• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月12日

台所の蛇口取替え

台所の蛇口取替え 連休のお仕事です。(笑)

蛇口から水が漏れる~ということで、先日パッキンを交換したのですが、直らず良く見たら錆びて配管に穴が…。

で、ちょっと毒なのを承知でエポキシ系の接着剤で塞いでみたのですが、1週間程で脱落。まっ、応急処置ですから。(汗)

最終的には、蛇口本体を取り替えることにしました。

実は、この蛇口は家を増築するに当たって新しくしたものなんですが、その当時のTOTOの仕様で、レバーを上にあげて止水するタイプだったんですよ。

阪神の震災後、レーバーを下げて止水するのが一般的になったというこで、取り替えました。メーカーは安さで選んでKVKにしました。TOTOからの交換でしたが、なんとかネジが合いました。

使い勝手など、暫く慣れるまで辛抱ですね。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/08/12 21:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年8月13日 6:38
ウチもTOTO製なのですが、
真ん中の水が出てくるパイプが抜けてきて、やっぱり壊れてきてます(汗)
やっぱり、毎日使うモノだけに、壊れるのも早いですよね(^^;
コメントへの返答
2007年8月13日 7:26
おはようございま~す。

あっ、やっぱり。(苦笑)

単純なパッキンの交換なら安いのですが、穴が開いてしまうとパイプごと交換になるんですよね。

で、そのパイプも結構なお値段するんですよ。なので、この際だから一式交換ということに。

今回は見ての通り先の曲がったタイプにしてみました。ヤカンに水を入れるときに苦労してたみたいなんで…。(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation