• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

AVがすっきり

AVがすっきりこの状態から少しは片付きました。

嫁さんに催促されつつ、やっていなかったのですが、なんとか重い腰を上げて作業開始。

実は、あらかた押入れに片付けてもらってたんですけどね。(苦笑)

で、システムは見ての通りになりました。アンプはハードオフで5百円に…。

2台あるカセットデッキはどうしようかなぁ…と思って、残すのはオートリバースのにしようと動作確認したら、動きません。ココ10年使ってなかったからのような。

22年以上代物なので、惜しいとは思わないのですが、当時はそれでも結構なお値段しましたから…。(涙)

で、3ヘッドの方を残すことに。こっちは10年位のものですが、なんとか動きました。ビデオデッキも同時代のものですが、こちらも無いと困ると思い、残すことに…。

で、スピーカーはテレビの外部出力に繋いで音を出すことにしました。アンプ内臓なので、それなりの音がします。内臓スピーカーよりは、かなりマシな音になりました!

実は、テレビの傍にスピーカーだと、本当は磁力で画面に色が付くのですが、コレは妨磁タイプのAV仕様なんでOKなんですよ~♪

でもってこのテレビも、正真正銘の20年選手になりました。ビクター製ですが、なかなか壊れてくれません。

アナログ放送終了まで持てば嬉しいのですが、あと4年…たぶん、恐らく、きっと、壊れないと思います。(苦笑)

薄型テレビの恩恵に与るのはいつの日か…。
Posted at 2007/10/27 18:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年08月31日 イイね!

LEDスタンド

LEDスタンド枕元に置くような小さいサイズなんですけどね。

来月には出産予定の嫁さんが購入してきたんです。なにしろ、生まれたての赤ちゃんは昼も夜もかまわず泣きますから、夜も手軽に明かりが点けられるものが欲しかったようなんですね。

で、コレになりました。見ての通り、首がフレキシブルに曲がります。単4電池3本、LED8個で結構明るいです♪

ただ、連続点灯時の持続時間が不明なんですよね。LEDだから長寿命だとは思うのですが、メイドインチャイナなのが心配…。(苦笑)

とりあえず、現在は息子のオモチャになっていますが、本番までには壊れないでいて欲しいです。

以前、100円ショップのものを購入したこともあるのですが、直ぐに壊れてしまいました。円形の皿のようなデザインで、上から押すと光るもの。ヘェ~ボタンみたいなヤツでしたが…。(笑)
Posted at 2007/08/31 22:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月29日 イイね!

アイロン購入

アイロン購入しました~♪

先日の地震で壊れたアイロンは燃えないゴミの日にポイ。心臓部は壊れてないので使えるよ…と嫁さんに言っても、危ないからという理由で却下。

確かに、中の配線が見えるのでマズイのですが、割れたパーツを接着剤で繋げば大丈夫なのになぁ。

という声も空しく、本日地元のヤマダ電機で3700円。現金限りということでしたが、ポイントでの購入もOKだったので出費はゼロ。フレッツ光のキャンペーンで頂いたものですが、残り後僅か…。(汗)

で、今回購入したのは東芝製のTA-FV50というもの。コードレスは当然として、使い勝手も良さそうです。ケース入りでとてもお買い得感があります。

今度は地震対策として押入れの低い所に置く予定です。(苦笑)

Posted at 2007/07/29 20:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月12日 イイね!

AVの処分

AVの処分どうしょうかなぁ…と。

独身の頃は随分と暇を持て余していたので、結構凝っていました。見ての通り大したものじゃないんですけど、結婚後は殆ど使わないものなんですよね。(苦笑)

でも、現在も使っているものは、テレビとDVDプレーヤー。大作の映画なんかは時々アンプを通してサラウンドで聞いたりすることもあったのですが、子供が一緒だと堪能するという雰囲気じゃなくなったり…。

見ての通り、まだカセットテープレコーダーなんかがあったりします。20年以上前のオートリバース機も。カセットテープは車では聞けなくなったので、どう処分したものか?(汗)

FMのエアチェックに使っていたソニーのタイマーも、停電で点滅したまま。停電保証が効かなくなっているんです。

スピーカーの台にしていたコンクリートブロック6個はとりあえず撤去。音楽を家で聞くことも現在は全く無しなんで、スピーカーも無用の長物。

それから、ビデオデッキ2台なんですが、これもまた現在は使用停止状態。嫁さんもパソコンで録画できるようになったので、ビデオも使わないんですよ。

その昔のレコードプレーヤーはかなり以前、知人に譲りましたが、これからはDVDがメインの記録媒体でしょうか?この規格も、パイオニアのレーザーディスクのように消えて無くならない事を祈りたいです。

で、結局どうするかというと、う~んパソコンの部屋に移動して、余生をなんとか過ごしてもらうことにするかなぁ。まだ完全に壊れてないので捨てるには忍びないものですから…。

Posted at 2007/07/12 23:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年05月23日 イイね!

遠目がね

遠目がね携帯と双眼鏡で実験してみました。

双眼鏡本体は昔親父が購入したもの。プリズムが2つ付いているタイプ。コレに、携帯のカメラをドッキングさせて撮った映像がコレです。

なんていうのでしょうね。映画のワンシーンのように、中央部分のみに映像が写ってます。何か細工をしたわけではありません。(笑)

携帯はパナソニックP903iTVで、オートフォーカス内臓。ピントそのものは合ってますが、レンズの中心を双眼鏡の接眼レンズの芯に合わせるのが結構難しいです。斜めになると、丸い像がセンターに映りません。

なんとか軸を合わせ撮ったものがコレです。直江津のNTTの鉄塔。望遠効果が見て取れるでしょうか…って、余り判らないですかね。(苦笑)

Posted at 2007/05/23 20:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation