• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

ストリートビューに人魂

ストリートビューに人魂…写ってました~!(汗)

地図の素に投稿すべく、バーチャルで街をうろついていました。ここは墓地だったりします。

街の南西部に位置し、スキー発祥の地と言われている金谷山入口すぐ近くになります。

う~ん、お墓のところからずーっと続いているので、何か面白いのが来たぞ…ということで、後をついてきたのでしょうか?

実際、自分もこの場所に、こんなにたくさんのお墓があるのを初めて知りました。道路工事で一か所に集められたのでしょう…たぶん。



改めてみると、ホントにたくさん…。

人魂の一つや二つはあってもおかしくあるまい。ただ、日中真昼間に写るなんて、勇気あるなぁ…。(笑)
Posted at 2015/07/08 22:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年02月15日 イイね!

Rainmeter(ガジェット)導入

Rainmeter(ガジェット)導入…しました!

ネット上を探してみて評判が良かったようなのでこちらのRainmeterを導入してみました。

見た感じWindowsのガジェットとほとんど同じなので違和感なくデスクトップにたたずんでいます。(笑)

ただ、表記が英語なのと、月曜日が週の最初だったりと、違和感たっぷりだったので、とりあえず日本語表記になるようにセッティングしてみました。

♯検索すればいろいろ出ますが、簡単に説明してみたいと思います。

まず、どこからかといいますと、こちら



ココから最新版をダウンロードします。

コレを起動しても、極簡単な画面でしか表示されないので、スキンと呼ばれる画像を集めてきます。

こちら…。



ここからダウンロードし、保存します。

でも、天気が思い通りの設定にできません。画像の横に現れるツールバーのハンマーをクリックしても反応が無し。希望する地域の設定にならないのです。(涙)

因みに、地域の設定はこちらを参考にします。当初の設定場所はヘルシンキ(フィンランド)でした。昔、コレ、どんな通信器なのか…と言ってたような。(笑)



虫眼鏡のところにローマ字で地域名を入れると、その場所の天気が表示されます。ひらがな入力の自分には、ちょっとだけつらい作業。(汗)

♯地元は新潟県上越市なんですが、上越新幹線の通ってる地域とは違います。来月開通する北陸新幹線の、上越妙高駅近くになりますので、全国の皆さんお間違えのないようよろしく!

アドレスバーの最後の数字が地域コードになるので、そこをメモります。地元上越は「JAXX0026」でした。正確には、高田になるので、「JAXX9794」になりますか…。

このスキンがうまく動かないのです。ツールバーのスパナをクリックしても設定に入れず…というか、反応が無い。、ネットを探しましたらコチラを発見。日本語化のデータも載ってますのでとても参考になるかと…♪

スキンはコチラからダウンロードします。



これだと、ちゃんと設定のツールバーも開くので地域コードも入力できますし、日本語化も選択できました。

日本語化は、まずテキストデータメモ帳にコピーし、名前を「Japanese」で、拡張子に「.inc」を付けて保存することが注意点になりますね。

最後に設定を左クリックしツールバーを出して場所と言語を設定すれば完了になります。



尚、画像の大きさはスキンの切り替えで可能です。画面を右クリック、「スキンの切り替え」で変更します。



以上簡単に説明してみましたが、今のところウイルスチェックにも引っかからずに動作してます。まぁ、自己責任での導入になるかと思いますが、ついでにWindowsのガジェットの動作停止もやっておいた方が万全かもしれませんね。

コチラで有効にする側のFix itを実行すれば対処できるようです。


Posted at 2015/02/15 15:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年02月14日 イイね!

表示しないガジェット

表示しないガジェット接続できません…と。(涙)

デスクトップ上にいつも表示しているガジェットは3つで、時計・カレンダー・天気なんですが、最近天気の表示が変なんですよ。

ご覧のような表示になってしまい、天気の表示が無い。

ネットで検索してみると、初期化すれば直るらしかったので、やってみたものの、場所が東京になるだけで、相変わらずダメ。

う~ん、おかしいなぁ…と更に調べたら、なんと

ガジェットは廃止になりましたと。

廃止されたのは最近なのか分かりませんが、セキュリティ上の問題もあるらしいので、コレを諦め、新しいソフトを導入しました。

こんな感じの…。



タスクバー上に簡単な予報の天気のアイコンがあって、そこをクリックするとこのように表示してくれるものです。

天気もネットで検索すればいろいろとあるのですが、とりあえず簡単に分るということでインストールしてみました。

この際、動画閲覧用のソフトも強制的にインストールされるようなので、必要ない人はアンインストールしても良いかも。

…で、チョット調べたら、このソフトは中国の百度が提供するみたい。ウイルススキャンしたところ異常はなかったものの、不安が残るなぁ。

どうりで、動画閲覧ソフトのインストーラープログラムが削除できなかった訳がわかったような…。

♯パソコンを再起動したら削除できました。その前に、何かしら悪さをしてたのか。(汗)

とりあえず心配になってしまったので、コレ、早速削除したいと思います。(苦笑)
Posted at 2015/02/14 21:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年12月28日 イイね!

キーボード受難

キーボード受難…実際にはココじゃないんですが。(苦笑)

う~ん、年末ということで、皆さん大掃除とか頑張っていらっしゃるでしょうか?

…というか、もう休日モードで既に寝正月だったり?(笑)

さて、うちのパソコンですが、ご覧のとおり破壊されてしまいました。攻撃を受けたのは四つ。

♯犯人は2歳になる末っ子。

幸い二つは無時に復旧できたんです。キーって意外と外れやすい代わりに、復旧もそれほど難しくない…もの。

しかし、二つは致命的な欠けが発生してました~!

パンタグラフ状になってる支点の部分が折れてました。(涙)

こういう部品ってある意味消耗部品でしょうし、ニーズも多いと思うのにサポートというか、パーツの販売ってないんですよね。(怒)

あってもキーボードアッセンでの販売。一万円弱で購入できるのですが、それでもお高い!

以前持ってたXP搭載のノートも、キーの欠けが原因で買い換えたことも…。

対策というか、対処方法としては、キーボードを外付けにするとかですか。壊される前ならば、シリコンの薄いカバーで覆ってしまう…とかですかね?

う~んと悩んだ末、普段あまり使わないキーのパーツと交換することにしました。(笑)

選ばれたのは、テンキー。その中の「Enter」と「*」の2つ。

仕事で数字を打つことが多いとダメなんでしょうけど、自宅ではほとんど使いません。

さて、修理なんですが、ネットを探してみると、欠けた部分を接着材で補修をトライされたパソコン屋さんのブログを発見できました。

♯すみません、URLの控えを取るのを忘れてしまいました。

一応直ったようですが、耐久性に関しては未知数とのこと。自分もこの方法でやってみたいと思います。

コレ、宿題がまた一つ増えた気分。(苦笑)

Posted at 2014/12/28 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年12月21日 イイね!

プリンター新調♪

プリンター新調♪…しました~!

年末に大活躍してくれるプリンターなんですが、先日子供用にとプリントを印刷しようとしたら連続紙詰まり。

何度やってもダメなので、プリンターの故障とあきらめ新調することにしました。

因みに、壊れたのはキヤノンの複合プリンターで6年程前に購入したもの。コードレスでもつながるので便利に使っていました。

がしかし、経年変化なのか、プラスチックの劣化が原因なのか、プログラムされてたのかわかりませんが、紙詰まり発生。



こうなる前には、ガーガー音がしてましたから、徐々に症状はでていたのかもしれません。寿命でしょうか。

使用頻度的にはやはり年賀状がメイン。時々子供の宿題とかのプリントの印刷程度。写真はもっぱらパソコンで見るので、プリントアウトは少ないです。

それでも、免許証用にも活躍してくれましたので、十分使命は果たせたかなと。

で、今回選んだのは嫁さん好みのエプソン製。TVでもCMしてるコンパクトなもの。

自分的には、同じキヤノンが良いかなぁ…と思ったのですが、DVDのレーベル印刷ソフトの比較でエプソンに軍配が。

凝った作りを目指すなら、エプソンかな?

コンパクトということで、カラーボックスの上に乗っかります!



それにしても気になるのがインク代。今回エプソンは2本立て作戦のようです。大容量タイプと普通タイプ。

価格が4分の1程度の互換インクも売ってますが、印刷のプロの嫁さんには不評。スジが入ったり、色が出なかったりで…。(汗)

それでも、安さの魅力には勝てずで、今のインクが無くなったら購入するかもしれません。互換品とはいっても、まだ高いですし、粗悪品はきっと少ないはず…と、思いたい。(苦笑)

それよりもなによりも、とりあえず年賀状作りを急がねば…!(爆)
Posted at 2014/12/21 21:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation