• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

ジャッキのエア抜き

ジャッキのエア抜き…オイル漏れかと思ったのですが。

友人にタイヤ交換頼まれ、手持ちのフロアジャッキをつかって、さっさと終わらせようと思って作業開始。

♯何気に冬タイヤであることを指摘したら、時間が無いとかで…今に至るらしい。(苦笑)

軽だったんですけど、ジャッキアップポイントが低くてちょっと難儀。車高を落としてる訳ではないのですが、荷物の積みすぎか?(汗)

で、さっさと終わるはずだったんですけど、どうも変なんです。

つまり、ジャッキハンドルをシコシコしても、車が素直に上がらない!まっ、少々荷物が乗ってるから重いのだとは思うけど、やっぱり変。オイル漏れか?

このジャッキ。20年程前に購入したもので、一度オイル交換…じゃなくて、オイルを補充してます。その時も、やはり上がらなくなったものですから、写真のとおりエンジンオイルを入れました。

本当は専用のオイルなんでしょうけど、10Wのモーターオイルとの指定があったので、その当時の一般的な10W-30なんてのを入れました。

まっ、それでも普通に使えてたんですけど、オイルが減ったんだなぁと思い、入れようとバルブを緩めたら…

スポンと音がするではないですか!

ちょっとオイルが飛び散ったのですが、エアが混入してた模様。シコシコやっているうちに、オイルが暑さで沸騰し、ペーパーロックを起こした…なんてことはないと思うんですけど、パッキン不良で吸い込んじゃったんでしょうか。

気になるオイルのレベルは、規定値をキープしてました。黒くなって汚れが気になるのですが、手持ちのオイルは、0W‐20なんで、たぶんこのジャッキには合わない…。

とりあえず、DIYレベルでは問題ないので、今しばらくこのジャッキには活躍してもらうことにします。本当は、もっと高揚程のが欲しいのですよ。

シエンタでジャッキアップしても、ウマが噛ませられないんです。マーチはできたのに…。(涙)

因みに、ジャッキアップのところにあるサイコロ状のものは、手作りのジャッキアップアダプタ。

以前、100円ショップのゴムハンマーで作ったのですが、数回使うと割れてしまってダメでした。実際の製品を見ると、プラスチックのように固かったので、土地の境界用に使うブラの杭を加工して作りました。

♯何よりも、安かったからですが…、今のところ、問題なく使えてます。(笑)

…とここまで書いておいて、関連情報と検索したら、結構みんカラでもジャッキのメンテをやっていらっしゃるんですね~♪

で、そこにエア抜きの方法が載ってました~。リリーフバルブを緩めて、シコシコするだけのようです。

スポンと音が下のは、も、もしかして、リリーフバルブを緩めずに、つ、つまり、与圧が残っていただけだったのかも…。(大汗)

ホント、みんカラは勉強になりますね!ありがとうございました~♪



Posted at 2013/07/13 18:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 101112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation