• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

サッソ&エドックス動作テストOK!

サッソ&エドックス動作テストOK!やっと実車にてテストをやってみました!

例の「信号アイドリングストップ再始動時オーディオ&ETC電源OFF解消装置」略してSASSO&EDOKS(サッソ&エドックス)の完成です!(笑)

でも、最初は動きませんでした…何故?(汗)

回路図をプリントアウトして持ってきたので、現場にて配線チェック…結果異常無し。(大汗)

でも良く見たら、何のことは無い、後から追加したスイッチがオフになってただけでした~。(苦笑)

やはり、ネームを入れる必要性を感じますね。第三者が乗って子供がスイッチをイタズラした後だったら、まず判らないでしょうから。

で、そのスイッチですが、動作はOKだったものの、自然放電したのか、サブバッテリーのみだとオーディオが不安定な動きを示しました。

電圧を当ってみたら10V。う~ん、さすが100円ショップの単三ニッケル水素電池です。自然放電も多いのかなぁ?(汗)

今日中にもう一度家で完全充電してテストしてみたいと思います。

以前のテストでは、2時間程CDが聞けましたから。ただ、今回は常時電源&ETCも動作させたので、多少負荷が多かったかもしれません。リレーも動作させてますから。

後は実際の使用でどの程度サブバッテリーの存在を気にしないで使うことが出来るかが問題ですね。

因みに、当初サブバッテリーを置く予定にしていた場所は止めにしました。放熱のことを考えると、運転席シート下がベストと判断。

もちろん、転がっても良いように、金属部分は全てホットボンドにて絶縁処理を施しました。長方形なので安定性も良いかなと考えてます。

P.S.

リレーやらの配線類も、無理やり収めることに成功しました~!(笑)
Posted at 2008/02/10 21:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2008年02月10日 イイね!

回路構成図

回路構成図手書きではなんなんで、フリーソフトで書いてみました。

EScadというものです。最近バージョンアップされてないのか、フリーズやエラー出まくりなんで、バックアップ取りながらの作業になりました。

ちょっと書き込んだら上書き保存をクリック…っと。(汗)

使い方は至極簡単でした。ただ、自分の場合マウスの動きをクイックにしているので、細かい作業がチョット面倒でしたが、シフトを押しながら使うと緩和されるというマウスの設定をしたら、かなり使いやすくなりました♪

こういった製図って初めてだったのですが、ホントに簡単!

いつかの手書きよりはかなりマシだと思うので、この図をご覧になってオカシイ点や、改善点などありましたらよろしくお願します。

あっ、ヒューズは省略してますので悪しからず。

実際に配線してのテストはまだ途中なので、変更は十分可能と考えています。(笑)

尚、図中のタイマーユニットの内部配線は想像なので適当です。実際の配線はエーモンさんのサイトからご覧になって下さい。

簡単に解説しますと、リレーAは通常のアクセサリー電源でメインバッテリーから電源を送ります。

リレーBはサブバッテリーの電源をコントロールし、リレーCはバックアップ電源をサブとメインに切り替えるものです。

タイマーユニットは、アクセサリーが切れてもサブバッテリーが繋がっている状態であれば、一定時間電源を保持するためのもので、3秒にしようと思ってます。

サブバッテリーは単三ニッケル水素電池10本使用。セリエ100円ショップで販売しているもので、最近は人気があるのか、近くのお店では充電器共々売り切れてます。(汗)

追伸

2月11日回路図に加筆修正しました。
Posted at 2008/02/10 11:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17 18192021 22 23
242526 272829 

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation