• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

いつものコレ

いつものコレ…頂きました♪

今日は何の日…というほどヤボじゃありませんが、TVやラジオからはシーズンネタなのでいろいろと言ってますね。

そこで、子供たちもチョコを使った手作りお菓子作りに挑戦!

といっても、湯煎した板チョコに、イチゴやバナナを付けただけの簡単なもの。まぁ、初めてだし、手軽さ優先てことで…。(笑)

食べ過ぎ注意なんですが、次男は何個も…。(汗)

子供にとってはカロリー過多でも、その分雪の上で元気に遊んでくれるので良しとしておきます♪

夕方になり、嫁さんの買い物に付き合って、大体買い物が済んで末っ子を連れて一足先に車で待機。

でも、中々戻ってこない。う~ん、何やってるんだぁ…。

聞けば、チョコの放送…じゃなかった、包装。コレに時間が掛かったのだとか。

なるほど、そのまんまじゃ身内とはいえ、味気ないしなぁ…と納得。

今、頂いたのを食べてます♪

チョコといえば、短絡的に虫歯を創造…じゃなかった、想像してしまうのですが、先日やってたNHKの「ためしてガッテン」で怖いことやってました。

大人の虫歯は痛くない…のだとか。歯の付け根の象牙質は虫歯になりやすく、しかも神経が虫歯の進行に従って避けるように後退するらしいのですよ。

だから、痛くないと安心していると、酷いことになってる場合が実に多い!

♯詳しくはNHKのサイトへ…。

…ということで、今夜はしっかり歯を磨きたいと思います!(苦笑)
Posted at 2015/02/14 18:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年01月04日 イイね!

恥ずかしいモチ

恥ずかしいモチ…初笑いということで。(笑)

正月の定番といいますか、我が家では雑煮を元旦に頂きます。

昔は雑煮用のモチも自宅で杵と臼で突いたものですが、いまどきはスーパーでの購入がほとんど。

嫁さんの実家からも頂いてるので、結構まだたくさん残ってたりします。

カビが生える前に早めに消費せねば…と思うものの、普段食べないのでどうしようかなぁ…と。

写真は元旦当日に撮ったもの。妙に生々しいので、たまたま珍百景に応募しても良いかなぁ…なんて思ったりしますが、どうでしょうね?

♯え~、実はこの後、投稿してしまいました!

まだまだモチを焼く機会はあるので、どんな作品ができるか、毎度楽しみです。(爆)




Posted at 2015/01/04 20:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2014年09月15日 イイね!

我が家のはさ木

我が家のはさ木植物は強いなぁ…と。

うちは元農家だったりします。小さいころは、田植えとか稲刈りを見てた記憶が、かすかに有ったりします。

リヤカーに山と積まれた稲の上に乗ってた記憶もまだ覚えています。稲わらの匂いも懐かしい…。

♯その田んぼも、今は工場や住宅地になっていたりします。

納屋を片付けてると、今はもう使わない農具とかもあったりします。さて、これは何に使うのかなぁ…と思われるものも。(苦笑)

確か、杵と臼がまだあると思うので、正月にはついてみるのも面白いかもしれません。自分が小学校の頃までは、毎年やってましたし。

まっ、これも時代のながれというのでしょうね、パックの切り餅の方が断然楽ですし、餅を切る手間も、カビの心配もいらないなんてのもホントに便利です…。

さてさて、話を戻して写真は何の木だか判りますか?

昔刈り取ってきた稲を天日干しするのに使っていた木なんです。もちろん、もともとここに植わっていた訳ではありません。

自然に種が飛んできて生えてきたんです。自宅でも稲を干してましたから。

で、自宅では、稲ならぬ、洗濯物を干すために使っていたりしました。木々の間に電線を巻きつけてそれに干していたんです。

まぁ、最近は普通に物干し竿を使ってますけどね。

使わないので根本から切ってもいいんですけど、やはり思い入れはあるものです。でも、嫁さんにはその辺が判らないらしく、昨年暮れにバッサリと剪定されてしまいました。(涙)

ものすごく大胆に切ってしまったものだから、枯れちゃうかなぁ…と。

春先はなかなか芽が出ないので諦めていたら、樹皮の小さな切れ目から若葉が出てきたときは感動しました!

♯あの奇跡のリンゴの花が咲いたとき…のような?



結局新しい枝が先端から延びることなく、太い幹全体から小さな小枝が出てきて木を覆った感じになりました。写真一番手前が現在の状態です。

木の種類としては、タモの木だと思うのですが、意外と丈夫に育ちます。観賞用として植えられることは…あるのかな?

トネリコとも呼ぶらしいのですが、白い花が咲いたのは見たことがないので、違うのかも。

ほっておくと数年で二階に届くぐらい伸びるのです。落ち葉の問題もあるので、そこそこ剪定しなくてはなりません。

その昔は、木の天辺に鳩が巣をつくったこともありましたから、鳥達とは共存できるものなのかもしれませんね。

さて、そろそろ落ち葉の木になる…じゃなくて、気になる季節。早めに対処しないと、ご近所からクレームが…。(汗)
Posted at 2014/09/15 19:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2014年09月09日 イイね!

真夜中の日光浴

真夜中の日光浴…正確には、月光浴かもですが。(笑)

最近月が大きく見えるなぁ…と思ったら、スーパームーンなんだそうで、実際に大きく見えているらしい。

♯実の所、ニュースで知りましたが…。(汗)

月に特別な思い入れがある訳でもないのですが、月の光というのはとても神秘的ですよね。

そんな月の光に気付いたのは、中学生の頃。煌々と輝く光には、何とも言えない力があるような気がしてます。

だからという訳ではありませんが、なかなか寝付かない末っ子にその月を見せたんですよ。

そしたら、しばらくまじまじと見てます。

♯そのうち、取ってくれ~って、泣くかなぁと想像しつつ。(爆)

やっぱり、指をさしてアレ、アレって感じで見てました。

♯実は、何にでも指を指したくなる年頃だったり…。(苦笑)

最近知ったのだけれども、月の裏側には宇宙人の基地が存在しているらしいですね。実際に基地らしい廃墟も撮られていたり…。

そんな目で月を眺めるのも、想像力をかきたててくれて愉快な感じです。

自分が、小学校の頃は、毎年のように宇宙船アポロが月に飛んで行った世代だったりします。

♯万博では、月の石に長蛇の列を作ってた頃…。

月がとても近くに感じられたものです。さて、現代は…。

昨年はあの「宇宙兄弟」で、その夢をもう一度…って感じだったんですよ。

月は地球から一番身近な天体。今夜は宇宙人にアブダクション(拉致)されて、月の基地でも案内してもらいますか…。(笑)
Posted at 2014/09/09 21:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2014年08月10日 イイね!

誰もいないのに

誰もいないのに…人感センサーが反応してます。(汗)

台風一過といいますか、能登半島沖を現在通過中なんですが、地元上越市はフェーン現象なのか、現在の気温が夜8時過ぎなのに30℃越え。

雨は大したことがなかったのですが、現在風が強く吹いています。

その風なんですが、ビュービューではなくて、時々強くなる感じなんですよね。

♯あっ、また風が止んだ…。

で、次に風が吹き始めると明かりが着くんですよ、人感センサーが。(苦笑)

うちだけかなぁ…と思って、回りを見ますと、あちらこちらでも。(笑)

お盆も近づいているので、いろいろとあの世からもご先祖様もいらっしゃっているのかなぁとも思える風景だったりします。(謎)



Posted at 2014/08/10 21:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation