• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

名誉の負傷

名誉の負傷えっ、いや、あのぅ…ただ、献血して来ただけなんですけども。(笑)

先月に引き続きトライしてきました。

前回は成分献血だったので、回復が早いのか、間隔は2週間とサイクルが短く設定されています。

なので、通常400ccの献血だと3ヵ月ぐらいは献血に行くことができません。しかも、年間の回数も3回(1200cc)と限られています。

まっ、献血に専念するならば、成分で回数をこなした方が良いのかもしれません。(苦笑)

ところで、前回初めてC型肝炎ウイルスの検査を希望したのですが、結果が届かなかったので受付に聞いたところ、異常がある場合のみ結果が通知されるそうです。

通常の献血結果は1週間程度で届いたものですから、ちょっと心配してたんですよね。(汗)

因みに今回ちょっと時間を計ってみました。献血ルームに入って400ccの献血が終了して出てくるまでどれくらい掛かるかなと。結果は約40分程。

実質針が刺されて400㏄抜かれる間というのは、人にもよるかもしれませんが5分程度。それ以前の問診やら健診に時間が掛かっているという感じです。

日曜日の午後3時頃でしたが、駐車の空きは1台で何とか止められました。結構混んでいて、問診の医師も「忙しくてねぇ…」と。もしや中国での地震の影響か、献血にも力が入ってる…のかなぁ?

まっ、取りあえず暑い夏を前に血を抜かれてスッキリしました。皆さんもいかがですかぁ~!
Posted at 2008/06/01 23:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2008年05月02日 イイね!

久々の成分

久々の成分やってきました~!

今回はちょっと痛かったかも。(汗)

今日は連休初日。本来ならば休みじゃないんですが、29日出勤しているんでそれの代休。しっかり休ませてもらいます。

で、今日は所要で長岡に来たついでに献血することにしました。先月からもOKだったのですが、忙しくて中々行けず…。

写真は喜多町献血ルームの正面玄関です。

今日は連休とはいっても、平日なんで空いているかなぁと思ったのですが、意外と混雑。その原因は…。

な、なんと今は成分献血しかやってないとのこと!直ぐに使える血漿は需要が高いのでしょうか?

嫁さんの了解を得て成分献血することにしました。コレって時間が掛かるんですよね~。(苦笑)

混んでいるとはいっても、順番待ちということも無く、スムースに手続き終了で献血開始!

で、消毒して針を刺すのですが、オヤ…ちょっと痛いかも。(汗)

コレくらいは我慢ということで、暫くするとそれが快感に…なんてことはないのですが、取りあえず痛みは消えていきました…ホッ。

全血献血だと、10分弱で終了するのですが、成分は1時間近く掛かります。今回は45分程。リラックスして手をグーパーするのをサボっていたら、隣の女性が先に終わっちゃってました。

リラックスといえば、いつもテレビ見ない派なんで、目をつむって瞑想体勢に入るのですが、天井の灯りが意外と眩しいのでちょっと無理なんですね。

それに、アルコールの臭いが時々ツンと鼻に来るんですよ。酒を飲まない人&未成年にはちょっと辛いかも…。

ベッドのヘッドレストも変な位置だったので、外してもらいました。テレビを見たり本を読むには良いのですが、寝るような体勢には不自然だったものですから。

そんなこんなで無事終了。コレをどんなブログネタにしようかといろいろと考える時間があったので、一気に書き上げることが出来ました~♪(笑)

因みに、全血献血は5日からだそうです。この連休、時間を有効に使って普段できない成分献血なんてのは皆さんも如何ですか?

余談。

そうそう、献血後必ず「水分を十分取ってください」と言われるのですが、欲しい飲み物が無かったので、トイレで水を紙コップに入れてきたら、検診のお医者さんが気を利かして、あっ、冷たい水ありますよ~!と、ペットボトルのミネラルウォーターを何処からとも無く出してくれました。

カウンター裏、職員用の冷蔵庫かなぁ?(汗)

ということで、連休中も皆さんご苦労様です!



Posted at 2008/05/02 20:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年08月15日 イイね!

真夏の献血

真夏の献血今回は、地元上越市で行われた巡回献血車で。

いつもですと、常設の長岡市内にある喜多町献血ルームでやるんですけども、今回はいろいろとあって、遠出が出来なかったものですから、ネットで調べて情報収集し、今日になりました。

場所は上越市役所裏、議員用駐車場。いつの間にか、来庁者用じゃなくなってたんで、焦りました。

受付は、市役所内のホール。吹き抜けになっているところで、お盆中だから空いているかなぁ…なんて思ったのですが、職員の方が結構集まってて行列が出来るぐらい。

皆、仕事中じゃないのかなぁ…。(苦笑)

熱中症対策なのか、献血前に水分補給用のミネラルウォーターを頂きました。(汗)

先日汗疹も酷かったので、問診の老先生に聞いたんですけど、殆ど無視のマイペースだったり…。

続いて献血バスへ。クーラーが効いていて快適♪

嫁さんと子供達も外で待っていたのですが、ナースの方が気を利かして中で休んで下さいと。う~ん、感謝感謝。皆さん、煩くしてて済みませ~ん。(笑)

やっぱり、献血ルームと違って、献血そのもののスピードは遅かったのですが、その分雰囲気というか、献血そのものを楽しめたかなぁ…と思います。

アウトドア派の方は、こちらをどうぞ…♪
Posted at 2007/08/15 21:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年08月09日 イイね!

汗疹

汗疹が腕に出来ちゃいました。(汗)

コレに気付いたのは、先週の末。腕の、それも下側だったので気付くのが遅かったのです。

原因はいわずと知れたこの暑さ!

先週は仕事の応援で、とある工場内の配線工事。国道235線沿いの大きな門構えのところです。

天井は高いのですが、開口部が少ないので熱気は溜る一方。じっとしていても汗がでてくる始末。(苦笑)

で、見ての通り汗疹が出来ちゃったんですね。

初めは、子供達の水疱瘡が腕にうつっちゃったのかと。腕を下にして寝たこともあったものですから。

症状は見た目のブツブツもそうですが、痒みですね。痒いんですよ。引っかくと膿んでしまい、症状が悪化することに。

そこで登場したのが、先日子供達が掛かった水疱瘡の塗り薬。結構効きます!(笑)

幸い、現在は赤黒いアザのようになっているだけで、痒みも少なくなってます。

工場の現場を脱出し、現在は風通しの良い現場だからかもしれません。外では部活の生徒達が走り回っていたり、高田公園の三重の隅櫓が見えたりしてます。

さて何処でしょうね?(笑)
Posted at 2007/08/09 22:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2007年06月19日 イイね!

100円ろ過器

100円ろ過器台所の蛇口に取り付けました。

効果の程ははっきり言って良く判りませんが、元々の水が割りとキレイだからだと思います。臭う程ではないですから。

ただ、活性炭によるろ過によって、普段は感じないような成分も取り除かれているハズです。効果は3ヵ月程とのこと。

余談ですが、冷蔵庫に付属の自動製氷機があるのですが、コレにもろ過器が付いてます。冷蔵庫で凍らした氷独特な臭いを取ってくれるもの。

冷蔵庫の取扱説明書では、1年で要交換とあったのに、もう何年も使いまわしてます。(汗)

肝心の臭い除去の性能は失われていないようなので、そのまま使ってますが、衛生上の配慮なんでしょうか…?

さて、この100円ろ過器ですが、どの程度が寿命なものなんでしょうね。コレもオリジナルの水道水の汚れ如何によって左右されるような気がするのですが…。(苦笑)

雨水の蛇口に取り付ければ、飲めるようになるのかなぁ…なんて考えますが、雑菌まではろ過しないでしょうね。多分…。(苦笑)
Posted at 2007/06/20 19:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation