• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

水がめの清掃

水がめの清掃 1年振りなんですよ。

昨年に下水工事をやってもらい、不要となった浄化槽を雨水を溜めるタンクにしたんです。で、1年程経過したので、掃除をすることにしました。

梅雨の、それも台風の雨も期待できるので、水を抜いて空にしても直ぐに満水になると踏んでのこと。

手順としては、まず水中ポンプで中の水を抜きます。その際、中のゴミも一緒に出すべく、終わりの方では中を撹拌しました。見ての通り、高圧洗浄機のケルヒャーも登場!やはり水周りの清掃には欠かせません。(笑)

で、水が抜けたら梯子を掛けて中に潜り、泥をバケツに入れてこれまた水中ポンプで吸い上げます。因みに、この泥水は旧浄化槽の配管を通して外に流します。

泥は堆積していたものの、思ったよりもゴミは入っていませんでした。大きなものとしては、杉の葉っぱやら、セミやカナブンの昆虫類、屋根の剥げた塗料ぐらいでした。バケツ四分の一程度。特別な濾過装置を設ける必要は無いみたいです。

さ~て、後は雨が降って新しい水が溜るのを待つだけ。ある程度溜ったら、EM菌を入れて水が腐るのを防ぐ予定で~す♪
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/07/15 18:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2007年7月15日 19:50
作業お疲れさま(^o^)
ウチでは洗車「だけ」に大活躍のケルヒャーが、かずやんの家では各所で大活躍なのですね(^o^)
コメントへの返答
2007年7月16日 8:48
おはようございま~す。

ハイ、使えるところには使いますよ~♪(笑)

ケルヒャーも雨水を使っているものですから、本体のフィルターを見てみたら結構な汚れが…。(汗)

こちらはエアガンで飛ばして掃除して置きました~。

それにしても、掃除後に肝心な雨が降らな~い!(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation