• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

スノーワイパー購入

スノーワイパー購入 チョット気が早いかもですが…。

実は、先日の車検時にディーラーにてチェックが入ったんですよ。ワイパーにヒビが入っていますが、交換しますか…って。

で、自分でやりますからそのままにして下さい…と。

ゴムが切れてないのは使ってて判っていたものの、実際に間近で見てみると、ヒビもそうですが、端が切れているではないですか!

購入して3年。冬は結構厳しい使い方になっているんで、ワイパーにもダメージがあったようです…というか、3年って使いすぎなのかも。(汗)

で、新しいのを購入と思っていたのですが、この時期であればスノーワイパーでしょう!ってことで、コレにしました。

まっ、価格が安かったからというのが、一番の理由なんですが、フロント分2本で3千円とちょっと。(苦笑)

無名メーカーですが、冬用ということでその効果に期待したいところです。

で、効果の程なんですが、まだ凍結時期になっていないので判りませんが、簡単に言うと、ワイパーの可動部分がゴムで覆われていて凍らず、スムースに動く…というのが売りなんです。

さ~て、今年の冬はどうでしょうね?暑かったから反動で寒くなるのかな?

自分の予想では、寒いものの雪は平年並み以下ないんじゃないかなぁ…と。考えてます。
ブログ一覧 | シエンタ | 日記
Posted at 2007/11/04 20:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2007年11月4日 20:47
やっぱ冬用ってあるんですね。。
南の国には全く関係ないですが。。
あるといいものかもしれないな。
うちはメンテパックで1年ごとに換えてくれます
コメントへの返答
2007年11月4日 22:09
こんばんわぁ。

そうなんですよ。無くても大丈夫なんですが、確実な動作を考えると安心できます。不凍のウインドウウォッシャー液も必需品です。

あっ、もちろんスタッドレスタイヤもですよ。(汗)

2007年11月4日 21:05
私はグラファイトゴム使ってますが、雪にも強かったですよ~。
コメントへの返答
2007年11月4日 22:12
こんばんわぁ。

そうそう、コレもグラファイトラバーなんだそうです。表面が黒鉛のようにグレーに光ってました。

ただ、安いので耐久性が気になりま~す。(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation