• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月20日

エレベーター始動!

エレベーター始動! マンションの工事現場なんですが、ようやっとエレベーターが動き出しました。コレで、あの辛い階段での登山から開放されます。(笑)
ただ、残念なのは当面荷物優先ということ。まだまだ荷物の搬入が沢山ありますからね。起動用のカギも所長が持っていますし。
写真ですが、なんか変だと思いませんか?その通り、キズ防止用の養生がしてあったりします。でも、ドアと天井はしていないので、マジックで注意書きが…。(爆)
それから、エレベーターって長モノ(棺おけ等)が入れられるように、奥が更に広くなっているということを知りました。通常は扉がしてあるそうです。
まだ仮設の電源で動いているだけなので、非常時は外部と連絡が取れないのはナイショです。…といっても、携帯電話が通じるから問題無しかな。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2005/10/20 00:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2005年10月20日 7:34
「家族ゲーム」(だっけ?)で由紀さおりが「お葬式の時にお棺はどうやってマンションから下ろすの?」と泣いてましたっけ。

そうなってるとは・・・・

階段をえっちらおっちら下りるのかと思ってました。
やはりそれは無理ですよね。
コメントへの返答
2005年10月20日 22:57
こんばんわぁ。
いゃぁ、自分も知らなかったのですよ。休憩中にそんな話になって、救急隊員が使うストレッチャーっていいましたっけ、病人を運ぶ運搬台とかでも役に立つそうです。一応カギが掛かるらしいのですが、メーカーごとに違って困るという消防署からのクレームが入って、現在は統一されているのだそうです。
養生を剥したら、構造とかを良く観察してみます。聞けば、観音開きなのだそうな…。(笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation