• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

久々の安全カミソリ

久々の安全カミソリ購入しました。

嫁さんの実家にシェーバーを忘れてきたからなんですが…。(苦笑)

髭剃りは日課として、朝のトイレと一緒にやってます。その昔、思春期の頃は、ひげ抜きというか、ニキビ潰しも兼ねて1本1本ピンセットで抜いてました。まっ、今思えば、随分と暇なことを…と思いますが。(笑)

で、その後に購入したのは、スピンネットタイプで、水洗いが出来るもの。コレは随分お気に入りで使っていたのですが、その後ブラウンに衣替え。特に高いものにこだわった訳じゃなくて、旅の携帯用の電池式タイプ。安いのが売りです!

で、そのシェーバーも手元に無ければ使えない訳で、来月取りに行くまでの間のつなぎとして、コレを購入したのですが、自分で買うのはホントに久々です。

実は、夏になると肌の露出に伴い、無駄毛処理なんてのもやってたりします。なんか、もわもわと毛が生えていると気持ち悪いし、暑いじゃないですか。なので、適当に剃っています。1週間に1回程度。この時に使用していたのは、親父のお下がり。

切れないので、結構血だらけになったり…。(汗)

今回の刃はステンレス二枚刃。錆ないまでも、切れ味はどんなでしょうか?お風呂での楽しみが増えました♪

髪も伸びてきたので、お風呂で散髪もやらなきゃ…っと。

Posted at 2007/06/12 20:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年05月17日 イイね!

健康診断結果

健康診断結果…が届きました。

先月初め、市内の医師会館にてやったものです。このところ、ずーっとこちらにお世話になってます。

以前は、巡回のバスに乗ってやってたのですが、胃の検診とかはバスじゃ無理みたいなのか、良く判りませんがこちらの方が気分的に良いですね。

今回の結果はほぼ正常ということでした。心電図が高電位とのこと。高いとどうなんだ?というところですが、現在のところ心配はないようです。(苦笑)

先日、献血の結果も届いてました。こちらも異常な数値も無い模様。年に4回ほどやってますので、健康診断代わりにもなるかと思ってます。

今回ちょっと気になったのは、最近食事の主食が変わって白米を止めたんです。7分づきだったり、麦が混ざったりということで、中性脂肪が減り善玉コレステロールが増えたり…と。

グラフをみても総コレステロールが下がってきているのが判ります。だからどうなんだ…ということは良く判りませんが。(笑)
関連情報URL : http://www.21kenko.com/
Posted at 2007/05/17 20:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年05月05日 イイね!

献血の傷跡

献血の傷跡大したことはないのですが…名誉の負傷かな?(笑)

久々に献血をやってきました。今年に入ってから2回目。全血400ccなんで、4ヵ月置きになります。

やった場所はいつもの喜多町献血ルーム。連休も終わりに近づいて、結構空いてました。ナースな?お姉さん達も手持ち無沙汰の様子…。(苦笑)

休みということもあってなのか、問診をやってくれる男性のドクターですが、白衣を着てませんでした。ラフな格好といいましょうか…夏ですね~。冷房も掛かってましたし。

で、献血カードを提出し、暗証番号で本人確認。献血の問診表をタッチパネルで記入し、その場で印刷。その後、ドクターが血圧測定しながらいろいろ質問され、最期に右手で検査用の採血をし全自動の器械で比重測定。

出てきた紙を見てオーケーが出ると、左手で献血。自分の場合、いつもそうしています。利き手で献血すると、どうも力が入ってしまっていけません。万一針が変に刺さっても困る…というのもあるのですが。(汗)

献血そのものは今回4分弱で終了。器械が良くなったのか、格段に早いです!

まっ、献血前に隣の得々で野菜たっぷりうどんをダブルで食べたからかもしれませんが。(笑)

写真は止血用のテープをはいだところで、痕が生々しく残っています。ピントが甘いのは、ご容赦下さい。以前は風呂に入るまでそのままにしていたのですが、30分位で取って下さいとのことでしたので、今回は早めに取りました。

採血、献血用と2回も注射をされるのですが、どちらも痛くも痒くも無く終了。技術の高さが光りますね…ということで、皆さんも献血どうですか~♪
Posted at 2007/05/05 20:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年04月25日 イイね!

病気にならない生き方

病気にならない生き方…ようやっと読み終わりました。

コレ、なんかベストセラーになっているみたいなんで、嫁さんが購入したもの。自分もそのおこぼれに…。最近、健康関係やら自然食品に凝ってきたみたいなんですよね。(苦笑)

読んでみた感想…。自分の持っているポリシーと共感した部分があるなぁということ。基本的に、自分の場合医者は信用してません。なので、滅多なことでは病院に行かないのです。その根本には、自然治癒力が有ると信じているから。薬は毒と思っていましたが、改めて確信するに至りました。(笑)

その自然治癒力を最大限に発揮するための方法論が、このパート2に書いてありました。内容は…ほぼすっかり忘れてますが、少々高くても農薬や化学肥料とか使わない自然なものを美味しく食べよう…ということでしょうか。

美味しい水の摂取も大事だと言われていますね。信頼の置ける浄水器を購入しに走らないといけないなぁ…とも思ってます。

1の方では、牛乳は体に良くないとの発言があり、マーガリンも良くないのだとか。肉類とか、加工された食品とかも…。

皆さんもそうかもしれませんが、小さい頃って偏食というか、好き嫌いがありましたよね。自分も肉や魚ってダメだったんですよ。魚とか貝は今でもダメですが、無理に食べなくても大丈夫だということが判って、ちょっとホッとしています。

菜食でも、あのように敏捷に草原を駆ける動物が居る…との表現には驚きましたし。

それから、1番重要なエンザイム。コレは初耳だったので何のこと?って感じでしたが、酵素というとちょっと聞いた事があって、じゃ、何なんだ…といってもやっぱりよく判らないというのが実感。(汗)

なので、もう1回読み直して見ますか…。(爆)
Posted at 2007/04/25 21:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年03月13日 イイね!

食品の裏側を読んでみた

食品の裏側を読んでみた嫁さんが買ってきたものなんですが…。

そもそもは健康に関する本を読んでいて、その中で紹介されていたんだそうな。次はその本を読む予定。

で、中身は食品添加物についての説明というか、功罪がいろいろ書いてあったりします。裏側というだけあって、罪の方に重点が置かれているかなと。

自分はあまり気にしない方なので、美味しければ良いかなぁ…なんて具合に考えているのですが、醤油が安い添加物で簡単に“もどき”が出来上がるのには、ちっょとビックリしました。

単純に言うと、人工のもので本物っぽく作れちゃうということなんですね!

それを美味しい…と、騙されていたことに、気付かせてくれた一冊でした。(汗)
Posted at 2007/03/13 21:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation