• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

薄いアルミ缶

薄いアルミ缶プシューって逝っちゃいました。(汗)

車中で昼食の弁当の友として選んでいるのは、シーシーレモン。同僚は普通にお茶系なんですが、炭酸を選ぶのは信じられない…とのこと。

自分的には、風邪をひいたときの栄養補給に厳選してなんですが…。(苦笑)

冬は汗を余りかかないので、実は飲み物なしでもOKだったりもしますが、やはり口惜しいといいますか、自販機で買っちゃったりします。

因みに、大手の工事現場ですと、通常120円のものが100円で売っていたりします。夏限定?の500ccサイズもいまだに売っていたり…。

それから、車の暖房はやはりガソリンだったりします。エンジン掛けて暖を取るのですが、これってとっても不経済ですよね!(大汗)

天気が良いと、車内も温室状態になって暑いくらいなんですが、寒風吹きすさぶと、マジで凍えちゃいます。

会社の車って、ホンダのアクティなんですが、今の型になって暖房性能が低下しましたよね?

以前のは、手で触れない位の温風が吹き出したものですが、現在は………省エネ仕様なのか、気持ち程度。アイドリングでのガソリン消費を減らしたんでしょうね、きっと。

…ということで、この穴の開いたシーシーレモンですが、レモンをかじる如く横にして飲みました~。(笑)

不用意に落とすと簡単に穴が空いちゃうのはどうかなぁ…とも思うのですが、所詮アルミ缶だからしょうがないでしょうね。

アクティバンの後部座席でシーシーレモンを落とすと、このように穴が空く恐れがありますので、ご乗車&お食事の時は十分ご注意下さ~い!(爆)
Posted at 2007/12/14 20:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2007年08月05日 イイね!

休日返上

休日返上今日ちょっと長岡まで高速に乗ったのですが、復旧工事が続いていました。

皆さん、ホントご苦労様です!

特例で無料になっている米山~長岡間を通ったのですが、対面通行の場所は無くなってました。

災害復旧の要である輸送ルートの確保は順調に進んでいるようです。

波打った道路は削り落として平らに舗装し直し、段差の出来たところも緩やかに舗装が盛られています。

ただ、所々段差が残っているので油断は禁物です。国道8号も沈み込んだ場所もあったりして、ホントビックリ!

本格的な復旧は、まだまた先のようですね。
Posted at 2007/08/05 20:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2007年07月23日 イイね!

被災地にて

被災地にて今日はボランティアで現地に赴きました。

といっても、工事組合での決定事項にしたがってのことなので、事実上は仕事。(苦笑)

朝、いつもより少し早く起きて指定の車で現地に移動。災害復旧用に登録した車でないと、柏崎インターを降りることが出来ないようです。お巡りさんも目を光らせてます。

その柏崎ですが、朝のラッシュも手伝って、結構な渋滞。復旧作業車の通勤ラッシュといった感じです。でも、なんとか時間までに到着しました。

で、やった仕事は、アメリカよりの支援物資である、窓用エアコンの電源工事。アメリカ仕様なので、200Vなんですね。で、新しく電源を電灯盤から引いたわけです。

そこは、その地区の公民館で、避難場所になっているところでした。直ぐお隣の家も倒壊してました。古い家が軒並み倒れているという印象です。でも、場所によってかなり差がある感じもしました。地盤の状態にもよるのでしょうか?

その移動にも時間が掛かります。国道8号が通行止めだったものですから、お陰で116号が混んでいるようです。車線規制して、舗装工事をやっている為でもあるのですが、ホント、皆さんご苦労様です!

昼過ぎからは別の現場。柏崎小学校と隣の中学校の仮設トイレの照明工事。

現地での不満を聞いた、とある大臣の鶴の一声で急遽決定されたようです。

写真は、そこのグランドの状態。大きなトラックのワダチが出来てます。仮の駐車場になってしまいましたから。

そのまた角には、ヤギの小屋があって、メ~と柵越しに首を出して鳴いていました。なにか、泣いているようにも聞こえて寂しそうです。餌とか貰っているのだろうか…?

そんなこんなで無事作業終了。夜も安心してトイレに行けると思います。まだ断水しているので、学校のトイレが使えないようなんです。

その仮設トイレの隣には、仮設の風呂も設置されていました。兵庫県は伊丹市、千僧駐屯地からのもののようです。六甲風呂と命名された横断幕がありました。

震災から1週間経ち、隊員も交代したのか、今日現地に赴いたばかりの様子。

市街地での瓦礫の撤去はまだまだで、本格的な復興には、今しばらく掛かると思われます。
Posted at 2007/07/23 21:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2007年07月22日 イイね!

我が家の被害

我が家の被害遅ればせながらご報告を。

地震当日は長岡に行く道中だったのですが、やっぱり家に引き返しました。道路が寸断されていると判断したからです。

前回は、目的地である嫁さんの実家近くだったので、そのまま走行。その代わり、帰ることが出来ず車中泊をすることに…。(汗)

で、家に着いてチェックしてみますと。まずは、不安定になっていたモノがすべて落ちてます。幸い、書棚の本とかは傾く程度で、落ちているものはありませんでした。震源から遠かったので、揺れが大きかったからでしょうか?

で、不安定で落ちたものの1つが、写真のアイロン。20年以上前に購入したものなので、悔いはないのですが、高いところからの落下だったのでプラスチックの部分が割れてしまいました。下に子供が居たら大変なことになっていたかなぁ…と。

普段使わないものなので、子供の手の届かないところと思い、高い所に置いておいたのは不味かったかもしれません。

それからもう1つ落ちたのは、オルタネーター。マーチから外してあったものです。これも、納屋の高いところに乗せておいたのですが、ダイキャスト性のステーの部分が折れてしまいました。本体がまだ使えるだけに、もったいないなぁ…と。

自動車部品の供給も無くなって生産中止の日本の車産業ですが、来週からは部品の生産も始まるらしいので、いち早く日本の産業も復興して欲しいですね!

それから関係無いかもですが、選挙への影響ってどんなんでしょう?安倍政権に有利となるか、それとも不利になるか?

地震以来年金問題とか、選挙の争点が殆どマスコミに取り上げられなくなりましたから、意外と有利に働くかもですね~。いち早く現地にヘリで赴きましたから…。

来週の日曜日は投票日なんですが、復興の一票になったら良いなぁと思います。棄権するのはもったいないですよね!

Posted at 2007/07/22 18:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2007年07月22日 イイね!

無料の高速道路

無料の高速道路…なんですが、今日走ってまいりました。

先日長岡に行く途中で地震に遭い、断念していたのですが、今日は無事に行ってこれました。

皆さんご存知だと思うのですが、現在能生~長岡間の北陸自動車道は無料開放されています。国道8号線の復旧が遅れているので、その間の暫定処置のようです。

でも、道路は見ての通りの段差があちらこちらにあって、最高速度も50km。一部中央分離帯を切り離して、対面通行の部分も…。

高速道本来のスピードは出せませんが、信号も少なく一般道よりは早く着くことができました。柏崎インターから一般車が降りることは出来ないようです。

20時から6時に掛けては、OKなようですが…。

高速から見る柏崎の風景もちょっと変わっていました。屋根や、山の斜面にはブルーシートが覆われているところもあって、雨避けや崖崩れを抑えているようです。

佐藤池野球場の広い駐車場には、レスキュー隊の赤いヘリや、自衛隊のヘリ。クルクル回るレーダーも設置されているのも見えました。広い敷地は災害時には役に立ちます。

ただ救いだったのは、田んぼの稲がスクスクと育っているように見えたこと。無事に収穫できると良いなぁ…。

尚、ETCで上越~長岡間を走行したのですが、料金表示にはいつもの1900円と。でも、請求されないようです
Posted at 2007/07/22 18:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation