• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

携帯ストラップの修理

携帯ストラップの修理…半田ゴテにて。(笑)

昨年の夏頃に交換した携帯ストラップのカールコードなんですが、ポケットから取り出したらプツッと切れてしまいました。

これもまた冬の寒さで硬化したのか判りませんが、見事にプツッと。(汗)

以前も同じ製品を使ってたのですが、これは2年半程持ったので、今回のは半年も経たずにダメになりました。

♯前回は同様なカールコード切れではなくて、クリップ部分の錆と、ゴムを紛失したのが原因。

使用状況はそれほど変わってないと思うので、今回は初期不良か…?

でもって、購入したホームセンターに持ち込んで交換!とも思ったのですが、接着状況を見てみると、熱で溶かして溶着させている感じなので、マッドガード同様半田ゴテで直らないかなと挑戦してみました。

結果ですが、見てくれはともかく、取りあえず直りました~♪

熱可塑性樹脂なのか、半田ゴテで簡単に溶けて、しかも接着力も申し分ないぐらいに仕上がりました。

まっ、余計に溶かしこんだので、見た感じ良くありませんが、切れているよりはマシでしょう!(苦笑)

…ということで、ネットで調べていたら、ガスを使ったタイプなのか、コードレスのコテライザーなるものを発見!

♯動画で使用方法が見られます!

熱で対象物を溶かしこんで接着するというものです。その中に補強用の樹脂や金属を溶かしこんで強度を増すといった感じなので、半田ゴテでもなんとかなるのでは…と。

ガラス繊維のテープ状の補強材はどこかでみたことがあるので、次回のマッドガード修理に使用してみたいと思います。

因みに、今現在、新年会で酒が入ってますが、変なこと書いてたら御免なさいです。m(__)m


Posted at 2010/01/06 16:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年01月06日 イイね!

3度目の110番

3度目の110番…通報してしまいました!(汗)

普段はあまり縁のない警察ではありますが、ここぞというときには頼りにしてます!

事件や事故に遭遇した…といったような、緊迫した状態でもなかったので、110番通報はどうかなぁと思ったのですが、緊急性はあると判断したからです。

写真を見て何か分かりますか?

♯1月5日、午後7時頃。

ぶれてるので分かりにくいですが、信号機が消えてます。LEDタイプの新型になっているので、作業停電なのかなぁ…と見ても、交通整理の人が見当たりません。

雷もなってたし、停電かな?…と周りのお店を見ても明りは点いてます。

こりゃ、信号機本体の不具合なのか?

と思いつつ携帯から通報。つながるのかと心配でしたが、すぐに出て貰えました。

以前通報したときは、公衆電話を使用しました。コレだとお金が掛からないんですよ。でもって、話が通じないことがありました。

つまり、場所を説明しても相手が分からない…。地元の人であればピンとくる店の名前を言ってもダメなんです。逆に細かい住所を聞かれても、こちらも分からずで…。(汗)

聞けば、県警につながってたようで、地元の警察官ではなかったようなんです。

でも、今回は話が通じました。地元の上越警察署につながったのでしょうか?

写真の場所は地元の方なら良くご存じでしょう、上越大橋脇、コバックの十字路です。

橋の方から進んできたら変なんですよね。信号が点いてないので、4車線側の車はビュンビュンスピードも落とさず走って来るにもかかわらず、脇からスーッとこれまた別の車が交差点に入ってくる…。

突然の無法地帯出現!…といった感じでしょうか?(汗)

恐らく自分以外の方も警察に通報したのではないかと思われます。気になったので、しばらくして見に行ったら直ってました。

やっぱり信号機はいつものようにしっかり働いてもらわないといけませんね!

今回は、携帯から110番通報できることも初めて実体験できました。標語ではありませんが、「事件事故、見たら聞いたら110番」ということで、これからも必要に応じて、しっかり活用させて頂きます!

追記

110番についてネットで調べたら、現在は携帯からだと位置情報が分かるシステムになっているようです。

話が通じたのは、コレかぁ…。

でもって、現在もやはり新潟県警に直接つながっているとのことです。

Posted at 2010/01/06 09:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 67 89
101112131415 16
1718 192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation