• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

写真判定

写真判定運動会にて…。(笑)

お陰さまで、末っ子もすくすく育ちまして年長さんに。

保育園最後の運動会になりました。早いような遅いような…複雑な気分です。

この季節、梅雨なんで雨に降られることも多いので、いつも体育館にて開催されてます。

ただ、この場所は借りるに当たって規制があるらしく、太鼓とか大きな音がダメらしいのですよ。

理由はよく判りません。近所迷惑だから…?

いつもだとマーチングの演奏をやってたと思うのだけど、クレームが入ったのかなぁ…。

さて、写真ですが、最後の全員リレーでのことなんです。

やはり気合が入りますよね!

…ということで、なぜかうちの末っ子がアンカーを担当。

小さいながらも、負けず嫌いなところを買われたのかなぁ…。

バトンを受け取った時点で1メートル程の差で負けていたのです。

最後、写真の通りのガンバリを見せてくれました!

結果判定は…。

同時ゴールということで、引き分け。

それでも、僅差で赤組が勝ちました~♪

そうそう、赤といえば、こちらの国旗



最近の子供たちはたぶん知らないハズ。

それでも、万国旗の中にひっそりと、それでも威風堂々とはためいていました。

トランプ大統領があの国を無血開城へと導いてくれた今、もう一つの赤い旗の国はどうなっていくんでしょう…。

ペレストロイカグラスノスチ…今となっては、懐かしい響きです。
Posted at 2018/06/25 19:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2018年01月03日 イイね!

新年初笑い…(笑)

画像は…想像にお任せします♪

新年と言えば年賀状ですね~。

子供達も年賀状を交換する年頃となりました。

♯自分はといえば、いつも嫁さん任せですが…。(苦笑)

遠くへ転校した友達から年賀状が来た…ということで、慌てて追加で子供が書いた年賀状なんですが、なんか変なんです。

最後の文字が…

今年もお願いします

ん…、何をお願いするのぉ?

本人にコレで良いのか…と確認したんですが、いいみたいです。(笑)

それじゃ…ということで、年賀状を地元の郵便局に持っていこうとしたら、入口付近の道路沿いに何やら局員の人が数名立っています。

見ると、年賀状はこちらへ…ということで、車から手渡しで受け取ってもらえました♪

中々やるじゃないかぁ!

年賀状も減っているという昨今、このようなきめ細かなサービスは嬉しいですね~。

そうそう、アマゾンでも小さなものは郵便で届くことが多くなりました。

価格でヤマトと競合する関係になったのでしょうか?

まぁ、いずれにせよ、届けるのは人間のまごころ。

気持ちが伝われば良いんです!(爆)

あっ、調べたら、52円で出せるのは7日までみたいですよ!
Posted at 2018/01/03 22:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2016年11月23日 イイね!

ミイラ取りがミイラに

ミイラ取りがミイラにそれは、とある回転寿司でのこと。

末っ子はいつもオモチャを手放しません。

なんていうのでしょうか、なんか持ってないと落ち着かないようです。

♯お守りみたいなもの?(笑)

大体は小さな車だったりします。

今回はチョット大きいハイパーブルーポリス…だったかな?

一回り大きなサイズで全長20cmぐらいのもの。

それをお店の床だったり、壁だったりをシュルシュル走らせる感じで遊んでます。

まぁ、お店に迷惑にならない程度…。

順番を待ってる間も、椅子に座って大人しくしてる…なんてことはありません。(汗)

なんか、ガシャン…という音がして、あ~という声が。

見ると、車が椅子とお店のガラスの間に落ちてました。



拡大するとこんな感じ…



これ、手も入らない隙間なんですよね。(涙)

緊急指令!眼前のハイパーブルーポリスを救出せよ!(爆)

そこで、近くにあった百円ショップで冒頭の写真のものを購入しようと思い立った訳です。

マジックハンド

でも、救出には意外なものが役に立ちました♪

さて、それは何でしょうか…?



























答えは、雨傘!

当初車のウイングを引っ掛けようとしたのですがダメ。

傘のぐにゃっと曲がった取っ手の部分を使って、釣り針状態で引き揚げ成功!

悪天候が幸いしました~♪

そうそう、明日は関東地方では積雪の予報が出てます!

こちら新潟県も雪マークかと思いきや、積雪予報無し…。

冬タイヤに交換しようかと思いましたが、まだ替えないことにことにします。

でも、早めの交換が吉ですね~!
Posted at 2016/11/23 21:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2016年10月22日 イイね!

本の虫

本の虫…食べつくされるかも。(汗)

今日は納屋で古本探し。

子供の宿題というか、課題で古い本を持ってこい…というらしい。

戦前の雑誌が良い…という話だったのだけれど、以前焼却してしまったような。(涙)

燃やす前にチョットパラパラ見たんですが、テレビが未来の技術として紹介されていたのが新鮮でした。

ちょうど祖父が子供の頃になりますでしょうか…。

自分たち親父世代だと、テレビは当然として、壁掛けテレビが夢としてはあったように思います。

さて、現代はどうでしょう?

テレビに夢はあるのか?

技術の進歩で更に高精細になっていくのでしょうが、写真と同じように、その場の臨場感、空気も写せるようになっていくんでしょうね!

ということで、何とか探し出したのがこの辺り…。



もう少し探せばあるのかもですが、本は段ボール箱に入ってるので探すのって意外と大変!

当の所有者は既に亡くなってるので聞くこともできず…。

♯「小学一年生」は自分のもの…?。(笑)

こういう歴史遺産のようなものって中々捨てられないものです。

捨てられないといえば、教科書。

戦前のものがありました!



戦後失われた貴重な価値観かもしれませんが、次代が変わっても失ってはいけないものもあるはずです!

ところで、嫁さんはこの虫を見たことが無いと言ってます。

♯「紙魚」と書いて「シミ」と読むらしい。

本のあるところ、恐らく必ず居るハズだと思うのですが、古いものはドンドン捨てちゃう主義なんでしょうか?

多分回りに自然がいっぱいなんで、家に住む必要が無いから…と想像できます。

♯割と新しいお家なんで、住み難い環境なのかも。

この虫、本以外にも、衣類とかも食べるようなんで要注意。

以前、礼服をやられました。

小さい穴から、こともあろうに白い糸が出てて目立つことしきり…。(苦笑)

タンスにゴンではありませんが、本にもゴンなのかもしれませんね。

あっ、今はゴンゴンとダブルみたいです。(爆)
関連情報URL : http://papimami.jp/49370
Posted at 2016/10/22 18:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2016年09月28日 イイね!

見はもる…子供の造語

見はもる…子供の造語タイトル画像は、あまり関係ないかもですが、連休中に行った苗名滝です。(笑)

次男なんですが、末っ子とは仲が悪い。

兄弟というのはやっぱり歴史を繰り返すのか、長男と次男のときもそうでした。

あの頃は仲が悪かった…。(汗)

で、末っ子がいろいろと悪さをするので、「見張ってて」というところを、「見はもって」と。

聞けば、「見張る」だと言葉が強い。

「見守る」だと弱い。

足して二で割ったら「見はもる」になったらしい…。(苦笑)

と言ってる自分も、家では結構エラそうにしてたりします。

子供に何か頼むときに「~してくれたまへ」とか、普通に使ってたりします。

で、その通りにしてくれて感謝するときには「くれたまってくれてありがとう」…と。(爆)

う~ん、日常使い慣れてないので、正式にはどのように使うのかイマイチよくわからない…日本語です。(汗)



Posted at 2016/09/28 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation