• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年03月17日 イイね!

光ファイバーのトンネル

光ファイバーのトンネル今日施工しました。

20日に開通予定のBフレッツ。当日光ケーブルを宅内まで引き込む工事をやるんですよ。そのための配管工事をやったわけです。

自宅は城下町の長屋住まいなので、道路から見ると縦に長い敷地に住宅が建っています。パソコンをやっている部屋まで天井裏を通して配管しました。

部屋は2階にあり、天井裏が潜れる程度の広さがあったので何とか作業終了。2人掛かりで1時間程度。一応会社の仕事として請求書が自分宛に来ることになってます。(汗)

日曜日にのんびりやろうかなぁ…なんて思ってたのですが、ちょうど会社が暇なもので頼んだのです。1人でやってたら、大事な休日が半日無くなっちゃってたかも…。(苦笑)

開通に合わせて書類も沢山届きました。設定方法やら、新サービスの紹介、注意事項などなど…。読むとパソコンが2台ある場合って、ルーターが別途必要みたい。明日にでも探してこなければ…。

写真は天井から出た配管で内径は14ミリ、呼び線付きのものです。
Posted at 2007/03/18 01:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年02月02日 イイね!

メール転送解除!

メール転送解除!携帯のパケット代が気になったので、チェックしてみたら…。(汗)

先月のメールやWebの閲覧とかでどれくらい使っているか調べたんですね。そしたら、3500円くらい掛かっているんですよ。

そもそもの原因はみんカラ。(苦笑)

ブログにコメント頂くとメールが届く訳なんですが、それを携帯に転送するように設定していたんです。OCNのメールオンというサービスで利用は無料なんですけどね。

といっても、日々届くメールは10通程度。それほど気になるものではないのですが、それからページへ携帯からジャンプすると…いきなりパケット代が増えます。OCNというか、ドコモの思う壺…。(笑)

フレッツ光にするに当たって、今更ながらですがコレを節約することにしました。電気、ガス、水道、電話、携帯、ネット、ケーブルテレビ…、日々使うものだけに倹約できるところは抑えないとね。
Posted at 2007/02/03 15:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年01月28日 イイね!

光を頼みました!

光を頼みました!今月いっぱいが期限のようなんですが…。

先月のこと、電話で自分の住むところが光のエリアになるとの情報を得て、勧誘を受けたんです。数日後に、南厚生会館で開かれた相談窓口にも行って情報収集。

先日、とあるパソコンショップに行くと、Bフレッツ加入でポイント進呈…なんて広告も目に入るように…。

で、工事費無料のキャンペーンの期限が1月31日だったので、意を決して大手家電店へ。ここヤマダ電機だと2万ポイント進呈なんですよ。

工事日は2月中旬の下調べで決定し、工事は3月中になるのだとか。

気になるポイントは、Bフレッツ開通の証明書を持参し、お店でカードに入れてくれるようです。ビスタも発売されたようですし、ネット環境の更なる強化を狙ってます。

XPのサポートは7年間に延びたようなので、我が家のビスタ搭載パソコンの購入計画も……延び~るかもしれません。(笑)
Posted at 2007/01/30 20:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2006年10月11日 イイね!

コードにも相性?

コードにも相性?認識しない原因は、コードでした。(苦笑)

携帯のミニSDカードを読み込むのに使っているマルチカードリーダーなんですが、最近調子が悪くて認識してくれなくなっていました。

何度か挿し直すと大丈夫なときもあったのですが、全く反応無し。仕方ないので修理に出そうと保証書を探すも、コレの保証書に肝心な販売店のハンコが無い…。

それで、ダメ元で付属で付いていたコードを使ってみたら、ちゃんと認識するじゃないですか!

因みに、いままで使っていたのはデジカメ用のもの。もちろん、デジカメはちゃんと認識していました。端子が磨り減ったのかなぁ…なんて思ってますが、不思議なものですね。
Posted at 2006/10/11 20:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2006年07月01日 イイね!

省スペースPC?

省スペースPC?2000年春に購入した自分のノートパソコンなんですが、いよいよディスプレイがお釈迦に。(涙)

症状は昨年から出ていたのですが、騙し騙し使っていたのです。ディスプレイの冷陰極管が点灯しなくなって、画面が真っ黒に。

寒いと症状が出ないのですが、恐らくインバーターが原因かなと。冷陰極管は一昨年自分で交換したばかり。色温度が高いのでちょっと青い画面で使っていました。

そこで、余っていてたディスプレイとキーボードをつないで省スペースPCを完成させてみました。(笑)

ノートはV字型に立てて使用。CD-ROMは下側になるのですが、まっ、これは使わないので大丈夫っと。(汗)

来年にはウインドウズ・ビスタという新しいOSが出るみたいなので、それまでこのシステムで我慢して使おうかなと。(苦笑)
Posted at 2006/07/01 20:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation