• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年07月20日 イイね!

ちまき♪

ちまき♪嫁さんの実家から送られてきました。

コレ、ちょっと形が面白いと思いませんか?

新潟でも、上越市高田ではちまきといえば、縦長の三角なんですが、コレは正三角形。何でかなぁ…なんて思いますが地方によっては違うものなんでしょうね。

頂く時は、きな粉に砂糖をまぶしたものを付けます。

冷蔵庫に入れてあったので、ちょっと硬くなっていましたが、美味しく頂きました。柱のキズの歌の季節より遅いのは愛嬌ですかね。

それとも、食べる季節も地方によって違うのかなぁ?
Posted at 2007/07/20 21:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年07月08日 イイね!

日時計

日時計今日は遠出の予定だったのですが、息子の水ぼうそうのお陰でキャンセル状態。

そんな息子も1週間程軟禁状態だったので、ちょっと外に連れ出すことにしました。水疱も殆ど潰れて黒くなってますので、治りつつあると判断してです。

体力も弱っているということで、人混みを避ける様にという医者の指示を守りつつ、出かけたのが金谷山公園。スキー発祥の地として有名なところですが、最近はBMXのコースも全面に出してるようです。

そこは、地元の人であれば遠足やスキー授業などでお世話になる場所でもあり、とても親しみのあるところ。

坂を上りきったところの駐車場には、いつ頃からか日時計が設置されています。多分20年くらい前かなぁ。

その頃は、よくトライアルバイクで遊びに来たところです。当時は日時計の周りには木も植えてなくて、地肌が見えていたのですが、現在は植林されて涼しげな木陰が出来てます。

夏は良いとしても、冬は日が低くなるので日時計にならないんじゃ…多分。(苦笑)

で、ちょっと時間を確認してみようとしたら進んでます。腕時計と比べてなんですが、やっぱり正確じゃないのかなぁ…なんて良く説明を読むと、なるほど!こちらは標準時よりも7分程進んでいるということが判りました。

結構正確なものなんだなぁと…♪

因みに、直ぐ隣には地殻変動観測点という見かけないものがありました。GPSで測定するものみたいですが、ドーム型の機器は上部に設置されて無い様な…?
Posted at 2007/07/08 16:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年06月23日 イイね!

夏至の頃

夏至の頃って、南国の気分ですね♪

この日は梅雨に入っているものの快晴の良い天気。正午になると景色がなにやらいつもと変わっていることに気付きました。

ご存知の通り、赤道直下では当たり前なんでしょうが、お日様が真上から日差しを降り注いでくれます。日本の場合は真上にはならないまでも、夏至だとそれに近い…。

で、梅雨の晴れ間で空気も澄んでいるので、風景もキレイ。それに、コントラストもはっきりして見えます。

吹く風も涼しく感じられて、天国ってこんな感じのところなんだろうなぁ…と。(笑)

車のフロントガラス越しなので、ちょっと見難いのはご勘弁を…。
Posted at 2007/06/24 07:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年06月17日 イイね!

もうススキの穂が

もうススキの穂が出ているのかと思いました。(汗)

ココは山麓線沿いの衣料品スーパーの裏。元は田んぼだったところが荒地になってススキが生えています。

この季節に?!と思ったのですが、良く見ると違います。昨年のススキがそのままのようです。

例年、ススキとかは雪の重みで倒れてしまうので、このように残ることはないので、雪が少なかった暖冬を今も感じることができます。

以前も紹介した、片葉の葦ではありませんが、皆片側に穂がなびいてます。季節風の影響なんでしょうねきっと。

新緑の中、古い枯れたススキの穂が微妙なコントラストで面白い景観を呈していました。夏はこれからです。

Posted at 2007/06/17 18:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年06月17日 イイね!

日輪

日輪が出ていました!

今日は朝から良い天気。気温も今現在で25度程。真夏の暑さに比べれば涼しいでしょうか。

空気が澄んでいるのが判ります。ふと空を見上げたら、太陽の周りに丸い輪が見えました。

まだ初夏の雰囲気なんですが、高く澄んだ空を見ていると、秋のような感覚がします。同じような大陸の移動性高気圧だからなんでしょうね?

この日笠が見えると、天気が悪くなるのだとか…。梅雨にまだ入ってないこちら新潟県ですが、そろそろ雨の季節到来です。

因みに、太陽を直にカメラを向けたら、AEの表示が出て点滅。露出オーバーのようです。日差しの強い屋外は、NDフィルターは必要ですね。コンデジに装着は不可能なんで、サングラス越しに撮るしかないかなぁ…。(汗)
Posted at 2007/06/17 13:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント ペンインパクト&バッテリー修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8357791/note.aspx
何シテル?   09/07 18:15
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation