• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2006年05月23日 イイね!

デジカメ修理完了!

デジカメ修理完了!ようやっと手元に帰ってきました。

原因は修理票の通り、レンズ内部の異物が原因のようでした。受光部のCCD不良かと思ったのですが意外な結果。レンズを覗いた感じでは判りませんでしたから。

清掃したというだけあって、レンズの表面はピッカピカ。購入した時、レンズに指紋が付いていたのとは大違いです。(苦笑)

交換部品がレンズユニットと在るので、清掃だけでなく新品に交換したのかと思います。

ところで、その異物って何だったんでしょうね?レンズ内部のつや消し塗料か何かなのでしょうか?振っただけでは動きませんでしたから軽いものだったのかなぁ。その辺がちょっと気になりますが、とりあえず直ってきたので良しとしましょう。

ちなみに修理してくれたお店は福井県内の有限会社。リコー本社ではなく、代理店のようです。

伝票上の受付が11日で完了が19日。8日の夜に購入したヤマダ電機に修理を以来し、連絡が来て受け取りに行ったのが23日夜。実質丸2週間で直ってきたということになりますか。

今回も無償修理でしたが再発しない事を祈るばかりです。(苦笑)

Posted at 2006/05/24 19:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2006年05月08日 イイね!

デジカメ修理依頼!

デジカメ修理依頼!その症状に気付いたのは、先月デジカメのアップデートした時のこと。

写真を見てもらうと判るのですが、富士山頂右側に黒いシミが見えますよね。以前ブログに乗せた写真はコレを修整したものだったんです。白いものがバックだとこのように目立つのです…。(涙)

連休前のことでもあり、修理に出してもメーカーが休みに入って結局連休中は使えないことになるので、連休明けを待っていました。

デジカメコーナーにはこの機種の新型R4も展示されていて、つくづく新旧の移り変わりが早いなぁと感じました。

まだ保証期間内なので、無償修理なんですが、今回も前回のように新品になってくることは無いだろうなぁ、たぶん…。(苦笑)
Posted at 2006/05/09 00:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2006年04月01日 イイね!

地デジ開始!

地デジ開始!ようやっと自分の住む地域でも、地上波デジタル放送が開始されました。

今日は仕事で、デジタルチューナー購入するも映らないというお宅にお邪魔してきました。実は、地デジのチャンネル調整するのは初めてなので、しっかり実地勉強もさせてもらいました。(笑)

まずは接続から確認。電波はUHFのアンテナで受信します。それから5Cの同軸でつながっていることを見ます。OKな様です。

次はデジタルチューナーの設定を確認。この機種はCSやBSも見られるもの。でも、こちらのお宅では見ないということで、パラボラアンテナの接続は無し。設定で受信しないを選択。

これでなんとか受信レベルが表示されるように。

で、チャンネルを送りにしてもチャンネルが変わらない!何故?ということで、チャンネル設定をオートでやってみます。初期サーチで少々時間が掛かるとの事。何とか終了。

無事チャンネル設定ができました、ホッ。

ここで問題発覚!地上波デジタルを放送しているのが、NHKと民放2社のみ。残りは10月にならないとダメみたいなのです。で、現状のアナログ放送を見るためにはテレビへアンテナ線をつなぎ換えないといけない!

まっ、2分配すればよいのですが、分配器の手持ち無し。しばらく差し替えて見て下さいということで、帰ってきました。(汗)

この地デジですが、携帯でも見られるとかで、ノイズも無く移動しながら見られるというのは良いですね。

写真では、ちょうどその記念式典の様子が映っています。
Posted at 2006/04/02 00:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2005年12月29日 イイね!

デジカメ修理したのかな?

デジカメ修理したのかな?昨日修理から返って来ました。先月購入したばかりのR3。
でも、ちょっとオカシイのです。どんな風にかというと、新しい。指紋ひとつ無い。付いているはずのキズも無い…で、シリアルナンバーを見ると歳取っています。どうやら、新品に交換されているようです。(嬉)
買ってまもなくの故障。でも、実を言うと落としちゃったんですけどね。(汗)
ただ、落とした高さが30cm程。こんなんで壊れるかなぁ。精密機械だからそんなものでしょうか。先が思いやられます。(苦笑)
お陰で年賀状の写真は、ちょっと壊れているG4ワイドで撮影。テレ側にするとエラーが出るのですが、何とか撮れました。コレも子供に落とされて壊れたのです。
今度はガラス細工を触るように大事にしなければ…と。(笑)
Posted at 2005/12/29 19:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2005年11月14日 イイね!

R3購入しました。

R3購入しました。ついに手に入れました。リコーのデジタルカメラR3。

発売日は11月11日。ちょうど翌日が地元の新しい家電屋さんオープン当日。安売り日本一を謳っているお店。でも、購入したのは、よくある日本人名の家電屋さん。(笑)
やはり競合関係になるので、安売り合戦になっていました。本日限り…と言う感じの価格設定のようなので、この日は逃せないなぁと。

ターゲットは決まっていたので、午前中に目星を付けて置きます。どれくらい安くなるのぉ…と。その価格を元に、安売り日本一のお店に行ってみると…。無い、無いんですよリコーのカメラが。はっぴ姿の店員さんに聞いてみると、リコーは取り寄せになります。あまりお勧めしません…とのコメント。自分が今、リコーの製品を使っていることを伝えると……。(苦笑)
こうなれば、よくある日本人名家電メーカーさんが頼り。実はパソコンも同時購入予定だったので、抱き合わせで低価格を実現させようとの目論見。
結果、予算オーバーだったものの、納得値段を引き出しちっょと満足。でも、ココでトラブル発生。デジカメが無いらしい…。つまり、売り切れと言う事。じゃ、この話は無かった事に…と、後ろ髪を引かれる思いで店を後にしました。悔しかったんですけどね。
で、価格コムで最安値段を比べてみたら…、安い、安いんですよ、お店の方が。お祭り特価と言う意味が判りました。(笑)
で、改めて出直そうと、先に電話をするとデジカメにキャンセルが出たとかで、モノがあるらしいのです。ラッキー♪
そんなこんなで手に入れたR3。今度は子どもにイタズラされない様にしなければと、ちょいと高いところに吊るしてみました。(爆)

Posted at 2005/11/14 00:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation