• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

くず電線の値段

くず電線の値段某リサイクルセンターにて換金いたしました♪

で、気になる価格ですが、80円/キログラム。誤解のないようにですが、これも仕事です。(汗)

電気工事屋の宿命といいますか、改修工事とかで古い電線を撤去することがあります。新しく配線工事をしても、短い電線が残ったりすることもあります。

それらを会社に溜めて置いて、満杯になったらこうやって換金するわけです。

で、これってゴミのリサイクルですから、売り上げにならず今までは小遣いといいますか、税金の対象外ということで飲み食いに使っていた…らしい。

がしかし、そこにも税務署の網が掛かってしまい、売り上げとして計上するようにというお達しが入ったのだそうで…。

因みに、この軽トラ満載状態で、約3万円弱。昨年よりも買取価格は上昇してます。

電線って、中身は銅以外にもいろんなものが詰まっているものなんです。絶縁物のビニールとか、紙、布…。なので、被覆を剥いて無垢の銅線にするとかなり価値が上がります。

まっ、それをやって付加価値を上げて売るのがリサイクル業者の仕事なんですけどね。(苦笑)

当日は、鉄屑もリサイクルしてきました。鉄といっても、ブリキ扱いなので値段は安くて、12円/キロ。

で、最期にプラスチックゴミを捨ててきたのですが、こちらは買取じゃなくて、処分代を払うことに…。80円/キロなんですが、プラスチックなので、かさ張る割には安かったかもしれません。

結果、トータルでは黒字決算になりました♪

来年の4月からは、こちら上越市でも家庭ゴミの有料化が始まる予定。

産業廃棄物もちゃんと分別すれば、お金になるのですが、一般の家庭ゴミはどうでしょうね~?
Posted at 2007/11/06 20:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境問題 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45 6789 10
111213 141516 17
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation