• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

カーナビをアップデート

カーナビをアップデートしました♪

先の旅行で不具合が在ったものですから、調べてみました。

すると…、しっかりアップデートされていました。(汗)

とりあえずクラリオンのホームページからデータをダウンロードして、手順に従って無事インストール完了!

ディスクの買い替えや、ナビ本体の持込といった煩わしさもなく更新が出来るのも、ポータブルナビのよいところでしょうか。

バージョンアップでどれだけこのナビを延命できるか、メーカーさんの良心が問われますね。どこぞのメーカーのように、新製品の連発で消費者を混乱させないようにしてもらいたいものです。

といっても、コレはもう在庫希少らしいので、夏には新製品がでるかも…。(苦笑)
Posted at 2007/05/09 07:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年04月12日 イイね!

掃除機直りました

掃除機直りました今日になってまた動かなくなったもので…。(汗)

とにかく、原因を探らねばとばらしてみました。プラスドライバーで簡単に外せました。吸音材やら、防振用のゴムが入っていて、興味深いですね~。

最初は基板を見てみました。どこぞにサーモスイッチがあるんじゃないかと。でも見当たりません。半田浮かと思い、コテで焼いてみるも反応なし。ガラス管ヒューズも切れていません。

で、最終的にモーターの同通を当たってみると、開放状態。無限大です。ブラシ付きのモーターなので、コレはおかしいということで、モーターもばらして見ました。

すると、ブラシとモーター本体の接続部分が焼けて荒れているところを発見!

この点は、昔の車のポイントみたいな感じになってました。ちょっと隙間があるように見えたので、ちゃんと挟むように金属板を狭めました。

色からして真鍮製。熱で広がっちゃったのかもしれません。(苦笑)

で、モーターが過熱して働くはずのサーマルリレーは結局見つからず、本当の原因は不明。まさか、曲げた板がその役割をしていた………のかもしれないですが。(苦笑)

とにもかくにも、モーターが回って使えるようになりました♪

組み立ての際、とあるプラスチックの部品が割れたのは内緒です…。(大汗)
Posted at 2007/04/12 21:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年04月11日 イイね!

家電品の寿命って

家電品の寿命ってどれくらいなんでしょうね?

つい先日のこと、掃除機が壊れました。動かないんですよ。

でも、紙パック交換ランプが点灯するので、説明書を読むと詰りが原因ということで、新しい紙パックを装着(非純正品)でもまたランプ点灯で動かず…。

購入してどれくらいかなぁ…と、掃除機の裏側を見るとちょうど5年が経っていることが判りました。5年も使えば壊れるかなぁと妙に納得したわけですが、翌日スイッチを入れてみると、動いたんですよ!

原因は中の過電流で動作するリレーかスイッチの接触不良なんじゃないかなぁと思われます。

接触不良といえば、デジカメもスイッチが入らなくなりました。原因はやっぱり接触不良…の模様。子供が電池を舐めたのが原因で、接点が酸化して膜ができていたんでしょうか?

修理に出そうとして、ふと思いついてピカール金属磨きを少々綿棒に染み込ませて拭き取ってみたんです。そうしたら、奇跡的に?復活しました。(苦笑)

あとご存知の方もいらっしゃると思うのですが、コンタクトZじゃありませんが、電機製品って、接点だらけなんですよね、パソコンとかも。

そこがちょっこっと錆びるとか、手垢で汚れるとかすると動かなくなっちゃう…。寒いとダメ…とか。

金メッキはそのための対策なんでしょうが、時々は磨いてやると更に効果的なんじゃないかなぁと思います。

タイトルとは少し話しがそれましたが、電気的接続部分の錆による接触不良が家電製品の寿命と関係するのかなぁ…と言いたかったんです。

Posted at 2007/04/11 23:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年03月16日 イイね!

マイクロSDカードって

マイクロSDカードって小さいんですね~。(笑)

爪の先ほどの大きさ。オリジナルのSDカードが、より進化して小さくなったってことなんでしょうか。小さくなりすぎてちっょと取り扱いが面倒です。

携帯電話に挿して使うのですが、取り出すときはチョコンと押し、反動でピョコンと飛び出してしまうんです。うっかりすると、無くしてしまうかも。(汗)

コレ、楽天で購入したものなんですが、1Gでアダプター付きで2240円、送料込みです。

メモリーも随分と安くなったものです♪
Posted at 2007/03/16 20:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年02月28日 イイね!

ワンセグの気になる所…

ワンセグの気になる所…ちょっと気になったことを…。

日曜日に購入したワンセグ携帯なんですが、街中だとあまりにも感度が悪いので変だなぁと思ったわけです。感度の良さが売りで、ノイズに強いはずなのに…。

で、調べてみましたら、チューニングが悪いことが判明。つまり、受信している電波が遠くは弥彦山からのものを受信していた模様。(苦笑)

直江津とかだと、海を越えてやってくるので割りと良好なんですが、高田だと米山が邪魔をして入らないんですよね。

最初、受信設定で地域を指定したときにそのような受信設定になったみたいです。ローカル局までの設定が無かったものですから。

結局、オート受信でやったら、地元は春日山裏の宮野尾にあるアンテナを受信するようになり、感度もアップしました。知らないところでワンセグを使うときはこんな感じで使うしかないでしょうか。

それから、表示を見てもらうと判るのですが、地元の天気予報が出ません。こちらは上越地域になるのですが、発信元(弥彦?)である下越地域が常時表示されています。

まっ、iモードで検索すれば上越のピンポイントの情報も得られるのですが。

最期に、1番の問題点はニュース。地元新潟のものをやらないんですよ。関東地方と一緒になっちゃう…。コレだけはラジオの方が良いかもです。(汗)
Posted at 2007/02/28 07:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation