• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

自転車防犯登録

自転車防犯登録できました!

例のリサイクルしたチャリなんですけども、最期になって持ち主が判ったものですから♪

今日は仕事だったんですけども、気になっていたので夕方交番でお巡りさんに聞いてみたんですよ。捨ててあったチャリをリサイクルした場合、防犯登録できるのか?と。

いろいろと話を聞いたところ、結論から言うと自転車屋さんで聞いてくれ…ということになりました。

登録そのものは出来ないこともないだろうが、盗難車だった場合のこともあるので、自転車屋さんからはチョット困る…ということに。

お巡りさんの言い分としては、防犯登録は自転車屋さんの仕事なので、こちらでは扱わないとのこと。で、自分が持ってきたリサイクル自転車が盗難品かどうか調べられるか…と聞いたら、出来ないこともないが教えられない…とのこと。

う~ん、果たして盗難車かどうか判らず、悶々として乗っているのも気が引けるので、近所の自転車屋さんに行ってみました。

事情を話すと、警察は結局責任を自転車屋に押し付けるんだよなぁ…と。(苦笑)

防犯登録をやって、もしそれが盗難車だった場合は責任とるのは、登録した自転車屋になる…というのです。だから、困るなぁ…と。

いろいろと話をして最終的にすっきりする方法として、警察に拾得物として届けを出して、持ち主から不用であるという証明を貰ってくればよいのではないかということになりました。

自分が拾った自転車には、防犯登録のステッカーは貼ってなかったものの、車体番号が残っているので、持ち主を調べるのは技術的には可能らしいのです。

面倒だから、調べないというのが、警察の本音のような気もしました。犯罪が絡んだ場合は、調べれば判ると言ってましたから。ただ、一般の人には教えない…とも。

自転車屋さんでの話が最後になって、じゃ、ちょっと自転車を見せて…と見てもらったら、な、なんと、そこのご主人が売った自転車であることが判明!

近所の人が事故で壊れたものを捨てたみたいなんですよ。その際、フレームまで歪んでいるということで、修理が大変だから買い換えたとのこと。

♯ちょっと癖のある自転車だなぁ…と思っていた理由が判明しました。(笑)

そして、自転車屋さんも処分にお金が掛かるので、お客さんには、防犯登録のところを削って判らなくしてから捨ててくれといったらしいのですね。(苦笑)

…ということで、身元がハッキリした自転車は、無事に防犯登録を済ませることができました。ワンコインの5百円で♪

因みに、コレはは単純に登録手数料で、警察の代行業務になるらしいのです。ステッカーもちゃんと貼ってもらえました。

今は、ホームセンターとかでも防犯登録して貰えるらしいのですが、昔はダメだったみたいで、現在は警察からの指導が厳しいらしく、やることが義務付けられているようです。

その辺、放置自転車や、盗難の問題がいろいろと絡んでいるみたいですね~。(汗)

まっ、とにかくやっと安心してチャリ通勤することができるようになって、ホッとしているところです。あっちこっち足を運んだ甲斐がありました。

とくに、夕方夜遅くまで話に付き合っていただいた自転車屋さん、どうもありがとうございました~!
Posted at 2008/03/16 21:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年02月27日 イイね!

勇気あるなぁ

勇気あるなぁ朝、現場までの道中にて発見!

こちらは雪国です。路面には塩カルとか、アルミボディには大敵な物が散乱しているので、車を大事にしている方は恐らく冬眠させているのでは…と。

でも、この方は違います!

って、知り合いでもなんでもないのですが、勇気あるなぁ…と感心してしまいました。

でも、この車どこぞで見た事があるので、もしかしたら看板屋さんの息子さんかなぁ…。といっても、良く知らない人なですが…。(苦笑)

ラストアレスターみたいな防錆装置を搭載しているのかもしれません。それとも、アルミボディって、鉄よりさび難いのかなぁ…?

アルミのタイヤホイールも意外と錆びませんし。

形あるものは全て滅びる…という悟りの境地になれば、とくに気にすることは無いことなのかもしれませんが。(汗)

Posted at 2008/02/27 20:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年01月27日 イイね!

久々にトラック

久々にトラック運転しました!

引越しの手伝いだったのですが、その車もかなりきてます。(笑)

12年落ち、2tのトヨエースだったかな、メーター見て判る人がいたら偉いです。

建材屋さんで現役で使われているものを借りてきたんですよ。なので、社名もバッチリ入ってます。臨時社員になった気分だったり…。(汗)

走行距離も30万キロを越えています。ハンドルやシフトノブにも遊びが沢山ありまして、ハンドルは10度以上動かしても全く走行に支障無し。(苦笑)

当然マニュアル車な訳なんですが、通常のローがバックの位置になってます。面倒なんで、2速発進してました。ギアの入りも渋い!

この車に3人乗り。荷台には雪も乗っていたので、意外とリヤも滑らずに目的地の新潟市内に着きました。

う~ん、雪が少ない!

慣れない作業でも何とか積み込み、ロープにて荷物を固定しました。

そのロープワークというのでしょうか、木材運搬やってた達人にいろいろと教えてもらいました。

仕事柄、ローリングタワーとか足場を運ぶこともあるので、ある程度は知っていたのですが、最期のくくり方が判らなかったんですよ。

つまり、ギュギュっと引っ張ってフックに引っ掛けた後の処理といいましょうか…。(苦笑)

やっぱり、高速道路で荷崩れするのが怖いですから、ここはしっかりと勉強!…っと。

最期にゴムひもの付いたカバーを掛けて運んできました。

やっぱり、風の向きによっては、バタバタと煽られてしまって、スピードも出せません。幌付きのトラックというか、箱型のタイプの方が荷物を積むには便利でしょうね~。

ところで、この車。ゲートを固定するピンが壊れていて、代わりに木製のピンが挿してあったのですが、うっかりしてそのまま開いて折ってしまいました。

なものですから、昔乗ってたバイクの車載工具を削って柄付きのピンを作って、オマケに無くさないように赤く塗装までして、代わりにそ~っと黙って挿しておきました。(大汗)

それにしても、軽油って安いですね~。ディーゼル車がもっと見直されても良いのになぁ…と。

実は今日、腕が痛くて仕事が辛かったのはナイショです。(涙)
Posted at 2008/01/28 21:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年01月23日 イイね!

陸自のタイヤ

陸自のタイヤ先日のことです。

朝、陸上自衛隊の車の後に付いて走っていたのですが、ふと見ますとタイヤがスタッドレスじゃないことに気づきました。

パターン的には、普通のトラックのタイヤと言いましょうか、6角形を縦長にした感じのものです…?

そもそも、スタッドレスじゃなくても雪道を難なく走ってましたから、オールシーズンタイヤなのかもしれません。凍結路面でも無かったですし。

でもですね、実際凍結路だったら滑ると思うのですが、こういった車の仕様のスタッドレスがそもそも無いものなのでしょうか?

多分、ミリタリー仕様なんでしょうが、弾が当っても釘を踏んでもパンクしないんでしょうね~♪

因みに調べましたら、この車はトヨタの高機動車みたいで、記述を読むとこのタイヤって特注品のようです。(汗)
Posted at 2008/01/23 20:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年01月20日 イイね!

ちょっと可愛いかも

ちょっと可愛いかも国道を走っていたら面白いものを発見!

見ての通り、古い本田の軽トラなんですが、廃車になったのか、トラックに乗せられています。

先日、カーズというディズニーアニメを見たせいか、丸いライトがお目目に見えませんか?(笑)

そうですね~、ちょうど子犬かなんかが塀から身を乗り出している…そんな感じです。

これから廃車で潰されると思うとちょっと哀愁も漂っているかなぁ…と。

ホンダのロゴマークも真ん中じゃなくて、右に寄って見えるのは気のせい?
Posted at 2008/01/20 20:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation