• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

照明移動&追加

照明移動&追加工事をやりました♪

以前センターについていた水銀灯を手前に移動し、反対側に照明を追加した感じになります。

というのは、車の天井に照明があっても、ドア側の両サイドは手暗がりになるということが判明していたからです。(苦笑)

照明器具は随分前からキープしてあったのですが、やっと出番が…。まだ1台というか、いろいろ使わないのがそろってますけどね、すべて廃材なんです。(笑)

それと、この工事に伴って電線も購入しました。Fケーブルといって、直径1.6ミリ×2芯のもの。電気工事では標準的なサイズのものです。一巻100mで、価格は4480円。ホームセンターで購入しました。

電線も最近は価格高騰中。巷では電線泥棒が横行する訳です。(汗)

これから外部にコンセントを追加したり、外灯設置したりと、いろいろ計画中。いつも邪魔ばかりする息子も、今回はナンバーを隠すのに一役買ってくれました♪(笑)
Posted at 2007/06/04 21:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年06月03日 イイね!

ワラビタンポポの正体

ワラビタンポポの正体以前話題にした、ワラビタンポポなんですが、ハッキリとわかる画像が撮れたので紹介します。

ネットで調べましたら、ブタナのようです。でも、花が咲いていない状態だと、ワラビに見えませんか?

それにしても、ブタナをワラビと見間違えるなんて、山菜取りの勘も随分と鈍ったものです。(苦笑)

Posted at 2007/06/03 18:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2007年06月03日 イイね!

エアスパッツ修理

エアスパッツ修理してみました。

最初は接着剤で折れた樹脂を接合しようと思ったのですが、ダメだったので作戦変更です。

で、見ても判るとおり事務用の紙バサミを利用しました。(笑)

耐久性は恐らく無いと思います。塗装&メッキはしてあるものの、ただの鉄だと思うので、一年後そのままの状態をキープしている可能性は低いかなと。挟んでいるだけですから…。(汗)

とにかく、見た目がよくなったので良しとします。価格も4個で84円ですし…。

このエアスパッツは、もちろん空気抵抗を減らすのが目的のものなんですが、こちらは雪国。積雪の影響をもろに受けます。新雪ならいざ知らず、氷なんかもガンガン当たります。

ものはゴム製なので割れる心配は無いのですが、問題はそれを支えているバンパーと同材質の樹脂。しっかり割れています。要所はネジで固定されているのですが、その他は挟まっているだけなんですよね。

こういったところは、寒冷地仕様だけでもしっかりと固定して欲しいものです。結構隙間が開くとみっともないですし、肝心の空気抵抗も増えるのじゃないかなぁと思われますから。

詳しい作業内容は整備手帳にアップしましたのでこちらをご覧下さい。
Posted at 2007/06/03 17:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2007年06月03日 イイね!

昇華現象

昇華現象フロントのエアスパッツを補修しようと液体接着剤を筆につけていたときのことです。

何やら、筆の先が白くなっています。…おやっ?

良く見ると、先が6角形に見えます。氷の結晶です。筆に染み込んだ接着剤が気化して熱を奪ったようです。しばし写真を撮ろうと眺めていましたが、日当たり部分は融けてしまいました。

自宅に戻って、乾湿計の湿球にこの接着剤を塗布してどれくらい温度が下がるものなのか、実験してみました。結果は氷点下2℃。本来はもう少し下がるのでしょうが、もったいないので止め。(苦笑)

事実、この接着剤は揮発性がとても強く、以前購入したら中身が無かった…なんて経験もあるくらいですから。(汗)

実は付属品で、細い注射器のようなスポイトもあるのですが、少量では使い難いのです。吸い取った後、指先の体温で膨張して噴水のように飛び出してしまうから。そこで、筆先に染み込ませて使うことにしました。これなら必要最小限に使用量を抑えることが出来ます。

さらさらな液体なので、白くて細い毛の筆が良いのですが、100円ショップには売っていなかったので、普通の絵筆。(笑)

で、肝心な修理の方ですが、これでは接着できませんでした。別の方法を試すことにします。

Posted at 2007/06/03 09:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3456 78 9
1011 12 13 1415 16
17 18 19202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation