• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

460cc献血

460cc献血 血小板献血でのこと。

今年に入ってからは自然災害も多く発生しているとかで、なにかしらのボランティアを兼ねて献血にいそしんでいます。

まぁ、自分の健康管理の意味もあるので皆さんにもおすすめです。

ただ、全血献血ですと年3回との制限があるので、最近は成分献血にしています。

この成分献血ですが、いわゆる献血バスでは対応していません。

なので、当然献血ルームに出向くことになります。

やはり、献血バスよりも設備が整っているので、安心感はありますね。

設置してある自販機も無料だったりしますし…♪

で、時間のあるときを見計らって出かけています。

成分献血は全血と違い時間が掛かるのですよ。

9月は月曜日、仕事の都合で休みになったので行ってみました。

午前中に到着したのですが、すでに満杯。

献血マニアは朝一番を狙うのか、すでに満杯状態。(汗)

聞けば、月曜日の午前中は混むらしい…。

まぁ、次回からは要チェックです。

ところで、成分献血でいつも気になっていたことがあるんですよ。

それは、どれくらい血を抜いているのか…ということ。

全血献血は200ccか400ccでハッキリしているのですが、成分だと血が抜かれ、機械を通ってから戻ってくるのでよく判らないのです。

そこで、最後の粗品を貰う際、恥を忍んで聞いてみました~!(笑)

結果、自分の場合は460ccです…と。

これは個人差があって、体重とか、血液によって変わるのだとか。

さてさて、皆さんはどれくらいでしょうか?

気になるところです。

因みに、自分は体重58kg、検査結果も参考まで。



見ての通り、今年に入って5回目だったりします。

献血マニアと呼ばれるには、まだまだ修行が足らない…?!(爆)
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2018/10/21 21:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

フロントグリル新調
たけダスさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2018年10月22日 5:12
献血が出来なくなって早2年半……
懐かしいですね(^^;
私も血液の数値をグラフ化して、体調を見ておりました(^^;
コメントへの返答
2018年10月22日 18:07
えっ、そうだったんですか…。

となると、毎年の健康診断が唯一の採血になりますでしょうか。

願わくば、二月に一回程度はできればよいなぁ…と思ってます。

ホント、健康には感謝です。

命にも感謝ですね!

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation