• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

DS充電器修理

DS充電器修理リサイクルショップには売ってなかったものですから…。(苦笑)

子供が使ってるDS。昨今はゲーム機も進歩してるのですが、電池が無ければただの箱。

車内ではDCアダプタがあるので大丈夫なんですけど、家ではダメなんですよね。お兄ちゃんが貸してくれません。(笑)

こういった充電器はコンセントに刺して本体にケーブルをつなぐ…というスタイルが一般的でしょうか。

携帯とかもそうなんですが、床にコードが延びてると足で引っ掛けやすい…。

この充電器もそれで切れてしまいました。細い銅線なんで簡単に切れてしまいます。

かといって、湯沸しポットのように、磁石でつながっていて簡単に外れるのもどうかなぁ。

本体にはただ刺してるだけなんで、抜けるのはいっしょなんでしょうけど、角度によっては抜けずに切れてしまうことに。

これも、何度かやっているうちに切れてしまったので、要は使い方ですよね。(汗)

リサイクルショップに行っても見当たりませんでした。恐らく同様に切れてしまうことも多いと思うので、需要はあるのでは…と。

実際、新品購入となると、1500円程の出費。でも、見たら簡単に直せそうなので、トライしてみました!

細かい作業なので、凸レンズのメガネに御登場頂き、何とか視力を確保。ホント、コレが無いと仕事になりません。(苦笑)

♯詳しい作業内容は整備手帳にて。

次に切れても、もう大丈夫です。要領は覚えましたから…♪

でも、本体側のコネクタの場合は修理…できるかなぁ。(謎)
Posted at 2015/08/14 21:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年08月02日 イイね!

真昼の星

真昼の星今日は子供会でのお出かけでした。

場所は高田平野を西側に臨む星のふるさと館。

実際、ここの近くに流れ星が落ちた…ということで付けられた名前でもあります。

何年か前にロシアに隕石が落ちましたが、それと同じく南側より落下してきて、長野県の上田付近で分裂、その破片が落ちたようです。

鉄分を40%程含んだもの。コレ、想像するに、UFOが大気圏突入に失敗してできたものなんじゃ…。(笑)

さて、そこの天体望遠鏡で観察したのは金星。太陽の近くを回る惑星なんですが、この時期ですと昼間でも観測できるらしいのです。

口径65センチのカセグレン式の望遠鏡で捉えたのですが、雲が多く見えたり見えなかったり…。

自分が見たときは、ただ白いだけ。(汗)

でも、職員の方がテニスポールで原理を説明してくれました。

こんな感じ…。



太陽近くなんで、細い三日月状に見えるのだそうです。見えてた人は、細い爪みたいだ…と。

駐車場では、別のグループが手製の日時計を作って観察してました。夏休みの宿題?

自分も負けずにキョロキョロしていたら、こんなのを発見!

イナゴの親子か?



もしかして、交尾中…。(汗)

♯ミカドフキバッタという名前のようです。

歩いた後は、お弁当を頂いてゲームをやって帰宅。

暑い夏休みの1ページでした~♪

あっ、プラネタりウムで寝てしまったのは、ナイショ…です。(笑)

Posted at 2015/08/02 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年07月26日 イイね!

ワレワレハ宇宙人

ワレワレハ宇宙人扇風機を買ったものですから…、定番のネタを。(笑)

急遽お客さんが来ることになって、扇風機の購入に走りました。

嫁さんから5千円を貰ってのことです。

まぁ、いまどきは扇風機も安いだろう…ということで、できたら二つとのこと。

子供用にもう一つということだったんですよ。

行きつけのホームセンターで見てみると…なるほど、安いのは安いです。5千円で2台買えちゃいます。

でも、やはりそこはいろいろと判断が入ります。

一番安いのにはリモコンがありません。強弱をつけてのリズムもありません。普通の風量3段切り替え+首降りのオーソドックスなもの。

基本性能はそれで満足なんですけど、やはりいろいろと注文をつけたくなります。

その一つは、DCモーターの採用。店内の案内によれば、消費電力を抑えられることと、回転数のコントロールが容易なので、強弱の幅が広い…らしい。

ちょっと悩んだ末、購入したのはリモコン付きのDCモーターのもの。他を探せばもっと種類もあるのかもですが、まぁ、時間もないので…。(汗)

もしやと思い、ネットで探してみてもありません。ここのホームセンター仕様なんでしょうか?

アマゾンでも出ませんでした。価格は5980円なんで、まぁまぁかな?

家に帰ってきてさっそく組み立てました。そこで、この写真の登場。実演してもらいました。

「ワレワレハ、ウチュウジンダ」、ほとんどヤラセです。(笑)

嫁さんも消費電力の少ない機種ということで了承してもらいました。長い目で見れば、DCモーター採用はOKかな…と。

この扇風機も季節商品とはいえ、冬とかサーキュレーター代わりになったりするので活躍の場は多いのです。

今、洗濯物の乾燥室で使ってるのは、床置き型のサーキュレーター。上下左右に首降るタイプなんですが、上下が壊れてます。(苦笑)

年中使ってるので電気代も気になるところ。

風を制する者は、洗濯物を制す…。(笑)

ウマ~く風を使って洗濯物がよく乾くように使うのがベストでしょう。部屋干しがデフォになっているので必需品でもありますから。

さて、ウチュウジンには、しっかり遊んで学べる夏休みがやってまいりました。

他の惑星との交流&戦いの季節でもあります。熱波や紫外線の攻撃にも晒される…。

コノナンキョクヲウチヤブルベク、ヒビヒミツヘイキヲクシシガンバッテクレタマヘ…。

そんな母星からの指令を傍受したのはナイショ…です。(爆)


Posted at 2015/07/26 15:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年07月19日 イイね!

シエンタ宇宙へ?

シエンタ宇宙へ?え、見ての通りなんですが…。(汗)

シエンタハイブリッドの展示車両を見ての帰り、子供達と合流したときのことです。

自分は本を読んでたんですけど、後ろから「ねぇ、見てみて…」というので、振り返ったらこうなってました。(笑)

まぁ、子供の身長だからできる技。ホント、今でしかできないこの瞬間をパチリ…と。

最初は手で押さえてたんですけど、ジェル状のジュースを飲むのに手を放したみたい。

でも、そういえば、アポロ時代の宇宙食ってみんなチューブ式が多かったように思います。

無重力でも安心して食べられる…ということが第一目的なのでそうなったようですが、ちょっと味気ないなぁ…。

♯もちろん、経験したことはありませんが…。(笑)

現在は長期滞在が普通になっているので、もっとよくなってると思います。

チョット調べたら、ラーメンも食べられるように改良されてるようですね~。凄い!

…ということで、シエンタ号は、太陽系第3惑星の我が家に無事到着~!

あっ、でもよく見ると、ヘッドライトは黄変し、下回りに錆がぁ…。

でも、まだまだエンジン快調なんで、買い替えませんから~。(苦笑)
Posted at 2015/07/19 09:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年06月21日 イイね!

あくびな叫び

あくびな叫び…(笑)

先日末っ子の運動会がありまして、その際に撮影したものです。寝不足だったのか、妙に緊張してただけなのか判りません。

なぜかあくびを連発!

…なので、写真におさまってしまいました。

叫び…といえば、あの「ムンクの叫び」を思い出します。いろいろとパロディやら、ドラマ、アニメのワンシーンでよく登場するもの。

恐らくこの写真だけを見て、あくびか叫びか区別できるかなぁ…と。(爆)

あと、知らなかったのですが、叫んでいるのはこの人ではなくて、「自然を貫く果てしない叫び」というものらしいのです。

で、耳を両手でふさいでいる…と。

正式な解釈はともかく、言葉を持たない自然の声に耳を傾けたり、子供の気持ちを思い図るのも大事なことであると思った次第。

耳を澄ますと、いろんな声が聞こえてくるかも…です!





Posted at 2015/06/21 21:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation