• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

夜桜

夜桜花が散らないうちにと思いまして…。

日中は汗ばむくらいの陽気も、夜になると風も無く花見にはちょうど良い感じの気温になりました♪

会社に車を止めさせて貰い、そこから歩いて10分程で外堀。そこからずんずん歩いて本丸を抜け、極楽橋を渡って大手門へ。

夜の極楽橋
夜の極楽橋 posted by (C)かずやんです

その後、外堀の赤い橋を渡って帰宅。子連れで、途中撮影しながらなので2時間程の強行軍!

撮影メインだったら一人でのんびりなんでしょうが、まっ、実際ものんびりでしたけど。(苦笑)

ただ、子供は流石に疲れたようで、帰りはおんぶをせがまれました~。(汗)

花は満開で少し散り始めているような状態。観光ガイドさんの話では、3月末の雪で桜もびっくりしたようで、意外と花が長持ちしているとのことでした。

今回はきっちり三脚持参。反省点としては、もう少し大きめのものが欲しかったかなぁ…と。身長プラスアルファぐらいないと、アングルがどうしても低くなってしまうんですよね。

でも、手振れともおさらばできるのは良いです!まっ、被写体が風で揺れるのはいかんともし難いのですが…。

カメラといえば、皆さん携帯とかデジイチとかで思い思いの桜を撮っていました。どうしても撮影ポイントは限定される?ので、先に陣取られるとなかなか動いてくれないんですよ。

早い者勝ちといいましょうか…。(汗)

そうそう、花見といえば夜店。初めてクレープを食べました♪片手でも食べられるので、撮影しながらパクパクと。傍目には変なおじさんに見えたかも…。(笑)

ちょうど最後の撮影ポイントでバッテリーがアウト。撮影前にフルチャージは当然ですね。失敗失敗…っと。(苦笑)
Posted at 2009/04/14 19:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年03月23日 イイね!

黄砂の効用

黄砂の効用車が汚れたりと大変ですが、雪の多い地方では意外と役に立っていると思います!

♯嫁さんの実家での撮影。新潟県は魚沼地方です。

平地では積雪が無かったものの、こちらは流石に降りました。

でも、これがないと、新潟の美味しいお米ができない…とは、昨日の天地人でも言ってましたね~。(笑)

田んぼの雪も消えるのを待つばかり。そこに黄砂が降って、見ての通り薄汚く汚れています。

しかし、太陽の熱を吸収して早く雪が融けることに…♪

春が待ち遠しいですね!


Posted at 2009/03/23 20:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年02月21日 イイね!

冬の目黒邸

冬の目黒邸この日は嫁さん宅にお泊り♪

地元の須原スキー場でスノーカーニバルが行われるというので、ここ最近は毎年参加しています。

天気予報では低気圧の発達によって大雪が予想されていましたが、幸い大した積雪も無く無事到着。全行程百キロほど走破してきました。

昨年もそうでしたが、風もなく絶好のコンディション。少々小雪が舞っていますが、ご愛嬌。冬を演出してくれています。

そのスキー場の下にあるのが、豪農の館で有名な目黒邸。映画『蔵』の撮影にも使われたことがあるとか。

いつもは通り過ぎるだけなのですが、今回は三脚持参で夜景にトライしてみました。

デジイチ持参の方もいて、なんか自分はちょっと負けてるなぁ…と。(苦笑)

とりあえず撮れた写真がコレです。露出は4秒。雪が多少ちらついているので、ピントは∞に設定。右側上が明るいのは、松明滑降の明かりです。

ま、自分的には納得していますが、シャッターボタンを何回か押しているうちに、右側に傾いてきているような気も…。(汗)

それから、やっぱり寒さ対策は必須。手がかじかんできます。カメラ本体も恐らく…。

花火とかも撮ったのですが、全体を上手く収めるのは難しいなぁ…。

子供達はちょっと風邪ぎみだったので、車中で花火見物。さながらドライブインシアターって感じだったかな?(笑)
Posted at 2009/02/23 21:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年02月16日 イイね!

久々の雪道

久々の雪道…を走りました。

今日は朝は雨。それも、しばらくしたら雪に変わりました。

地元高田測候所のアメダスを見ると、午後から氷点下を示し積雪も徐々に増えている様子。

明日までにどれくらい降るかは判りませんが、50cm位になるかな…?と。

昨日は雪の無いスキー場なんてブログをアップしたばかりなのに、今日になって積雪を記録するなんて、ちょっとビックリです。

一週間の予報を見ると、しばらくは雪マークがあるので、雪不足のスキー場には朗報となるのではと思います。

地元での世間話でも、やっと冬らしくなったね~なんて、話をしていたりします。やっぱり、雪が降るとそれだけで街がいろいろと活気づく感じがしますね。

まっ、程ほどに降ってくれると雪国の経済も活性化するということでしょうか?

写真は上教大前の信号です。湿って重い雪なので、あまり滑りやすいということもなく、普通に走れました。吹雪くと、一瞬前が見えなくなるのが危ないですけどね。(汗)
Posted at 2009/02/16 21:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年12月29日 イイね!

つぼみも膨らむ

つぼみも膨らむ…暖かさでしたね~♪

実は今日も仕事。

高田公園のお堀で一休みしていて、ふと目をやると、桜のつぼみが膨らんでいるじゃありませんか!

見た感じは青いですが、もうそろそろ開くんじゃないか…というくらいかな?

といっても、昔からある老木じゃなくて、背の低い若木。

冬といっても、今日のように暖かい日が続くと春が来たと勘違いしたのかなぁ。

高田城址の観桜会は、毎年四月上旬頃なんですが、はてさてこの桜、来年早々花咲く勢いです!

因みに撮影場所は、高田高校近くの外堀付近。

…って、コレ、桜の木じゃなかったらすみませ~ん。(汗)

オマケですが、我が家で咲いた水仙です。

水仙咲く
水仙咲く posted by (C)かずやんです

Posted at 2008/12/29 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation