• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

補修の途中経過

補修の途中経過先日届きました補修セットを使ってやったものです。

今回はボディの、それもドアノブだったせいか色はバッチリ合っています。以前マッドガードをやった際は、別塗装のせいか色調がイマイチだったのはしょうがないでしょう。

写真はサンドペーパーで表面をならし、昨日一回目の塗装をしまして、今日二回目を塗った後の状況です。

タッチペンは多少薄いので、一度塗りでは厚みは確保できません。しかも、側面なので液垂れしてきます。

何度かに塗り分けて盛り上げ、最後に磨きこんでフィニッシュ!…の予定です。

塗装に焦りは禁物。十分に乾燥させてからでないと、十分な艶は期待できません。

ココのところは付属の小冊子にも書いてあることなので説明は省きますが、この辺は昔やってたプラモの経験が生きるのでは…と確信しています!(笑)
Posted at 2008/11/24 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2008年11月24日 イイね!

iQ見てきました♪

iQ見てきました♪子供達には好評でした~。

自分が一番最初に乗っていたシャレードのエンジンと同じ1000ccを積んでいるのには興味ありでした。

フロントはともかく、リヤシートの居住性も気になったていたのですが、小柄な自分ではなんとか耐えられるスペースは確保されています。シートを一番後ろまで下げられたら…さすがに自分の足でも入りませんでしたけども。

実際に現物を見てみると、内外装ともにデザインが…自分の好みではありませんでした。これも、見慣れると良くなってくるのかもしれませんが、グッドデザイン賞も確か受賞しているはずなので、自分の目が節穴だけかもしれません。(苦笑)

パッケージング&コンセプトに関しては全く同感です。どちらかというと、三菱のiみたいな、丸くてツルンとしたのが好みなんですよ。あっ、シエンタみたいな…。(笑)

ということでしたが、本来の目的はこれだけではなかったんです!つまり、コレ。

スタートボタン
スタートボタン posted by (C)かずやんです

♯写真はヴィッツのものです。iQは廉価版の方だったものですから…。

で、何をしようかということですが、これをシエンタに付けられないかなぁと思った次第。なぜかといいますと、信号待ちでのエンジン停止&スタートの際はキーを捻ることになるのですが、チョット煩雑。つまり、面倒!

なので、ボタンでスタートストップができたら良いなぁ…というのが目論見なんです。価格を聞きましたら、1万円弱とのこと。う~ん、高い!

で、ホームセンターに同様なものが無いか探したらあったのがコレ。

プッシュスイッチ
プッシュスイッチ posted by (C)かずやんです

機能的には、A接点とB接点。それからウェッジ球のパイロットランプが内臓されています。価格は510円。なので、こちらを購入…。(笑)

まだまだ構想の段階で配線図等も考え中。発想そのものはエーモンさんのサイトにもあるのですが、これをちょっとひねった感じになると思ってます。その要諦は、クランキングホールド機能。ワンプッシュで済めば楽ですから。

市販の後付けスマートキーシステムと組めば、簡易型のスマートエントリー&スタートシステムも構築できるかなぁ…と。ただ、信頼性と安全性の両立は純正のような訳にはいかないので、あくまでDIYの自己責任の範疇ですね。
Posted at 2008/11/24 20:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2008年11月24日 イイね!

断線…

断線…していました~。(汗)

ある新しい構想を練ろうと、今あるサッソ&エドックスの配線を確認しつつ元に納めました。

次の交差点でアイドリングストップ…再始動。ラジオが一瞬途切れました………あれ?

その次の信号でまたもトライ。今度はOK…?

次は…なんか安定しません。

原因を探ろうと、配線を取り出してギボシ端子を確認。でも見た感じは異常ありません。

でも、配線を触っているとカチカチ音がすることが確認できました。どうやらどこかが断線しているみたいです。

でコレだ!という線を触っていたら、ご覧の通りに…。細い線なんで何度も配線を出したりしているうちに金属疲労で切れた模様です。

本来銅線は柔らかいのですが、ギボシ端子のカシメ部分が細くなって切れた感じでした。

見ての通りケーブルも長いので、本来は必要最小限にして半田付けすればこのようなトラブルはないと思うのですが、まっ、これも経験ということで…。(苦笑)
Posted at 2008/11/24 18:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4567 8
910111213 1415
161718 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation