• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

落ちたツッパリ

落ちたツッパリ…物干し竿用として使ってたのですが。(笑)

家に帰ってくると洗濯物がなんか変だったんです。床に落ちてるというか、散らばっている状態。

嫁さんに聞いたところによれば、ドンと音がして落ちたのだとか…。

うちの嫁さんは花粉症なんで、外で干さないのが慣例化してまして、年中室内干しだったりします。

まぁ、夏場は窓を開けるので、ベランダのような感じなんですが、いちおうエアコンも付いている普通の室内で干してます。(苦笑)

♯取り込んで、そのままタンスに入れられるのは便利♪

そんなんで、物干し竿も室内に2列並んでいたりします。子供が小さい頃は1列で足りたものの、4人ともなると量も半端ない…。(汗)

なので、だんだんとその竿にかかる荷重も増えていくことに…それも、冬服となると厚いので重量もかさむ。

時々は毛布も干したりするので、その荷重は相当なものになったと思われます。結果、プラスチックの経年劣化も手伝って壊れたのだろうと…。

で、急きょ新しい物干し竿を掛ける金具を購入することになりました。

ホームセンターで探してみると、まぁ、特許というか、アイディア商品なのかもしれませんが、5000円もするものが主流で売ってました。

ボールジョイントで自在に動くのを売りにしていて、不要な時には外して目立たない…という代物。

まぁ、自分的にはグラグラ動くのはハンガーを掛けるのには不便ということで、ごくごく一般的なものにしました。



あっ、コレ本来は壁に付けるものなのかもですが、うちでは天井から吊るすように使っています。以前のツッパリ棒タイプのように、足の部分が無いのがグッド!

で、反対側はどうしているかというと、書棚の天板にそのまま乗せているだけ…だったり。(笑)

とりあえず洗濯物は干せるようになって一件落着…っと!

Posted at 2014/11/10 21:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月02日 イイね!

コストコのピザ

コストコのピザ…遠路はるばる届きました~♪(笑)

♯あっ、卵は別ですよ~!(汗)

昨日嫁さんが実家で頂いたものなんですよ。

嫁さんの姉貴が実家に帰省してまして、まぁ、神奈川からなんですけど、多分座間のコストコで購入したと思われます。

話には聞くんですよ、コストコって安い!って…。このピザはまぁ、切ってあるんですけど、切る前の丸い状態で直径50センチぐらいでしょうか。コレで1500円程。

う~ん、地元のピザ屋さんだと、配達で倍ぐらいの価格なんじゃないか…と思うのですが、まぁ、普段食べませんけど、こうやってはるばるやってきたピザですが、今朝頂きました。

なんて言うのかなぁ…と調べましたら、ペパロニピザというらしいですね~。ちょっとピリ辛で美味しく頂きました!

♯なんか、座布団みたいな大きいピザもあるみたいで…ホント、アメリカンサイズ!(汗)

他にもいろいろ頂いたようなんですけど…



こちらも美味しく頂きました~♪

日曜の朝からこのピザを含め、しっかり食べたので、お昼はお腹が空かない…。(苦笑)

でも、夕方にはちゃんとお腹も減ったので、とりあえず安心しました~!(爆)

Posted at 2014/11/02 22:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月08日 イイね!

コンデジの限界

コンデジの限界…こんな時は、一眼が欲しいかも。(苦笑)

今日は月食が見られましたね~♪

台風一過で秋晴れの良い天気が続いてます。…といいつつ、次の台風も控えているので、油断は禁物なのですが。

それでも、天体ショーは万人が気にするようで、車でちょっと出かけたら、老若男女問わず外でお月様を眺めている風景が見られました。

♯どちらかといえば、ご老人の方が多かったかな?

自分もやっぱり気になりまして、カメラでパチリ…と。

タイトル写真はキャノンパワーショットS110での撮影で、ISO1600 f/5.6 1/6秒デジタル20倍です。

♯午後8時31分撮影。

暗いのでピントがなかなか合いません。マニュアルで無限大にすればよいのですが、やり方が…。(汗)

欠け始めは割ときれいに取れました♪



といっても、一眼ではないので、解像度はイマイチですが、まぁ、コンデジの限界ということで諦めます。

♯午後6時47分撮影

それでも、手持ちでこれだけ撮れるだけでも便利になったなぁ…と思いますね~♪
Posted at 2014/10/08 22:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月06日 イイね!

モールス信号の謎

モールス信号の謎…トンツー音で目が覚めました!(汗)

ほぼ毎日寝ている間に夢を見ている自分ですが、良く寝たとき程内容が濃いというか、よく覚えているものだったりします。

で、今朝の夢はというと…、ちょっと思い出せません。というのは、目覚まし音で目が覚めたからなんですよ。

それも、トンツー音。モールス信号みたいな感じのもの。音の発生源はすぐにわかりました。エアコン本体。…でも、何故?

子供のイタズラ…かと思いきや、まだ暗くてスヤスヤ眠ってます。寝ぼけている様子もなし…というか、暗くて見えない。(苦笑)

スタンドの明かりをつけ、エアコンのリモコンを探します。原因はリモコンと判断したからです。

それは布団の下から発見されました!

う~ん、なんでだろう?ちょうどリモコンのボタンを押した形で、布団が乗っかっていたのか?

まっ、とにかくリモコンを取り出したらトンツー音は止んだので良いのですが、それからが眠れません。

しらーっと、そのまま明るくなって、うつらうつら状態で目覚めることに…。

幸い、早く寝たこともあり、睡眠時間的には問題なかったのですが、なんでトンツー音がしたのか、ホントに謎です。

ぴ~…となるぐらいなら、あっ、リモコンのボタンが押されたなぁ…ぐらいで済んだのですが、モールス信号のように、長音と短音が交互というか、ランダムになり続けるのは不気味な感じでした。

もしや、ポルターガイスト現象だったの…か?(大汗)

とにかく、最近は涼しくなったので、エアコンの出番もなくなったので、待機電力対策もあり、エアコン専用回路のブレーカーを切っておくことにします!

♯実は、うちのエアコン冷房専用なんですよ~。暖房はガスだったりします。

Posted at 2014/10/06 21:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月01日 イイね!

キレイなカナチョロ

キレイなカナチョロ…仕事現場にて発見!

キレイな青いしっぽがとってもキレイなカナチョロを見つけたのは夏の暑いころ。チョロチョロと動きがとてもすばしっこい。

♯こちらの地元(高田)では、トカゲのことを「カナチョロ」と呼び、嫁さんの所(魚沼)では「カナギッチョ」と呼んでるらしい。

港も近いので、外来種なのか…と思ってました。先日撮影に成功したので、改めてよ~く観察!

もしやと、ネットで調べたら、なんのことはない、「ニホントカゲ」というらしい。(苦笑)

♯子供の頃はしっぽが青いみたいです。

でもですね、自宅近辺では見たことはないのですよ。青い…なんてのは、あの「アバター」を彷彿とさせるカラーですし、とってもキレイ♪

爬虫類は、人それぞれ好みが別れるかもしれませんが、自分的には大丈夫です。(笑)

因みに、自宅近辺でよく見るのはこちら…。



ニホンカナヘビと呼ぶらしいです。

よ~く見ると、結構かわいい…かも。(爆)

宇宙人にも、レプタリアンとよばれる爬虫類型が存在するらしいのですが、身近な存在になれば、恐れることなく友情を結べるかもしれませんね~♪


Posted at 2014/10/01 21:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント ペンインパクト&バッテリー修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8357791/note.aspx
何シテル?   09/07 18:15
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation