• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

ワンセグの性能差

ワンセグの性能差 仕事の休憩中でのこと。

同僚もワンセグ携帯を購入したというので、自分のものと比べてみたんですよ。

まっ、画面の大きさとか使い勝手は見た目で大体判るのですが、ちょっと気になることが…。

受信している場所がこちら上越の中継基地の真下(春日山林泉寺駐車場)なものですから、車の中でも良好に映っています。

で、不思議だったのは同じ番組を見ているにも拘らず時間差が在ったという事なんです。

自分の方が0.5秒程遅い!

ご存知の通り、デジタル放送では時報がありません。何故かというと、放送を受信し、画面が出るまでの処理でタイムラグが発生するためなんです。

で、このワンセグ携帯同士でもタイムラグが何故発生するのかなぁ…と考えてみた訳ですね。

想像するに、三菱の携帯の方がデジタル処理に時間が掛からない高速なコンピューターを積んでいるのかなぁ…と。

因みに自分の携帯はパナソニック製

ホント、携帯って日進月歩で進化してますよね。(汗)
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2008/02/16 20:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2008年2月16日 21:35
デジタル放送のタイムラグって、調べたことがなかったのですが(汗)あれって、処理速度だったのですか(^^;
私は勝手に「バッファリングしているのかなぁ?」なんて、想像してました(^^;
コメントへの返答
2008年2月17日 8:21
そっかぁ、頭痛薬+グかもしれませんね。←意味判りますか?(笑)

ワンセグならではの放送形態ですから、ノイズとか受信障害に強いですよね。

自分は勝手に処理スピードのことだとばかり…。(汗)
2008年2月16日 22:30
同じワンセグ利用ですが、私のほうはポータブルナビ。
現在室内に置いてるので(会社レンタカー返却中のため)室内はほとんど映らず・・・

で、迷いに迷って自腹切ってワンセグ用外付けのアンテナ購入しました(汗
車中での電波受信もたぶん強力になる・・・ハズ??(滝汗
コメントへの返答
2008年2月17日 8:29
ポータブルだと画面がデカイので良いですよね♪

でも、粗というか、ちゃんと受信できないと辛いかも…。(汗)

この際、電界強度計も購入して受信ポイントでもチェックしてみますか?(苦笑)
2008年2月16日 23:21
 私も地デジTVにして一番気に入らなかったのがチャンネル変更の遅さ、立ち上がりの遅さだったので、二台目の時はお店で並べてチャンネル切り替えをやってみましたが、確かに差がありました。
 ちなみに私の携帯もワンセグ積んでますが、あまりにデーター通信使わないのでサービスを止めたらワンセグなども見られなくなってしまいました。AUもケチな事してくれます。
コメントへの返答
2008年2月17日 8:47
おはようございま~す。

幸いというか、我が家にはまだデジタル対応のテレビがありませんので助かってます。(笑)

ホント、仕事でお客様のテレビを操作することがあるのですが、スイッチを入れてもパソコンではありませんが、なかなか立ち上がらないのもイライラしますよね。(苦笑)

自分も携帯を次に買い換えるとき、今のをワンセグ用にしようと思ったら、同様にFOMAカードを抜いちゃうものですから見られなくなるらしい…。

…裏技ってないものでしょうか?
2008年2月16日 23:37
はじめまして。
ワンセグ携帯のCPU処理速度の差が微妙にあるの知りませんでした。
新しい携帯のCPUのが良いみたいですね。
因みに、ワンセグ電波の受信感度がメーカーによって結構違うみたいですよ。
コメントへの返答
2008年2月17日 8:54
初めまして♪

それって自分の勝手な想像なので、軽く流してやって下さい…。(汗)

なんといっても時代の最先端ですから、パソコン以上にハードもソフトも機能満載でしょうし、CPUも大変でしょう、きっと。(大汗)

受信感度ですが、都会だとアンテナ出さなくてもちゃんと受信するのに驚いたことがあります。

今度購入するときは、おちゃるさんの言われるように、受信感度も計算に入れたいと思いま~♪
2008年2月17日 9:17
ウチのもパナ製ですが、テレビの地デジ放送に対して1秒くらいの遅れでしたw

機会があれば他のメーカー製のケータイと比べてみたいと思います♪
コメントへの返答
2008年2月17日 20:21
こんばんわぁ。

やっぱり性能の差は歴然なんですね!(苦笑)

店頭で比べられると良いのですが、室内だとワンセグってダメなことが多くて困りますよね!(汗)
2008年2月17日 18:33
テレビと比較すると数秒遅いです(爆
コメントへの返答
2008年2月17日 20:26
こんばんわぁ。

なるほど…と思い、家のアナログテレビと比べたところ、4秒程遅いことが判明!

CPUの高速化で、デジカメのレリーズタイムラグの如く早くなってくるのでしょうか?(苦笑)

同時に聞いていると、エコーか何かのようですよね。(汗)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation