだけ外していますから…

そうそう…ブルーシートだと船体とシートの間に砂とか入ったら塗装剥げそうだし…
コメントへの返答
2007年2月5日 20:50
今日ナノパルサーが到着しました。早速つないでテストしてま~す。

コレは別ブログにて詳しく♪
2007年2月5日 22:18
(・o・)ゞ了解!

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation