• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

地図の勝率

地図の勝率半分程…です。(汗)

以前紹介した自発的に地図参加できるサイトである、マップファンの地図の素なんですが、地元を中心に投稿をやってみました。

先月だけで目標である百を超えることができました。これも、皆さんの応援のお蔭です!(笑)

で、30個位は何となく投稿できるものです。あっ、違う…とか、あれが載ってない…とか。

でも、数をたくさん投稿しようとすると、それなりに努力といいますか、ツールを使いました。それは、他のマップ…。

つまり、ゼンリンを元にしたと思われるグーグルマップと、それに付随した機能であるストリートビュー。

投稿には、写真が必要な場合もあるので、参考資料ということで切り取って貼り付けました。

問題なのは、撮影時期。新しいものでも、昨年だったりするので、正確な今現在の状況を映しているとは限らない…ことも。(苦笑)

でも、今現在と同じ状況であることが確認できれば、資料としては成り立つかな…と。

もちろん、ニュースになっていて、新規オープン予定とか、逆に閉鎖なんてのも情報としては信頼できるかなと思われるので使ってみたこともありました。

投稿後の対応なんですけども、まずは投稿の確認メールが届きます。受付完了ということですね。

その後は判断によって3つに対応が分かれます。最初のケースは、いわゆる門前払い型。「作業見送り」…という対応になります。つまり…

※ご投稿いただいた情報は、地図への反映基準外、または既に対応済みの内容でした。地図への反映は一旦見送りとなりますが、ご投稿情報は今後の地図メンテナンスの参考にさせていただきます。

次はチョットうれしい対応で、「確認タイム」と表示され、地図にも表記され一般公開となり、人の目にふれることになります。まぁ、皆さんからの目でもって再度確認される状況になるわけです。

※【確認作業中】
ご投稿いただいた情報は現在確認作業を行っています。

最後は少し不満は残るものの、しょうがないかなぁ。「参考利用」ということで…

※【参考利用】
ご投稿いただいた情報は、内容の優先度により地図への反映時期は未確定となりますが、参考情報として地図整備へ活用させていただきます。

まぁ、やっただけのことはあったかなといった感じでしょうか。

で、「確認タイム」が終了すると…

※【確認作業完了】
ご投稿いただいた情報を地図に反映させるための確認作業をおこないました。MapFan Webの地図では、順次、情報が公開されます。

コレは当然人の手によってでしょうから、実際の地図に反映されるまでは結構時間が掛かるかと思われます。

未だ地図にまで反映されたものは…ありませんし。(苦笑)

最後ですが、細かな情報ですと、なかなか判断が付かないのか、そのまま放置プレイ状態のものもあります。

やはり、道路とか大手コンビニ、医療関係は対応が早い…と感じますが、地元のレア?な情報はどう扱うのか…。

これらの対応が気になるところです。

で、今現在の勝率ですが、114に対して、49が確認タイム。4完了。12作業見送り…という状況で、残りは先ほども言った通りの放置プレイだったりします。

投稿を初めてまだ1ヶ月も経ってないので、どの程度で対応してもらえるのかは良く判りません。また後程ご報告させていただきます。

地図を見ていると新たな発見もあったりします。皆さんもどしどし参加しましょう!

あっ、自分は…もう…十分に…やったので、限界です!(爆)
Posted at 2015/07/05 22:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2015年06月21日 イイね!

悲しきスタンド

悲しきスタンド…カーナビの地図に載ってない。(苦笑)

なんか面白いので、ハマっています。例の「リアル間違い探し」なんですが、いろいろと発見があるんですよ。

今現在投稿は70個程。地元だけなんですけど、結構間違いやら訂正、未登録のものが沢山見つかりました。

それでも、作業見送り…ということで、地図には反映できないと却下されたものもありましたが、やりがいのある、まぁ、いってみればボランティアみたいなものでしょうか。

で、気付いてしまったのです、載ってないガソリンスタンドの存在。不思議です。

地元で2件ありました。ウイングマーケットの北側に位置するコマレオと、高田市街地の北に位置する丸紅エネルギーのビックリペトロ

どちらも10年以上前から存在してるはずなんですけど、自分の持ってるパイオニアのカーナビには掲載されていません。

どちらも全国的には有名ではないブランドだからなのかもしれません。ネットで調べても、独自ブランドとなってますし。

まぁ、信用がないのか判りませんが、エンジンがすぐ壊れる…なんてウワサも…。

♯自分も入れてましたけど、壊れることはなかったです、アルコール系のガイナックス…じゃなかった、ガイアックス。(笑)

それでも、地図には載ってた方が良いのではと思い、投稿しておきました。地図に反映されるかどうか、気になるところです。

他のスタンドの圧力があるのか、単に知られてないだけなのか判りません。

ガソリン価格に敏感な消費者にとって、安いスタンドは貴重な存在。生き残りを賭けた戦いが続いてます。
Posted at 2015/06/21 21:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2015年06月14日 イイね!

リアル間違い探し

リアル間違い探し…ゲーム感覚で楽しめます!

カーナビの更新の際に登録したマップファンなんですけど、その中に「地図の素」というのがあるのですよ。

それはなにか…?

単純に地図に間違いがあったら投稿して下さい…というもの。新規、訂正などとりあえず何でもOK…って感じです。

♯当然チェックは入ります。

まぁ、地図も生き物ですし、日々変化してます。ナビの地図が最新バージョンである必然性がそこにあるんですけど、それを作るのは人間。

実際データーを入力しているのも、恐らく人間。大手であれば、人海戦術でやっているんでしょうけど、その辺はやはり大手が有利でしょうね。

グーグルとか、マッピオン。それからゼンリンなんてのも思いつきます。

ナビの地図データーはどこが一番なのか…?う~ん、やっぱりグーグルなのかな?

それぞれやはり強みはあるんでしょうね。グーグルが一番…と思って調べると、形はあるけど、名前が載っていませんでした。上越高等学校。残念。

…と、いろいろと調べるとやはり落ちがあるわけです。それをユーザーが情報をアップして地図に反映させることができるのが面白いところ。

やり始めるとなかなか止められません。なにせ、自分の住んでいるところなので、よく見るとおかしいのが沢山見つかりますし…。(苦笑)

裏ワザですが、他の地図を参考に間違い探しをするのも楽しいかもしれません。コレおかしいんじゃないかぁ…と、一人突っ込みを入れたり。

まぁ、地図の改ざんとかはあってはならないんでしょうけど、地元民としては熱が入ります。早く訂正して下さい…と。

何だかんだで、30個程見つけてしまいました。メーカーさんも対応が大変かもしれませんが、よろしくお願いします。

あなたの投稿が、カーナビ地図に反映される!

なんか、あの有名な伊能忠敬になった気分を味わえます。ご本人も55歳から全国を歩いたといいますから、現代人としても負けていられらません。(爆)

これでナビの更新が少しでも早くなれば幸いです!
Posted at 2015/06/14 23:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2015年05月16日 イイね!

お弁当の忘れ物

お弁当の忘れ物…駐車場で発見してしまいました~!(笑)

今日は朝からザーッという雨の音で目が覚めました。夕立じゃなくて、朝立か…。

気温も下がり涼しくなりました。昨日と比べて10℃も。ホント、体が面喰ってます。(苦笑)

嫁さんを買い物に送って時間が開いたので子供たちを連れて山へ。まぁ、こんな時は山とか海に散歩がてら車でドライブです。

目的地は南葉山キャンプ場。灰塚側から登りました。途中から道は霧に覆われて視界不良。フォグ点灯で走行。対向車も時々走ってるので十分注意です!

路肩には軽トラとか、山菜を取りの車が点々と見られました。霧だと、迷子になるんじゃないか…と。(汗)

そんなこんなでキャンプ場下の駐車場に着くと、緑のカバンが落ちてました。何だろう…と確認してみると、それはお弁当でした~!

まぁ、人様のお弁当の中身までは確認いたしませんでしたが。(爆)

子供も興味があったのか、やはり気になるようで、息子の意見としてはお供え物…と。

確かに、グレープフルーツがそのまま入ってましたし、そう見えたのかも。(謎)

ふもとには交番もあるので届けても良かったのですが、落とした本人が恐らく取りに来るだろうと思われるのでそのまま放置してきました。

暖かくて日が当たっていれば、暑さで痛むことも考えられますが、冷蔵庫並みに涼しいのでそれは大丈夫…でしょう。

カラスもこの濃霧では発見…出来ないハズ。イノシシなどの小動物も駐車場にポツンと置いてあれば警戒して寄ってこない…かな?

ちょっと気になる落し物ですが、お昼には落とした本人が気づいてちゃんと食べられたことを祈るばかりです。

因みに、帰りは青田川方面から降りてきました。ヘアピンカーブが多いので、走行注意。ふもと近くには、こんな地名が…。



近くにはあの有名な上杉景虎の供養塔もあったりします。ヤマトファンなら、森雪を思い出す…かなと。

まぁ、それだけなんですが…。(笑)

Posted at 2015/05/16 21:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2015年03月22日 イイね!

新しい道路

新しい道路昨日開通しました!

場所は旧高田市街地の北側になります。地元ネタなので、ちょっとマニアックな内容になってたらすみません。(苦笑)

途中に川があったり、街中でもあったりで開通が遅れてたように感じてましたが、ようやっと繋がったという感じです。

途中、その昔中学校のころ、スキーで滑った場所もあったりしました。そこは、体育館から落ちた雪が斜面を作り、その流れで田んぼまでゆるい下り斜面を形成していたからなんです。

でも、そこに今回は道路ができてしまいました。そもそもその体育館も新しくなってまして、昔の面影ももはや無い状態に…。

昔といえば、小さいころに行ってた田んぼも埋め立てられて無くなってしまいました。

う~ん、こうやってどんどん昔の景色が消えて新しくなっていくのを見るのも寂しいような、嬉しいような複雑な気分ではあります。

これでまた一つ、歴史の生き証人になった気分で、子供たちに話す種というか、ネタが増えたかなぁ…と。(笑)

とりあえずここが開通してくれたおかげで、細い路地を迂回することなく走ることができるようになりました。

生活道路だけに、便利になるのはよいのですが、毎度言ってますが、ナビの道も更新しなくてはなりません。



春は年度末ということもあって、新しい道がそこかしこと開通しています。ナビの更新もそれに伴ってやっていかなくては…と思いつつも、そのタイミングは悩ましいところ。

地元はともかく、旅先では道を知らないことで、下手をすると生死に関わる…なんてこともあり得ますし…。(汗)
Posted at 2015/03/22 09:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation