• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

仕事柄つい…

仕事柄つい…気になったものですから…。

港公園で散策中に気付きました。コレ、どこかが変なのですが、さて判りますでしょうか…。



ヒントは、電気関係です。


第2ヒントは、このままでは危ないです。


第3ヒントは、下手をすると火事になります。


第4ヒントは、もしかするとテロの可能性が…。(苦笑)


第5ヒントは、見ての通り電話ボックスの何か…です。



とまぁ、この辺にしておきましょうか。


答えは、電源用の引き込み用DV碍子を固定する金具が、ポールから外れていることです。つまり、電線が何にも固定されていないので、電線だけでぶらぶらしている状態。最悪、接続部分の被服が破れてショートし火事になることが考えられます。

見た感じ、その金具のネジが緩んで外れた様に見えるのですが、人為的にやった可能性も考えられます。とすれば、公衆電話という公共物を対象にしたテロかも!

まっ、海風の強い所でもあるので、ネジが自然に緩んだと考えるのが普通かと思いますが、念のためこの電話ボックスから113に電話して以上の件を伝えておきました。こういった公衆電話には管理用の番号があるみたいで、内部に張り紙がしてありました。因みに電話代は掛かりません。

電気工事屋って、仕事柄ついつい電線ばかり見てしまうもので…。(苦笑)


Posted at 2007/03/04 20:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気 | 日記
2007年03月03日 イイね!

綿帽子発見!

綿帽子発見!オイル交換したので、軽くドライブ♪

行き先は直江津港内にある港公園。海沿いなので風も強く風車が設置してあったりします。でも、今日はそよ風程度なので残念ながら回っていませんでした。

そんな公園を散策していると、綿帽子になったタンポポを発見!

花じゃなくて、綿帽子ですよ。ってことは、随分以前に花が咲いて実がなったということじゃないですか!

海岸の小高い丘の東側斜面のお陰か、北風も当たらなかったのでしょうね。近くにはつくしも伸びていました。



Posted at 2007/03/03 14:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年03月03日 イイね!

久々のオイル&フィルター交換

久々のオイル&フィルター交換今日は天気も良いので、車のメンテ♪

気分的には夏タイヤに交換したいところですが、これから嫁さんの実家に出かけることになっているんで、ちょっと危ないと思って止め。ホント、平地を走っているだけなら、問題無い感じなんですよね。近所のオジサンも変えてましたから…。

で、本日のメンテはまず、ナノパルサーによるバッテリー延命作戦というか、どうなったか調べるために、比重を計って見ました。バッテリーが活性化すると、比重値が上がるらしいので…。

結果、1.22と出ました。低いです。まっ、昨日は夜ちょっと走ったし、アイドリングストップやっているんで、信号待ちも多かったし、朝も寒かったし…。効果が出るには1ヵ月程掛かるらしいので、気長に待ちます。焦ってはいけません。(苦笑)

次はオイル交換に入ります。インターバルは5千キロ程で、前回は10月。一冬で5千キロ走破したことになります。暖冬のお陰で、スタッドレス本来の性能が発揮できなかったのは、良かったのか悪かったのか…。

今回はオイルフィルターも交換します。最初が5千キロ?だったように記憶しているので、ホント久々です。外し方をちょっと忘れてしまいました。手で外せなかったので、前はドライバー串刺しでやったかもですが、今日はウォーターポンププライヤー作戦でやってみました。最近のは小さいので、無事つかむことができました♪

このフィルター上向きなんですよ。なので、緩めたとたん手がオイルまみれになったのは内緒です。ドレンボルトのパッキンですが、今回もまた再利用。今のところ漏れる心配は無しです。

実はフィルターの専用レンチって持っていなかったりするので、これまた手締めでなんとか。ゴムパッキンには薄くグリースが塗ってあるので、軽く締まりますね。

それから、オイルの量は今回省エネ仕様にしてみました。つまり、ロアレベルぎりぎりしか入れない…というものです。実際やってみましたが、結構難しいです。フィルターも交換しているんで、最初基準値にしたつもりが、暖気後計ってみたら下限以下だったり。(汗)

ロアレベルより少し上にしてちょっとドライブ。出先で調べたら、ほぼ半分までレベルが上がっているじゃないですか!自宅車庫が水平じゃないってことでしょうか。(苦笑)

まっ、とりあえず不足状態じゃないので、このまま行きま~す。(笑)
Posted at 2007/03/03 14:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 78910
1112 131415 16 17
18 19 20 2122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation