• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月12日

AVの処分

AVの処分 どうしょうかなぁ…と。

独身の頃は随分と暇を持て余していたので、結構凝っていました。見ての通り大したものじゃないんですけど、結婚後は殆ど使わないものなんですよね。(苦笑)

でも、現在も使っているものは、テレビとDVDプレーヤー。大作の映画なんかは時々アンプを通してサラウンドで聞いたりすることもあったのですが、子供が一緒だと堪能するという雰囲気じゃなくなったり…。

見ての通り、まだカセットテープレコーダーなんかがあったりします。20年以上前のオートリバース機も。カセットテープは車では聞けなくなったので、どう処分したものか?(汗)

FMのエアチェックに使っていたソニーのタイマーも、停電で点滅したまま。停電保証が効かなくなっているんです。

スピーカーの台にしていたコンクリートブロック6個はとりあえず撤去。音楽を家で聞くことも現在は全く無しなんで、スピーカーも無用の長物。

それから、ビデオデッキ2台なんですが、これもまた現在は使用停止状態。嫁さんもパソコンで録画できるようになったので、ビデオも使わないんですよ。

その昔のレコードプレーヤーはかなり以前、知人に譲りましたが、これからはDVDがメインの記録媒体でしょうか?この規格も、パイオニアのレーザーディスクのように消えて無くならない事を祈りたいです。

で、結局どうするかというと、う~んパソコンの部屋に移動して、余生をなんとか過ごしてもらうことにするかなぁ。まだ完全に壊れてないので捨てるには忍びないものですから…。

ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2007/07/12 23:18:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

デフォルト
ふじっこパパさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年7月12日 23:51
私も先日オーディオをネタにブログをかいたのですが、やっぱり我が家のような小さな家にはオーディオは無縁ですね(^^;

でも、時々無性に聞きたくなるんですよねぇ(汗)
コメントへの返答
2007年7月15日 8:02
おはようございま~す。

オーディオも、お店のように天井から自然な形で聞こえてくるように、埋め込む…なんてのも良いかも。(笑)

いずれにしても、アンプとかプレーヤーとかの機器の設置場所が問題なんですが、天井裏じゃ操作とかが…。(苦笑)

聞きたいときは、車の中ですね~♪
2007年7月13日 0:18
こんばんは♪
“サウンドレコパル”読者でした。
今はサッパリです(^^ゞ

私の場合、まずケンウッドのDP1000ていう、ホントに出始めの頃のCDプレーヤーが壊れたのがはじまり。その後アンプが壊れて・・・壊れても買い取ってくれる店に持っていったら、“アカイ”のカセットデッキが結構値がついたのでした;
でも、スピーカーだけはなんとなく納戸に置いてます。その上に服置いちゃったりして;
若い頃、働いてこつこつためたお金で買ったものって、手放すのは辛いですよね;
思い出もあるしね・・・;
コメントへの返答
2007年7月15日 8:16
おはようございま~す。

サウンドレコパルですか、マニアックなんですね~。自分の場合、オーディオ専門誌って読んだ事ないんですよ。(苦笑)

中古でも値が落ちない…人気商品の強みですよね。

実は、スピーカーは友人から大きいのを貰っていたのですが、場所を食うので、今の小さいのにしたんですよ。やっぱり重低音再生は無理…。(苦笑)

思い出は大事にしたいですよね!

2007年7月13日 8:35
うちのは完全に壊れているのに・・鎮座ましましています
なんと旦那はベータのレコーダーを30万円も出して買って、持っていたテープをみようとしたらかびていて見れない。。そのまま放置ですよ・・放置・・1度だけしか使わなかった・・
あれ全部ないとスッキリするんだけどなあ
それから。。あの大量のAVもすててほしいなあ・・ ヾ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2007年7月15日 8:18
おはようございま~す。

あっ、やっぱり鎮座してますか。(笑)

昔は、ヘッドの相対速度が速いベータの方が画質が良いと言っていたので、マニアはそちらにながれていったのでしょうか…。でも、その分存在感というか、威厳があるのでは?(苦笑)

それにしても、大量のAVって…。(汗)
2007年7月13日 12:31
結婚する時に捨てました。
思い出の品々・・・・

元カノからの手紙とかプレゼントは
捨てきれずにいたらバレました。
手編み系は捨てれず実家に・・

あっ、そっち系のAVではないのですねw
コメントへの返答
2007年7月15日 8:21
おはようございま~す。

捨てる…嫁さんの場合はやっぱりそうだったみたいですね。

自分の場合、必要に迫られて対処していてる感じです。なかなか捨てられないもので…。(汗)

そっち系は…以下自粛。(笑)
2007年7月13日 17:02
家はテレビが故障して処分料を支払って処分しました。
でも、マウントしないMDプレーヤーはそのままにしてあります。

音楽を聴くのが大好きなんですけど、5~6年は家で音楽を聞いていないですf(^ー^;
コメントへの返答
2007年7月15日 8:28
おはようございま~す。

テレビも映らないとホントにただの箱ですものね。しかも、処分にお金が掛かる…。

記録メディアも、カセットからMD、CD-RからSDカードへ…。

時代の流れについていくのは大変ですが、音楽を聴くのに便利になりました。感動する心があれば、いつでも頭の中に音楽が流れますよね?

覚えているメロディならば、再生用プレーヤーって不要な気もします。(笑)

やはり、お家の中は子供の童謡とかアニメソングに埋まっていますでしょうか?(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation